タグ

アメリカと免責に関するmohnoのブックマーク (5)

  • トランプ氏の免責特権認めず、20年の大統領選巡り-連邦高裁

    トランプ前米大統領が2020年大統領選の結果を覆そうとしたとして起訴された事件を巡り、ワシントンの連邦高裁は大統領在任中の行動に対して刑事責任は問えないとするトランプ氏側の免責特権適用の訴えを退けた。11月の大統領選挙の前に公判が開かれる可能性が高まった。 今回の判断は、高裁の判事3人の全会一致だった。トランプ氏は、20年大統領選の結果を覆そうと共謀したとしてスミス特別検察官に起訴された。 判決は「大統領は犯罪に関して無制限の権力を有するとのトランプ氏の主張を受け入れることはできない。行政権限に対する最も根的なチェック機能を無効にするものだ」と指摘した。 24年大統領選の共和党候補指名争いで先頭を走るトランプ氏は、選挙運動中に犯罪行為で刑事裁判を受ける初の有力候補者となる可能性がある。 トランプ氏の選対部のスポークスマン、スティーブン・チェン氏は声明で、憲法違反などを理由にトランプ氏が

    トランプ氏の免責特権認めず、20年の大統領選巡り-連邦高裁
    mohno
    mohno 2024/02/07
    「ワシントンの連邦高裁はトランプ氏による免責特権の訴えを退けた」←法律にないものを求められてもな、ということだと思うけど、狙ってることがまるっきりプーチンなのが笑える(笑えない)
  • トランプ氏 原爆投下を引き合いに 大統領の免責特権を主張 | NHK

    アメリカトランプ前大統領は、選挙演説のなかで、広島と長崎への原爆投下を決断した当時のトルーマン大統領について免責特権があったため実行できたとして原爆投下を引き合いに出して大統領には免責が認められるべきだとの持論を展開しました。 トランプ氏は、共和党の大統領候補者選びの第2戦、東部ニューハンプシャー州の予備選挙を前に20日夜、州内最大の都市、マンチェスターで支持者を前に演説しました。 このなかでトランプ氏は原爆投下を決断した当時のトルーマン大統領について「敵対勢力に起訴されるなら広島や長崎には、行わなかっただろう」と述べ、トルーマン大統領は免責特権があったため実行できたと主張しました。 その上で「あなたがたは大統領に免責特権を与えるべきだ」と述べ、原爆投下を引き合いに出して大統領には免責が認められるべきだとの持論を展開しました。 また、原爆投下について「決してよいことだとは言えないが、第2

    トランプ氏 原爆投下を引き合いに 大統領の免責特権を主張 | NHK
    mohno
    mohno 2024/01/21
    「大統領には免責が認められるべきだとの持論」←免責してほしいことがあるわけだよな。「連邦議会への乱入事件」/ほかにろくな候補者がいない共和党。もう一度、返り咲いてアメリカをぶっ壊すのかどうか。
  • 【悲報】ChatGPTが新車を1ドルで勝手に売ってくる事案が発生|パトル | AI x Biz

    こんにちは、パトルです。 2023年12月17日、カルフォルニアのシボレーの販売店で使われている顧客対応用のChatGPTが、プロンプトインジェクション(AIのハッキングみたいなやつ)にあって、多大な特典を付与したり、新車を1ドルで売ってしまう事案が発生しました。 今回は、このショッキングな事案の概要、どういうプロンプトインジェクションが用いられたのか、損害状況などを解説しながら、プロンプトインジェクションのリスクを勉強したいと思います。 概要今回の舞台はカルフォルニアのワトソンビルという地区にあるシボレーのディーラーのホームページに設置されていたセールチャットボットです。URLはこちらです。(残念ながら12/22時点ではChatGPTは外されています) https://www.chevroletofwatsonville.com/ChatGPTは、商品を説明するという位置づけで導入されて

    【悲報】ChatGPTが新車を1ドルで勝手に売ってくる事案が発生|パトル | AI x Biz
    mohno
    mohno 2023/12/25
    私がこういいますので、こう答えてください、って歌丸かよ(←古い)/自動化にはハッキングリスクがあるという話で、自動運転その他でも起きうる。/このケースでは利用規約に免責条項を入れてると思うけどね。
  • グーグルマップが崩落した橋に道案内 転落死した男性の遺族が提訴 | 毎日新聞

    米南部ノースカロライナ州の男性が米グーグルの提供する地図アプリ「グーグルマップ」の案内に従って自動車を運転したところ、崩落した橋から転落し死亡したとして、遺族が21日までにグーグルを提訴した。男性は他州から引っ越してきたばかりで土地に不案内だった。橋は転落事故の9年前に崩落したまま放置されており、地元住民がグーグルに危険性を訴えていたという。 米メディアなどによると、男性は2022年9月30日夜、9歳の娘の誕生日を祝うパーティー会場から車で帰宅する途中、崩落した橋から車ごと転落し川で溺死した。

    グーグルマップが崩落した橋に道案内 転落死した男性の遺族が提訴 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2023/09/22
    「崩落した橋から転落し死亡したとして、遺族が21日までにグーグルを提訴」「橋は転落事故の9年前に崩落したまま放置されており、地元住民がグーグルに危険性を訴えていた」←規約の免責が通じるのかどうか。
  • ジャーナリスト殺害“サウジアラビア皇太子は免責適用”米政権 | NHK

    4年前にサウジアラビア人ジャーナリストがトルコで殺害された事件をめぐり、アメリカで起こされた裁判で、バイデン政権は、事件への関与が疑われるムハンマド皇太子には免責が適用されるとの見解を示しました。 サウジアラビア人ジャーナリストのジャマル・カショギ氏が、4年前、トルコで殺害された事件をめぐっては、アメリカの政府機関が、サウジアラビアのムハンマド皇太子が計画を承認したとする報告書をまとめています。 これについて、アメリカの首都ワシントンの連邦地方裁判所では、ムハンマド皇太子の責任を追及する裁判が起こされていて、バイデン政権は18日までに裁判所に提出した文書の中で、皇太子には免責が適用されるとの見解を示しました。 その理由について、国務省の報道担当者はNHKの取材に対し、「アメリカ政府が現職の国家元首や政府首脳などに適用してきた法律の慣習にもとづく」として、皇太子がことし9月に首相に就任したこ

    ジャーナリスト殺害“サウジアラビア皇太子は免責適用”米政権 | NHK
    mohno
    mohno 2022/11/19
    「バイデン政権は、事件への関与が疑われるムハンマド皇太子には免責が適用されるとの見解」←外交官特権みたいなもの?「アメリカ政府が現職の国家元首や政府首脳などに適用してきた法律の慣習にもとづく」
  • 1