タグ

アメリカと北京に関するmohnoのブックマーク (7)

  • 『IOCは実質的にジェノサイドを支援』米紙が批判 「中国に五輪開催権を与え、巨万の富でウハウハ」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    米紙バンゴー・デーリーニュース(電子版)は8日、「IOC(国際オリンピック委員会)は実質的にジェノサイド(民族大量虐殺)を支援している」との見出しで記事を掲載。IOCは1936年のベルリン五輪で歴史的な失敗を犯し、2月に開幕する北京冬季五輪で同じ轍(てつ)を踏んだと批判した。 「IOCは“寡黙の外交”を展開し、歴史的な過ちを犯したとの評判を得たが、2022年の冬季輪を開催する中国で、全く同じ間違いを犯した」と同紙。IOCは「政治的中立を守る」とし、ジェノサイドと外交ボイコットに関してほぼ口を閉ざしている。 同紙が“歴史的な過ち”としたのは、ドイツのヒトラーとナチスによる1936年ベルリン五輪で「五輪はナチスに栄えある国際社会の一員としての地位を与えた。これを契機にホロコーストは敢行された。欧州の全ユダヤ人を虐殺しようとし、数百万人規模でロシア人とポーランド人を殺害しようとした」と論じた。

    『IOCは実質的にジェノサイドを支援』米紙が批判 「中国に五輪開催権を与え、巨万の富でウハウハ」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2022/01/10
    IOCの立場なら「俺たちが開催地を選んだんじゃねぇ、選挙で選ばれたんだ、今さらどうしろって言うんだ」って思うだろうな。
  • 「ジェノサイド五輪」と呼べ ワシントン・ポストが社説

    【ワシントン=渡辺浩生】米政府が中国による新疆ウイグル自治区などの人権弾圧に抗議し「外交的ボイコット」を表明した北京冬季五輪について、7日の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は「ジェノサイド(民族大量虐殺)五輪」と命名する社説を掲載した。 社説は「米国のボイコットは始まりにすぎない」として「同盟国は後に続くべきだ」と強調。派遣される選手団には「弾圧の犠牲者と連帯して非難の声をあげる必要がある」とし、メディアには「紙面や放送時間を費やし、凄惨(せいさん)な虐待の真実を伝えるべきだ」と注文した。 スポンサー企業には「習(近平)政権が人道に対する犯罪を封印することに手を貸すことに恥を知るべきだ」と厳しく指摘。世界中の国や企業、市民が「大会を『ジェノサイド五輪』と呼ばねばならない」と呼びかけた。 人権尊重などをテーマに100以上の国や地域が参加する民主主義サミットが9日から開催されることから、国際社

    「ジェノサイド五輪」と呼べ ワシントン・ポストが社説
    mohno
    mohno 2021/12/09
    IOCは「民主的な選挙で決めた結果だ」と思ってるだろうし、スポンサーは「スポーツ振興のつもりだったのに」と思ってるだろうし、NBCは広告収入が見込めなくなりそうだし、当事者じゃない人が気楽に批判しやがって感。
  • 米 北京五輪・パラ 「外交的ボイコット」へ 選手団派遣の方針 | NHKニュース

    アメリカバイデン政権は、来年2月と3月に開かれる北京オリンピックとパラリンピックについて、政府関係者を開会式などに派遣しない「外交的ボイコット」をすることを明らかにしました。 中国の新疆ウイグル自治区などでの人権状況が理由だとしていて、中国政府は強く反発するものと見られます。 アメリカ・ホワイトハウスのサキ報道官は6日の記者会見で「バイデン政権は北京オリンピックとパラリンピックに外交や公式の代表を派遣しない」と述べ、「外交的ボイコット」をすることを明らかにしました。 その理由としては、中国の新疆ウイグル自治区で、民族などの集団に破壊する意図をもって危害を加える「ジェノサイド」が続いていることなど、中国政府による人権侵害を挙げました。 サキ報道官は「人権侵害が行われている状況下では通常どおりに対応するわけにいかないというメッセージになる」としています。 一方で、選手団は派遣する方針だという

    米 北京五輪・パラ 「外交的ボイコット」へ 選手団派遣の方針 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/12/07
    「バイデン政権は、来年2月と3月に開かれる北京オリンピックとパラリンピックについて、政府関係者を開会式などに派遣しない「外交的ボイコット」」/日本はどうするんだろうね。板挟みというか。
  • 米 有力紙 オリンピック開催国として「中国の適格性に疑問」 | NHKニュース

    中国で前の副首相との関係を告白した女子テニス選手の行方が分からなくなったと伝えられていることを受けて、アメリカの有力紙は、北京オリンピックを開催する国としての「中国の適格性に根的な疑問を抱かせる」と批判する社説を掲載しました。 中国の女子プロテニスの彭帥選手をめぐっては、共産党最高指導部のメンバーだった張高麗前副首相から性的関係を迫られたことなどを告白したとされる文書がSNS上に投稿され、その後行方が分からなくなったと伝えられています。 これを受けて、アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」は19日、電子版で「彭帥はどこへ?」と題した社説を掲載しました。 社説では、批判に直面したときの中国の対応について「否定し、うそをつき、しらばくれ、やり過ごそうとする。そして、すべてがうまくいかないと猛烈に反撃する」としたうえで彭選手をめぐっても同様の対応をしていると指摘しています。 そのうえで、来

    米 有力紙 オリンピック開催国として「中国の適格性に疑問」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/11/22
    「北京オリンピックを開催する国としての「中国の適格性に根本的な疑問を抱かせる」と批判する社説」「否定し、うそをつき、しらばくれ、やり過ごそうとする。そして、すべてがうまくいかないと猛烈に反撃する」
  • 米バイデン大統領 北京オリンピック「外交的ボイコット」検討 | NHKニュース

    アメリカバイデン大統領は、来年2月の北京オリンピックについて、中国の人権状況を理由に政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を検討していると明らかにしました。 「外交的ボイコット」に踏み切れば、中国との間で新たな対立を招く可能性もあり、その対応に関心が集まっています。 アメリカの新聞、ワシントン・ポストなどは今週、来年2月に開かれる冬の北京オリンピックをめぐり中国の新疆ウイグル自治区での人権問題などを理由にバイデン政権が政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」をする方向で検討していると報じました。 選手団は派遣する方針だとしています。 これについてバイデン大統領は18日、ホワイトハウスで「外交的ボイコットを支持するか」と記者団に問われたのに対し「検討している」と明らかにしました。 また、ホワイトハウスのサキ報道官は記者会見で「新疆での人権侵害を深刻に懸念している」としたうえで「北京オ

    米バイデン大統領 北京オリンピック「外交的ボイコット」検討 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/11/19
    「バイデン大統領は、来年2月の北京オリンピックについて、中国の人権状況を理由に政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を検討」「選手団は派遣する方針」「新たな対立を招く可能性」/日本はどうするのか。
  • 米下院議長「北京五輪出席自粛を」 各国首脳に呼びかけ | 毎日新聞

    米国のペロシ下院議長(民主党)は18日、下院の超党派による「トム・ラントス人権委員会」の中国に関する公聴会で証言した。中国政府による新疆ウイグル自治区などでの人権侵害を非難し、2022年の北京冬季五輪を「外交的にボイコットしよう」と訴え、政治指導者の五輪出席自粛を呼びかけた。 米議会では競技のボイコットを求める動きもあるが、ペロシ氏は強硬論とは一線を画した上で、中国に融和的な対応をしないよう政権側にクギを刺した。 ペロシ氏は公聴会で、バイデン大統領(民主党)を含む国家元首の五輪関連行事への出席について「ジェノサイドのさなかに中国政府に敬意を示すような元首には人権を語る道徳的な資格があるのかという疑問が生じる」と指摘。「元首が(五輪開催時に)訪中し、中国政府をたたえるのはやめよう」と各国首脳に呼びかけた。

    米下院議長「北京五輪出席自粛を」 各国首脳に呼びかけ | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2021/05/19
    「米国のペロシ下院議長(民主党)…2022年の北京冬季五輪を「政治的にボイコットしよう」と訴え、政治指導者の五輪出席自粛を呼びかけた」←議員が個人的に呼びかけているのか、政府としての決定なのか。
  • 中国の「ジェノサイド」を認定、米国は22年北京五輪をボイコットするのか?

    (CNN) 米国はこのほど、中国が新疆でジェノサイド(集団殺害)を行っていると認定した。2022年の北京冬季五輪に向け準備を進める選手や国は、異例なほど道徳的に難しい状況に置かれている。 ポンペオ前米国務長官はトランプ政権最終日の1月19日、ジェノサイド認定を発表。中国最西部で進む少数民族ウイルグル族の組織的な弾圧について注意を喚起した。 米国務省がジェノサイドを認定するのは2016年以来。当時のケリー国務長官は、「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」によるイラクやシリアでの残虐行為がジェノサイドに当たると判断した。米政権が進行中の危機にジェノサイドという言葉を適用した例は、これを含め数えるほどしかない。 国連はジェノサイドを「国民的、民族的、人種的、宗教的集団の全部または一部を破壊する意図」と定義する。米国の認定がただちにペナルティーにつながるわけではないが、来年2月の冬季五輪に選手

    中国の「ジェノサイド」を認定、米国は22年北京五輪をボイコットするのか?
    mohno
    mohno 2021/02/07
    森喜朗発言を擁護しようとも思わないが、あれを大たたきしてる人たちは、主催国が政府として人権問題を起こしている中国をどうするつもりなんだろうとは思う。
  • 1