タグ

アメリカと教師に関するmohnoのブックマーク (1)

  • アメリカ 立ち上がった教師たち|NHK NEWS WEB

    アメリカの公立学校の教師は、アルバイトをするのが当たり前だと言います。ことし、ある現象がきっかけで、それが広く知られることになりました。全米6州で教師たちが、待遇の改善や教育予算の拡充を求めて大規模なストライキや抗議デモを起こしたのです。教師たちがいくつものアルバイトを掛け持ちして生計を立てている実態、公立学校の設備の貧弱さがいま、クローズアップされています。いったい、アメリカの公教育の現場はどうなっているのでしょうか?(アメリカ総局記者 佐藤文隆) 5月16日、アメリカ南部ノースカロライナ州の州議会へ続く道を、州の公立学校の教師の6分の1にあたる1万5000人が、教育予算の増額を求めてデモ行進しました。 道路は赤色のTシャツを着た教師で埋め尽くされ、沿道から取材した私は、その迫力に圧倒されました。 教師たちがまず訴えていたのは、学校設備の窮状でした。 さらに印象的だったのは、教師だけでな

    アメリカ 立ち上がった教師たち|NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2018/09/13
    「アメリカの公立学校の教師は、アルバイトをするのが当たり前」「教師が教材を買うのに“自腹を切る”のは珍しくありません」「夏休みの3か月間は、給料が一切支払われません」←景気いいんじゃないのか。
  • 1