タグ

アメリカと核融合に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 2028年に核融合発電が実現?マイクロソフトが米スタートアップと「電力購入契約」を締結

    ヘリオンエナジーの核融合エネルギー反応実験用プロトタイプ「Polaris」の一部。 Helion Energy/Handout via REUTERS アメリカの核融合スタートアップHelion Energy(ヘリオン・エナジー、以下ヘリオン)は5月10日、2028年までに稼働開始を目指している同社初の核融合発電所で発電した電力をマイクロソフトに供給する契約を締結したと発表した。この契約は「世界初の核融合発電によるエネルギー購入契約」だという。 核融合とは、2つの原子の原子核を融合させてより「重い」原子核を作る反応のこと。核融合は太陽が光り輝き続ける原動力にもなっていることから、核融合炉は「地上に人工の太陽を再現する技術」と言われることもある。

    2028年に核融合発電が実現?マイクロソフトが米スタートアップと「電力購入契約」を締結
    mohno
    mohno 2023/05/11
    「Helion Energyは5月10日、2028年までに稼働開始を目指している同社初の核融合発電所で発電した電力をマイクロソフトに供給する契約を締結」←ワシントン州に設置できる場所がある、ということだろうか。
  • 核融合で投入上回るエネルギー生み出す「歴史的成果」 米エネルギー省

    国立点火施設の前置増幅器支持構造の内部。画像は色加工済み/Damien Jemison/Lawrence Livermore National Laboratory (CNN) 米エネルギー省は13日、核融合の実験を行い、投入したレーザーのエネルギーを上回るエネルギーを生成することに初めて成功したと発表した。歴史に残る成果だとしている。 いわゆる「正味のエネルギー利得」は、核融合からクリーンで無限のエネルギーを得ることを目標とした何十年にもわたる取り組みにおける大きな成果だ。核融合反応は2つ以上の原子が融合して起きる。 実験では2.05メガジュールのエネルギーを供給し、出力は供給を50%超上回る3.15メガジュールだった。実験で出力が有意義なエネルギーの利得が得られたのは初めて。 今回の実験はカリフォルニア州にあるローレンスリバモア国立研究所の国立点火施設で今月5日に行われた。同施設は競技

    核融合で投入上回るエネルギー生み出す「歴史的成果」 米エネルギー省
    mohno
    mohno 2022/12/14
    「核融合の実験を行い、投入したレーザーのエネルギーを上回るエネルギーを生成することに初めて成功した」「人類がこれまでに取り組んだ科学分野における最も重要な課題の一つ」←実用化までにどれだけかかるかな。
  • レーザー核融合で1京ワットのエネルギーを生み出すことに成功、核融合発電の実用化へ大きく前進

    アメリカにあるローレンス・リバモア国立研究所が2021年8月17日に、192のレーザーを用いて核融合を発生させ、1京ワットを超える膨大なエネルギーを発生させることに成功したと発表しました。 National Ignition Facility experiment puts researchers at threshold of fusion ignition | Lawrence Livermore National Laboratory https://www.llnl.gov/news/national-ignition-facility-experiment-puts-researchers-threshold-fusion-ignition Lawrence Livermore Lab makes significant achievement in fusion https:

    レーザー核融合で1京ワットのエネルギーを生み出すことに成功、核融合発電の実用化へ大きく前進
    mohno
    mohno 2021/08/18
    「192本のレーザーを用いて核融合を発生させ、10兆ワットを超える膨大なエネルギーを発生させることに成功」←おお。「差し引きすると正味のエネルギー生産量はゼロに近い」←んん。
  • Amazonのジェフ・ベゾスCEOが110億円を投資した核融合発電所が2025年に始動

    核融合エネルギーのスタートアップGeneral Fusionが、Amazonの創業者であるジェフ・ベゾスCEOらによる資金提供を受けて、核融合発電所の建造計画をスタートさせたと発表しました。実証用の核融合発電所は、2025年に稼働を開始する予定だとのことです。 General Fusion Closes $65M of Series E Financing https://www.globenewswire.com/news-release/2019/12/16/1960827/0/en/General-Fusion-Closes-65M-of-Series-E-Financing.html General Fusion gets a $65M boost for fusion power plant – GeekWire https://www.geekwire.com/2019/gen

    Amazonのジェフ・ベゾスCEOが110億円を投資した核融合発電所が2025年に始動
    mohno
    mohno 2019/12/18
    「実証プラント建造プロジェクトの完遂には、合計で3億ドルほど必要」←前澤氏が払った月旅行の費用より安いのでは?「35カ国が参加する、250億ドル規模の国際熱核融合実験炉よりも早く発電を開始することを目指して」
  • 1