タグ

アメリカと殺人に関するmohnoのブックマーク (12)

  • 落選した共和党元候補の男を逮捕 米民主党議員の自宅に銃撃依頼か:朝日新聞デジタル

    米南西部ニューメキシコ州のアルバカーキ警察は16日、民主党の州議会議員ら4人の自宅を銃撃させたとして、共和党の元州下院議員候補ソロモン・ペニャ容疑者を逮捕した。警察によると、ペニャ容疑者は4人の男に金を払い、議員らの自宅を銃撃させた疑いがあるという。 警察によると、男らは昨年12月から今月3日にかけて、州議会の下院議長ら4人の自宅に銃を撃ち込んだ。うち2回は、10発以上の銃弾を撃ち込んだという。けが人はなかった。米メディアによると、狙われた住宅の一つでは10歳の少女が就寝中だったという。 ペニャ容疑者は昨年11月の中間選挙で、共和党の州下院議員候補として立候補して落選した。警察によると、ペニャ容疑者は選挙後の昨年11月、今回狙われた州上院議員らの自宅を訪れ、選挙で不正があったことを示唆する書類を議員らに渡していたという。 ペニャ容疑者は昨年11月…

    落選した共和党元候補の男を逮捕 米民主党議員の自宅に銃撃依頼か:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/01/18
    「民主党の州議会議員ら4人の自宅を銃撃させたとして、共和党の元州下院議員候補ソロモン・ペニャ容疑者を逮捕」←トランプ支持者の議会襲撃並に衝撃がありそうだけど、むしろ、よくこれで支持者が逃げないな。
  • ジャーナリスト殺害“サウジアラビア皇太子は免責適用”米政権 | NHK

    4年前にサウジアラビア人ジャーナリストがトルコで殺害された事件をめぐり、アメリカで起こされた裁判で、バイデン政権は、事件への関与が疑われるムハンマド皇太子には免責が適用されるとの見解を示しました。 サウジアラビア人ジャーナリストのジャマル・カショギ氏が、4年前、トルコで殺害された事件をめぐっては、アメリカの政府機関が、サウジアラビアのムハンマド皇太子が計画を承認したとする報告書をまとめています。 これについて、アメリカの首都ワシントンの連邦地方裁判所では、ムハンマド皇太子の責任を追及する裁判が起こされていて、バイデン政権は18日までに裁判所に提出した文書の中で、皇太子には免責が適用されるとの見解を示しました。 その理由について、国務省の報道担当者はNHKの取材に対し、「アメリカ政府が現職の国家元首や政府首脳などに適用してきた法律の慣習にもとづく」として、皇太子がことし9月に首相に就任したこ

    ジャーナリスト殺害“サウジアラビア皇太子は免責適用”米政権 | NHK
    mohno
    mohno 2022/11/19
    「バイデン政権は、事件への関与が疑われるムハンマド皇太子には免責が適用されるとの見解」←外交官特権みたいなもの?「アメリカ政府が現職の国家元首や政府首脳などに適用してきた法律の慣習にもとづく」
  • 「悪魔の詩」著者のサルマン・ラシュディ氏、NY州の講演で刺される:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「悪魔の詩」著者のサルマン・ラシュディ氏、NY州の講演で刺される:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/08/13
    「イラン国内の財団は、ラシュディ氏を殺害した者に330万ドルを払う「懸賞金」」←むしろ、よく今まで無事だったな。「翻訳を務めた筑波大助教授、五十嵐一さん(当時44)は91年7月、何者かに大学構内で殺害された」
  • 米連続殺人犯「ゾディアック」の暗号、アマチュアが解読 送付から51年

    (CNN) 「ゾディアック」の名で呼ばれる連続殺人犯が米カリフォルニア州北部で犯行を開始してから50年あまり。アマチュアの暗号解読チームが、ついにゾディアックの暗号の1つを解読したとみられることが分かった。 この暗号は1969年に地元紙サンフランシスコ・クロニクルに送付されたもので、「340サイファー」と呼ばれる。今回、バージニア州に住むソフトウエア開発者とベルギー人プログラマー、オーストラリア人数学者の3人が解読に成功した。 解読されたメッセージは以下の通り。文字はいずれも大文字で句読点はなく、天国のスペル「paradise」を「paradice」とする誤りが見られる。 「あなた方が私を捕まえようとして大いに楽しんでいることを望む 私のことを扱ったテレビ番組に登場した人物は私ではない ガス室送りになれば一層早く天国に行けるので私は怖くない なぜなら私はいま十分な数の奴隷を所有しているが他

    米連続殺人犯「ゾディアック」の暗号、アマチュアが解読 送付から51年
    mohno
    mohno 2020/12/12
    「ゾディアック」←映画があったけど、「犯人は逮捕されていない」せいか結末が微妙だった記憶。「当局の許可が下りたことをFBIが確認するまで公表を控えていた」
  • I Can't Breathe事件

    アメリカがいま、大変なことになっている。 View this post on Instagram Protesters angered ...

    I Can't Breathe事件
    mohno
    mohno 2020/05/31
    ロス暴動から28年か。歴史は繰り返しているのだろうが、「こんな差別や不正義を終わらせなければいけない」←殺人を含めて犯罪は“終わらせなければいけない”だろうが、過度な反応もまた“ゼロリスク”という気が。
  • ウォルマート 全米の店で銃弾の販売中止 乱射事件受け | NHKニュース

    アメリカの小売り最大手、ウォルマートは、テキサス州の店で先月、22人が犠牲になる銃の乱射事件が起きたことを受けて銃器の販売方針を変え、拳銃などに使われる銃弾の販売を中止すると発表しました。 事件から1か月にあたる3日、ウォルマートは声明を出し「事件が再び起きる危険を減らすため、建設的な措置を講じる」として、拳銃や一部の狩猟用ライフル銃に使われる銃弾の販売を全米の店で中止すると発表しました。 ウォルマートによりますと、今回の販売中止によって銃弾販売の市場シェアは現在のおよそ20%から9%以下になる見通しだということです。 ウォルマートでの銃器の販売をめぐっては、テキサス州での銃の乱射事件後、従業員が販売中止を求めて署名活動を行い、5万人以上の署名が集まりましたが、ウォルマートは販売方針を変えようとせず、批判の声が上がっていました。 一方、銃を持つ権利を訴えるNRA=全米ライフル協会は声明を出

    ウォルマート 全米の店で銃弾の販売中止 乱射事件受け | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/04
    スーパーで銃・銃弾が売られている日常。たまに大事件が日本にも伝わるけれど、今年に入って9/2までで死傷者4人以上の乱射事件が289件、死者総数312人→https://www.gunviolencearchive.org/reports/mass-shooting よく規制されないよね。
  • Mass Shootings in 2024 | Gun Violence Archive

    Gun Violence Archive (GVA) is a not for profit corporation formed in 2013 to provide free online public access to accurate information about gun-related violence in the United States. GVA will collect and check for accuracy, comprehensive information about gun-related violence in the U.S. and then post and disseminate it online.

    Mass Shootings in 2024 | Gun Violence Archive
    mohno
    mohno 2019/08/07
    "MASS SHOOTINGS IN 2019"←死傷者4人以上がリストアップされているようだが、現時点(2019/8/7)で250件以上。オハイオとテキサスは“大事件”だから報道されただけなのか。
  • ジョンベネ殺害事件で、遂に真犯人が殺害を自供か?

    事件発生当時、6歳で殺害されたジョンベネの美少女ぶりが世間の注目を集めた ABC News/YOUTUBE <児童ポルノ所持で収監中の男が、22年前のジョンベネ殺害を手紙で自供――世界中が注目した美少女殺害事件のミステリーがようやく解明されるのか> 1996年12月にコロラド州ボルダーで起きた6歳の少女ジョンベネ・ラムジーの殺害事件で、新たな展開があった。児童ポルノ所持の罪で、現在コロラド州の刑務所に収監されているゲイリー・オリバ(54)が、友人への手紙の中でジョンベネを「誤って」殺害したと認めた、と英タブロイド紙デイリー・メールが報じた。 「デイリー・メールTV」が入手した手紙によると、性犯罪者として登録されているオリバは、「私はジョンベネのように誰かを愛したことはなかった。しかしジョンベネを脱がし、頭を割って、死なせてしまった」と書いている。 また別の手紙では、「ジョンベネは私を完全に

    ジョンベネ殺害事件で、遂に真犯人が殺害を自供か?
    mohno
    mohno 2019/01/11
    「児童ポルノ所持の罪で、現在コロラド州の刑務所に収監されているゲイリー・オリバ」「他の子どもたちを殺害した私が間違っていたことを悟った」←事実なら連続殺人ということ?証拠は自供だけ?
  • サウジ皇太子が記者殺害命令 CIAが結論付け、米紙報道 - 共同通信 | This kiji is

    【ワシントン共同】サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏の殺害事件で、米主要メディアは16日、サウジのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が暗殺を命令したと米中央情報局(CIA)が結論付けたと報じた。複数の関係者の話としている。皇太子との密接な関係を維持し、サウジへの武器輸出を進めたいトランプ政権は、難しい対応を迫られそうだ。 米情報機関は皇太子が関与したとの見方を強めていたが、結論が伝えられたのは初めて。サウジ当局は15日に実行犯とみられる11人を起訴したと発表する一方、皇太子の関与を否定し、幕引きを図っている。

    サウジ皇太子が記者殺害命令 CIAが結論付け、米紙報道 - 共同通信 | This kiji is
  • 記者不明:「皇太子命令取り違え、将軍が殺害で収拾」報道 - 毎日新聞

    米NYタイムズ「米ホワイトハウスにも伝達済み」とも 【ワシントン会川晴之】サウジアラビアのジャマル・カショギ記者がトルコのサウジ総領事館で殺害されたとされる疑惑で、米紙ニューヨーク・タイムズは18日、サウジ側は、ムハンマド皇太子に取り立てられたアシリ将軍を事件の責任者とすることで、事態収拾を図る構えだと報じた。米ホワイトハウスにも伝達済みだとしている。 同紙によると、サウジは国際的な批判の高まりを受け、「関与していない」との全面否定を改める方向で調整している。新たなシナリオは、カショギ氏を拘束してサウジ国内で尋問することをムハンマド皇太子が指示したものの、アシリ氏が「命令を取り違え、カショギ氏を殺害してしまった」との内容になる見通しという。アシリ氏は皇太子の情報担当顧問を務めている。

    記者不明:「皇太子命令取り違え、将軍が殺害で収拾」報道 - 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/10/19
    「命令を取り違え、カショギ氏を殺害してしまった」←これ、場合によっては“殺せ”という命令が存在することを前提とした“取り違え”だよね。他にも命令してるんじゃないの?コワイヨー。
  • CNN.co.jp : 「出産ツアー向け」施設で乳児ら5人刺され重体、従業員逮捕 米NY

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨークのクイーンズ区にある無認可の託児施設で21日未明、乳児3人と大人2人が刃物で刺されて重体に陥り、従業員の女(52)が殺人未遂の罪で起訴された。 ニューヨークの捜査当局者が22日に語ったところによると、この施設には子どもの国籍を目当てに米国で出産した中国人らが滞在していたとみられる。 米国では両親の国籍にかかわらず、国内で生まれた子どもに米国籍が与えられるため、これを狙った中国人妊婦らの「出産ツアー」が増えている。 刺されたのは生後3日から1カ月の女児2人、男児1人と、負傷した子ども1人の父親(31)、女性従業員(63)の計5人。全員が地元の病院へ運ばれ、重体ながら容体は安定しているという。 事情を知る当局者がCNNに語ったところによると、このほかに生後3週の女児が被告に殴られ、頭がい骨を骨折した。女児は警察が駆け付ける前に病院へ運ばれていた。 被告は手

    CNN.co.jp : 「出産ツアー向け」施設で乳児ら5人刺され重体、従業員逮捕 米NY
    mohno
    mohno 2018/09/23
    「無認可の託児施設で21日未明、乳児3人と大人2人が刃物で刺されて重体に陥り、従業員の女(52)が殺人未遂の罪」「国籍を目当てに米国で出産した中国人らが滞在」←従業員が犯人とか、いかにも闇。
  • 友人に押され、橋から18m落下...。突然突き落とされた女性、一命を取り留める

    8月7日、アメリカ・ワシントン州のモールトン・フォールズ・リージョナル・パークで、橋の上から16歳の女性が友人に突き落とされ、60フィート(18.29m)下を流れる川に落下した。その瞬間を捕らえた動画が海外SNS上で拡散されている。ワシントンポストなどが報じた。

    友人に押され、橋から18m落下...。突然突き落とされた女性、一命を取り留める
    mohno
    mohno 2018/08/21
    自ら飛び込むのと落とされるのでは取れる態勢も違う。「60フィート(18.29m)」←飛び込み用の10mでもけっこう怖いよ。「スミス容疑者に対して損害賠償を求めることも検討」←検討してるんだ。即、じゃなく。
  • 1