タグ

アメリカと火事に関するmohnoのブックマーク (2)

  • たった1台に水4万5000リットル!? 米ペンシルベニア州でテスラ「モデルS」が接触事故から出火 激しい炎で燃え尽きる

    電気自動車のテスラ「モデルS」が激しい炎に包まれて、燃え尽きてしまったという車両火災が海外で話題になっています。消火活動には4万5425リットルもの水が費やされました。 車両火災で燃え尽きてしまったテスラ「モデルS」だったもの(画像はFacebookより) 事故が起きたのは米ペンシルベニア州の中部を通る高速道路で、海外メディアによるとモデルSは走行中に瓦礫のようなものに接触。車体下部に損傷を受けた直後、モデルSから煙が上がり始めたそうで、危険を察知した運転手は路肩に停車し、一緒に乗っていた3人と愛犬を連れて離れました。 その後、モデルSから激しい炎が上がりました。地元の消防組織が現場に急行して対応にあたりましたが、消火活動は難航。通常の車両火災であれば、水は500ガロン(約1890リットル)あれば十分に対応できるそうですが、モデルSの場合は2台のタンク車で4000ガロン(約1万5000リッ

    たった1台に水4万5000リットル!? 米ペンシルベニア州でテスラ「モデルS」が接触事故から出火 激しい炎で燃え尽きる
    mohno
    mohno 2022/11/30
    「通常の車両火災であれば、水は500ガロン(約1890リットル)あれば十分に対応できる…最終的に1万2000ガロン(4万5425リットル)もの水が費やされました」←EVの普及が進めば“特殊な消火剤”が広まるかもしれないが。
  • スヌーピー原作者宅全焼 米の原野火災、死者33人に:朝日新聞デジタル

    米カリフォルニア州北部のナパやソノマなどで広がっている原野火災は、13日午後までに死者が33人となった。約5700の建物が焼け、スヌーピーで知られる漫画「ピーナッツ」の原作者宅も焼失したことがわかった。 ロサンゼルス・タイムズ紙などによると、これまでに東京23区の面積を大きく上回る約860平方キロメートルが焼失した。現在も17カ所で燃え続けているが、火災を急速に広げた強風は収まりつつあるという。消防は遺体の収容を始めており、今後死者数はさらに増える恐れがある。 「ピーナッツ」の原作者、故チャールズ・シュルツ氏が長年暮らした自宅も全焼した。愛用していた作業机や持ち物は焼失したが、作品の多くは近隣の美術館に保管されており、無事だったという。(サンフランシスコ=宮地ゆう)

    スヌーピー原作者宅全焼 米の原野火災、死者33人に:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/10/14
    「 「ピーナッツ」の原作者、故チャールズ・シュルツ氏が長年暮らした自宅も全焼した。愛用していた作業机や持ち物は焼失したが、作品の多くは近隣の美術館に保管されており、無事だったという」←うわぁ……
  • 1