タグ

フィクションとガンゲイルオンラインに関するmohnoのブックマーク (1)

  • SAOAGGOがすごく面白い

    1~3話観たけど、予想と違う内容ですっかりハマってしまった。 そもそもSAOじゃない タイトルに「ソードアート・オンライン」ってあるからソードアート・オンラインなのかなって思っていたんだけれど、要は「SAOを読んだ、原作者とは別の小説家(キノの旅の原作者)が『このGGOっていうやつめっちゃ好き!小説書きたい!』って思って、SAOの原作者に打診して、作中のゲームをテーマにして書いた2次創作」だったのね。 銃へのこだわりがヤバイ その小説家がすごいガンマニアだったので、作はそういう趣味全開の内容になっている、という。色んな銃が登場するのだけれど、それぞれの銃について作中で詳しく説明していたり、趣味全開としか思えないようなチョイスだったり。たとえばエムさんのサブウエポンがHK45なのだけれど、H&K製で、.45ACP弾を使う拳銃で有名なのはMk.23またはUSPっていうイメージだったの

    SAOAGGOがすごく面白い
    mohno
    mohno 2018/05/07
    面白くないわけじゃないけど「そもそもSAOじゃない」←SAOで感じた“伏線が仮想現実的に用意されている”がないんだよな。 #GGO_anime
  • 1