タグ

フィクションとCGに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 『アバター』の第3作はこれまでの2作と全く違う趣向になりそう? - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

    ジェームズ・キャメロン監督がインタビューで『アバター』第3作には、新たな先住民、"アッシュ・ピープル"が登場すると発言。 アッシュ・ピープルの文化は惑星パンドラでもっとも残酷なものだとのこと。また、これまでの『アバター』2作ではパンドラ先住民のポジティヴな面を描き、人間のネガティヴな面を描いたが、第3作ではその逆を描くと語った。これまでとはかなり違う映画になりそうだ。 『アバター』第3作は撮影済みで、2024年12月20日全米公開に向けて製作が進められている。製作は20世紀スタジオ、TSGエンターテインメント、ライトストーム・エンターテインメント。

    『アバター』の第3作はこれまでの2作と全く違う趣向になりそう? - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
    mohno
    mohno 2023/01/08
    #AVATAR #アバター 「『アバター』第3作には、新たな先住民、"アッシュ・ピープル"が登場すると発言」←あのお金と手間がかかりそうな“パンドラ先住民”を、そう何度も見たいかなあ。「『アバター』第3作は撮影済み」
  • 「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる

    光の帯の間をゆっくりと進む路面電車……。ある“不思議なカメラ”で撮影した映像が「こんな映像見たことがない」「どうやって撮るの?」と静かに感動を呼んでいます。 動画を制作したのは「廃止となった北海道のローカル線を旅情たっぷりに映した動画」(関連記事)、「ディープでレトロな情景をまとめた阪堺電車の動画」(関連記事)など、鉄道と鉄道員への深い愛情を感じる鉄道動画を多数公開してきた、特急ぬめり(@NumeriExpress)さん。 今回は「路面電車」の夜の風景と車両の音、運転士の様子を組み合わせた作品です。 動画には全国各地の路面電車が登場します。高知・とさでん交通の名物「ダイヤモンドクロス」(関連記事)なども収録されています。 車内の灯りと運転士の手元が対照的(特急ぬめりさんTwitterより、以下同) 出発時の緊張感が伝わってくる ダイヤモンドクロスで有名なはりまや橋 街の風景を映したシーンで

    「こんな映像見たことない」「どうやって撮るの?」 謎の「時空カメラ」で撮影した路面電車の映像が美しすぎる
    mohno
    mohno 2020/09/27
    設定がどこのラノベかと。ちなみに "Come Into My World"(Kylie Minogue)は合成なのは明らかなんだが、どうやって編集したんだろうと思ってる。
  • 1