タグ

動画配信と松浦立樹に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「DAZN for docomo」、既存ユーザーも値上げに 月額1078円→1925円に調整 7月から

    NTTドコモは4月14日、スポーツ動画配信サービス「DAZN for docomo」について、現在月額1078円でサービスを使っているユーザーの利用料金を値上げすると発表した。7月1日から月額1925円に改定する。すでに月額1925円で利用しているユーザーの料金は据え置く。 DAZN for docomoは当初月額1078円でサービスを提供していたが、2020年10月に月額1925円に値上げ。22年2月には、4月18日から3000円に値上げすることも発表した。ただし、月額1078円で契約したユーザーは値上げ後も元の価格のまま使い続けることが可能で、2月の発表でも価格は変更しないとしていた。 ドコモは方針を変更した背景について「DAZN for docomoは、スポーツ観戦をより身近に体験してもらうため、サービス開始当初からドコモの携帯電話回線のユーザーを対象に月額1078円の特別料金でサー

    「DAZN for docomo」、既存ユーザーも値上げに 月額1078円→1925円に調整 7月から
    mohno
    mohno 2022/04/14
    「現在月額1078円でサービスを使っているユーザーの利用料金を値上げ」「7月1日から月額1925円に改定」←他人事だけど「1078円のままで継続して利用できる」とは何だったのか。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/21/news132.html
  • 「DAZN for docomo」、結局値上げ 4月から月額3000円に 既存ユーザーは据え置き

    NTTドコモは2月21日、スポーツ動画配信サービス「DAZN for docomo」の価格を月額3000円に値上げすると発表した。4月18日に料金を改定し、同日以降に契約したユーザーの月額料金は3000円になる。17日までに契約をしたユーザーは、契約時の月額料金1925円か、1078円のままで継続して利用できる。 月額料金が31日間無料となる初回無料特典も4月18日で終了する。dTVやひかりTV for docomoとの月額220円のセット割引については、今後も継続するという。 「DAZN」の運営会社であるDAZN Limitedは1月に値上げを発表。2月22日から月額料金を1925円から3000円に値上げするとしていたが、DAZN for docomoについては価格改定の対象外としていた。 関連記事 ドコモ版DAZNは価格据え置き、なぜ? Twitterでは「勝ち確きた」など歓喜の声 「

    「DAZN for docomo」、結局値上げ 4月から月額3000円に 既存ユーザーは据え置き
    mohno
    mohno 2022/02/22
    「NTTドコモは2月21日、スポーツ動画配信サービス「DAZN for docomo」の価格を月額3000円に値上げすると発表」/継続的に見るほどではないので、もう選択肢にならないな。
  • 1