タグ

投資とテレビ朝日に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?

    株価が25日も値下がりし、一時は4万1000円を超えていた日経平均ですが、その高値からは3000円以上、値下がりしていて、新NISAを始めたことを後悔する投稿も相次いでいます。 25日、日経平均株価は24日より831円余り下げて3万7628円。再び3万8000円台を割り込みました。 異変が起こったのは19日。終値が3年ぶりに1000円以上、下落したのです。要因は中東情勢の緊迫。イスラエルによるイランへの攻撃の報道を受け、一時1300円以上、下落しました。 今年に入って上昇を続け、一時4万円の大台を突破した株価。さらに、より投資が身近になる新NISAが始まり、投資熱が高まるなかでのこの大幅下落。SNSには悲鳴にも似た声が…。 Xへの投稿 「毎日、資産が減り続ける。NISAは何かの陰謀か?」 「貯蓄より投資と言われてだまされた。もうかるって言ったじゃないか」 資産運用の後押しは岸田政権の肝煎り

    株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?
    mohno
    mohno 2024/04/26
    「貯蓄より投資と言われてだまされた。もうかるって言ったじゃないか」←と言ったのが誰か分からないが、そもそもそれを真に受けること自体“バカ”の自称なのでは。そんな短期でうろたえるなら手を引くのが無難。
  • 「中に入れろ!」出資者が怒り爆発 恒大巡り大混乱

    33兆円もの負債を抱える「恒大集団」が24日、「個人の顧客に対して、現金ではなく不動産などで返す」と発表し、出資者が怒りの声を上げています。 財テク商品を買った人たちがゲートに押し掛けています。なかなか中に入れないので、もみ合いとなっています。 顧客:「責任者と話し合いたいんだ!」 24日、中国・北京。集まっているのは、債務不履行の恐れが出ている、中国「恒大集団」の財テク商品を買った人たちです。 顧客:「責任者を呼んできて。雨の中で立ち話でもいいので」 「中に入れろ」と、かなり興奮状態の顧客たち。警察が間に入るものの、どんどんとヒートアップしていきます。 と、その時、顧客の一人が、強行突破を図りました。 混乱のなか、一部の顧客が制止を振り切って車で敷地に進入しようとし、企業の正常な運営を妨害したとして公安警察に連行されたのです。 およそ33兆円の負債を抱える恒大集団。中国メディアによります

    「中に入れろ!」出資者が怒り爆発 恒大巡り大混乱
    mohno
    mohno 2021/09/25
    「個人の顧客に対して、現金ではなく不動産などで返す」←現金化できないような不動産、ってことなんだろうなあ。「約1億8800万円(1100万元)を投資しました。家族全員の全財産です」←それもどうかと思うが。
  • 「父・勝久氏を取締役に」大塚家具 株主総会で動議

    経営再建中の大塚家具は株主総会を開いていて、大塚久美子社長が業績不振を謝罪しました。株主からは、対立が続く父親の勝久氏を取締役にするべきだという異例の動議が出されました。 大塚家具の株主:「お父さんともう一回、和解をして業績を立て直すと。社長を続投するのであれば、それが必要かなと思います」「親子ですからね、最終的にはうまくまとまると思いますけどね」 大塚家具は日中国の間でネット販売を手掛ける「ハイラインズ」と資・業務提携をしましたが、株価は下落基調が続いています。31日の株主総会には約150人が参加し、冒頭、白のスーツを着た久美子社長が「業績が振るわず、株主の皆様にご心配を掛けた」と謝罪しました。株主からは対立が続く父親の勝久氏と「和解が不十分」だとして、父親を取締役にするべきだという動議が出されていて、この後に採決される見込みです。

    「父・勝久氏を取締役に」大塚家具 株主総会で動議
    mohno
    mohno 2019/03/31
    「父親を取締役にするべきだという動議が出されていて、この後に採決される見込み」←追い出された後にボロボロにされた会社を建て直してくれって、それ、どこの Steve Jobs だよw
  • 大塚家具“内紛”いまだ…和解提案に父・勝久氏は

    業績不振の大塚家具に支援を申し出た企業が大塚久美子社長と父親の勝久氏の和解を求めていますが、勝久氏は「分からない」と述べました。 匠大塚・大塚勝久会長:「(Q.ハイラインズが和解が必要だと言っているが)分からない」「(Q.(大塚家具の)久美子社長から連絡は?)何もない」 大塚家具は3期連続の赤字で、久美子社長と父親で匠大塚会長の勝久氏との対立が続いています。両社は家具の販売で競合するため、支援に乗り出した企業が和解を提案し、久美子社長も理解を示したと報じられています。

    大塚家具“内紛”いまだ…和解提案に父・勝久氏は
    mohno
    mohno 2019/03/04
    「業績不振の大塚家具に支援を申し出た企業が大塚久美子社長と父親の勝久氏の和解を求めていますが、勝久氏は「和解はない」と述べました」←自分を追い出してボロボロになった会社をなぜ受け入れると思うのか。
  • 1