タグ

登山とスポンサーに関するmohnoのブックマーク (2)

  • kurikiyama-official | supporter2018everest

    楽しみながら、チャレンジしてくだい! 日から、パワー送ります! 頂上からの見える景色を共有できる事を楽しみにしています。

    mohno
    mohno 2018/05/22
    ベンチャーっぽいところが多いというか、そういう企業にとって手ごろな宣伝先だったのかもしれないけど、こういう結果を“後押し”したことになるのが厳しいねぇ。
  • 栗城史多という不思議2

    先日書いた栗城史多さんの記事、このブログを始めて以来最大のアクセスを集めました。ある程度拡散するかなとは思っていたけど、予想以上。ツイッターやフェイスブックでもたくさんシェアされて、その後会ったひと何人からも「読みましたよ」と感想を聞かされました。なんと栗城さん人からもフェイスブックの友達申請が来て、ひえーと思いつつもOKを押しておきました。 となるとやっぱり気になるので、栗城さんがらみの情報をいろいろ見てみました。これまで栗城さんを特段ウォッチしていたわけではないので、知らなかったこともたくさんありました。そのひとつはルート。栗城さんがねらっているのはエベレスト西稜~ホーンバインクーロワールと思っていたのだけど、これは結果的にそちらに転身しただけで、もともとは北壁ねらいだったようですね。 直接・間接に、いろいろ意見や情報もいただきました。ひとつうまい例えだなと思ったのは、「栗城史多はプ

    mohno
    mohno 2018/05/22
    風船おじさんネタ。「栗城さん自身が追い込まれていく」←見知った顔もあるなあ→http://www.kurikiyama.jp/supporter2018everest 私は Elon Musk の火星移住計画も似たようなもんじゃないかと思ってるけど(宇宙の専門家ではないが)
  • 1