タグ

行政とすくらむに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 『ギリシャ財政破綻への処方箋-監査に立ち上がる市民たち、1%による不当債務を99%にツケ回すな』

    ギリシャ財政破綻への処方箋-監査に立ち上がる市民たち、1%による不当債務を99%にツケ回すな | すくらむ 「財政赤字の解消」を理由にして、庶民増税や社会保障削減、公務員労働者をはじめとした働くもののリストラ・賃金削減など国民犠牲の「緊縮政策」が、ギリシャなど欧州諸国に広がっています。 日においても「このままではギリシャのようになるから、消費税増税、社会保障改悪、国家公務員の賃下げが必要」などといった主張が強まっています。【★日とギリシャの財政赤字が質的にまったく異なるものであることは、国公労連のブログで山家悠紀夫さんが解明してくださっていますのでそちらを参照ください。→「どうみる?日の財政赤字(3) - 日がギリシャのようになる?(山家悠紀夫さんに聞く)】 そのギリシャで、国民犠牲の「緊縮政策」に反対する大きなデモやゼネストなどがいま取り組まれています。同時にギリシャ国民が、財政

    mohno
    mohno 2015/07/07
    「粉飾による国家財政の赤字隠し」←ツケを払うのは彼らを選んだ国民なんだよな。「ギリシャに購入させた。総額は30億ユーロ」←その分を減免しても2000億ユーロを超える総額からすれば焼け石に水。擁護派の限界。
  • 1