タグ

行政と山田宏に関するmohnoのブックマーク (1)

  • メッセージ | 道を拓く男。山田宏 | 自由民主党 参議院議員

    それが、新たに参議院選挙に出馬するにあたっての、自分の初心にかえって考えた、結論です。 今、あまりにも、政治の素人が多すぎます。 山田宏は、松下政経塾で松下幸之助氏から直接、「経営としての政治」を学びました。 その後、都議会議員、杉並区長、国会議員と、あらゆる「現場」の政治を経験してきました。 そう、政治に一番大切なのは、「現場」感覚からにじみでた力なのです。 「現場」で汗をかいて生まれた知恵と説得力。 どんな事態に陥っても「それでもやる」という、孤立を恐れない精神。 情熱と判断力を使って、堅い板に力を込めてゆっくり穴を明けていく忍耐力。 あらゆる「現場」の政治を経験し、経営の神様から「政治とは経営」であることを学んだ山田宏は、 まさしく、政治の専門家です。 そして、政治とは何か? それは「道を拓く」こと。この一言につきます。 具体的に、主に杉並区長時代の実績を元に、ご説明しましょう。 1

    メッセージ | 道を拓く男。山田宏 | 自由民主党 参議院議員
    mohno
    mohno 2021/10/10
    レジ袋有料化の件を言い始めたのは杉並区長時代の山田宏氏だよな、と思ったら、本人が自分の紹介に書いてた。
  • 1