タグ

行政と田舎に関するmohnoのブックマーク (13)

  • 「ふるさと納税」全国一の宮崎・都城市 移住者急増のワケ | 毎日新聞

    都城市役所にある「移住・定住サポートセンター」=宮崎県都城市で2024年2月16日午後4時37分、下薗和仁撮影 2022年度の「ふるさと納税」で全国最多の寄付を集めた宮崎県都城市への移住者が急増している。23年度の移住者は1月末現在で1833人。前年度1年間の435人から約4倍となった。想定を上回る人口流入で今後、保育士が不足する恐れもあるという。全国の地方都市が人口減少にあえぐ中、何が起きているのか。 「全国どこから移住しても500万円」。そんなうたい文句のポスターやのぼりが都城市役所5階にある「移住・定住サポートセンター」に掲げられている。市は23年度、移住者や出生数を増やすことで10年後に人口増に転じる目標を打ち出し、移住支援に腰を入れ始めた。 市の人口は16万人弱。少子高齢化や若い世代の市外流出などで、17万人超だった06年の1市4町合併以降、減少傾向にあった。移住者も13年度は

    「ふるさと納税」全国一の宮崎・都城市 移住者急増のワケ | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2024/02/17
    「全国どこから移住しても500万円」「単身者に100万円、家族世帯に200万円、子ども1人につき100万円の加算」「財源には好調なふるさと納税の寄付」「支給条件とする市内への居住期間…「5年以上」から「10年以上」に」
  • 「池田暮らしの七か条」「池田暮らしのテキスト」について | 福井県池田町

    総務財政課 〒910-2512 福井県今立郡池田町稲荷35-4 電話番号:0778-44-8003 | ファックス:0778-44-6296 | メールフォーム 受付時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日、休日、年末年始を除く)

    mohno
    mohno 2023/02/08
    要約すると「来るな」
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/02/08
    “とかいかぜ”か。「人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住」「住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談」←そういうのが嫌な人には、ほかに移住してもらう方がよさそうだね。
  • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

    私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

    断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
    mohno
    mohno 2023/01/30
    25日から断水してるの石川県七尾市っぽいから御祓川大学あたりだろうか。しらんけど。/行政が給水対策してないの?/寒波じゃないけど大島大橋の事故では40日間断水してた地域があるわけで。
  • 東京での子育てに限界を感じ始めた→移住した人や田舎暮らしのリアルな意見が集まる

    イチ子 @ichico_mom 東京での子育てに早くも限界を感じ始めた。昨年がっちりローン組んで23区の片隅に家建てたばかりなのに、やっぱり都会での子育ては自分たちには向いてない気がしてきてしまったのである 「夫婦の生活に赤ちゃんが入ってきた」感覚から「これからアイデンティティ形成する人間と一緒に暮らしている」 2022-07-27 10:10:14 イチ子 @ichico_mom って感覚に変わってきて、息子たちの幼少期の記憶にどんな景色を残してあげたいかを考えるようになった。今の家は保育園小学校まで徒歩数分だし買い物病院も困らないし近所の人も良い人で、すっごい好きなのだけど、やっぱり家も道も街も狭くて、なにより人が多すぎる。 2022-07-27 10:10:14 イチ子 @ichico_mom 走らない飛び出さない、って注意しまくりながら常に周りに目を配り、子どもに対してどこかでおり

    東京での子育てに限界を感じ始めた→移住した人や田舎暮らしのリアルな意見が集まる
    mohno
    mohno 2022/07/29
    田舎に住んだことがある人が言うならともかく、想像だけで田舎に幻想を抱いていると、後で大変な思いをしそう。まあ、“田舎”といっても違いはあるけどね。地方都市なんて“ド田舎”からすれば“都会”だし。
  • よわめう🐏(牛丼短観) on Twitter: "財務省「積雪地帯は除雪費がかかる?なら冬は全住民が移住しろ そうすればカネができるだろ」 特別豪雪地帯で家をひと冬無人にしたら家が物理的につぶれることも知らんで 一年中地面が見える土地で空調完備でキレイキレイなお部屋でお考えにな… https://t.co/32VUWS4byI"

    財務省「積雪地帯は除雪費がかかる?なら冬は全住民が移住しろ そうすればカネができるだろ」 特別豪雪地帯で家をひと冬無人にしたら家が物理的につぶれることも知らんで 一年中地面が見える土地で空調完備でキレイキレイなお部屋でお考えにな… https://t.co/32VUWS4byI

    よわめう🐏(牛丼短観) on Twitter: "財務省「積雪地帯は除雪費がかかる?なら冬は全住民が移住しろ そうすればカネができるだろ」 特別豪雪地帯で家をひと冬無人にしたら家が物理的につぶれることも知らんで 一年中地面が見える土地で空調完備でキレイキレイなお部屋でお考えにな… https://t.co/32VUWS4byI"
    mohno
    mohno 2022/05/30
    冬季だけ移住、は別にして(かつ住民が自前で除雪するならともかく)税金の使い方として、効率の良い場所に住み直してもらう(コンパクトシティ)のは現実的な発想。実際、何人住んでて除雪にいくらかかるの?
  • MRTニュース | MRT宮崎放送

    スーパーカーが大集合 「スーパーカーミーティング・ツーリング宮崎2024」 スーパーカー約300台が大集合です。日南市飫肥で、「スーパーカーミーティング・ツーリング宮崎」が開…

    MRTニュース | MRT宮崎放送
    mohno
    mohno 2022/01/28
    「延岡市の山間を走り、「秘境バス」として話題となった路線が、1月いっぱいで廃止」「おととし10月から去年3月までの半年間で終点のバス停利用者が15人のみと低迷」←1か月に2~3人とは。そりゃ廃止にもなる。
  • 流山おおたかの森で子育てしようだなんて狂気の沙汰だと思う。

    流山おおたかの森で子育てしようだなんて狂気の沙汰 我が家が流山おおたかの森周辺に住むようになって長いが、ここ10年くらいで信じられないスピードで開発が進められていて、今までうっそうとジメジメした雑木林だったところが太陽の光が差し込む綺麗な住宅地になっている。大規模なマンション群と美しい戸建てがニョキニョキ建てられて道路は整備されて駅前には綺麗なタイルが貼られていて、とにかく見栄えがいい。 休日におおたかの森駅前に行けば少子高齢化なんて信じられないくらいの大人数の幼児がわやわや遊んでいる。 流山市はTXが通った後から「母になるなら流山」などのキャンペーンを展開して大量の子育て世帯を呼び込んだ。だけど最近流山にやってきた若い世代の人たちは気で流山で子育てをするつもりなのかと、流山で長く生活してきた住民としては疑問に思う。流山市の公教育の闇、それも何十年もの間、流山市だけじゃなくて東葛飾地方を

    流山おおたかの森で子育てしようだなんて狂気の沙汰だと思う。
    mohno
    mohno 2021/12/28
    人口が急増して学校が追い付かないというのは、たぶんどこでもある。増加ペースが落ち着けば落ち着くし、納税者が増えれば行政ができることは多くなる。限界集落とか若者がいない田舎は衰退以外の選択肢がないから。
  • 地方移住&住宅購入で「100万円」 対象者は東京23区居住者ら

    地方に住宅を購入すると最大100万円分の家電などがゲットできる、ポイント制度が導入されることが明らかになった。 対象は、地方移住をする東京23区内に住む人や、働く人で調整中。 杉並区在住・20代女性「テレワークが進んでいる中で、都心に必ずしも住まなくていい方とか、1つのきっかけにはなるのかな」 品川区在住・20代女性「家建てたり、リフォームだったりは、数百万円じゃ足りない場合も多いと思う。100万円もらえるから踏み切ろうとはならない」 品川区在住・50代女性「今、真剣に検討している人は、背中を押してもらえるかなと思うけど、たかだか100万で人生が変わるって選択ができるのかなって」 狙いは、16カ月連続で前年に比べ、減少し続けている住宅市場の活性化と、移住を勧めることで地方創生につながることとみられている。 コロナをきっかけに、注目の地方移住。 地方自治体も、さまざまな支援策を打ち出し、移住

    地方移住&住宅購入で「100万円」 対象者は東京23区居住者ら
    mohno
    mohno 2020/12/08
    「地方に住宅を購入すると最大100万円分の家電などがゲットできる」「東京23区内に住む人や、働く人」←“働く人”とは?「たかだか100万で人生が変わるって選択ができるのかなって」←田舎になんか行きたくないってさ。
  • 町営温泉買いませんか 0円物件も 30日締め切り、応募ゼロ 岩手・西和賀町 | 毎日新聞

    「湯どころ」として知られる岩手県西和賀町が、町営の温泉施設10カ所のうち7カ所の売却に乗り出している。利用客の減少や施設の老朽化のためで、東北初の砂風呂「砂ゆっこ」のほか、0円での「購入」が可能な温泉もある。ただ、29日現在で応募はなく、町の担当者は「かなり厳しい」とこぼす。公募は30日に締め切られる。【安藤いく子】 売却先を公募しているのは、砂ゆっこ(売却最低価格1375万円)、丑の湯(同312万円)、福寿荘(同0円)など。書類審査やプレゼンテーションなどを経て、交渉権を得ることができる。最低5年間は温泉施設として営業し、第三者に譲渡できないなどの条件がある。

    町営温泉買いませんか 0円物件も 30日締め切り、応募ゼロ 岩手・西和賀町 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2020/10/30
    タダほど高いものはない。
  • 医師不足の負のスパイラルに拍車をかける?医師不足地域での残業時間の上限緩和案 | 医師転職研究所

    厚生労働省で行われている医師の働き方改革検討会では、地域医療に従事する医師について、残業時間の上限を緩和する案が提案されています[1]。この案では勤務終了から次の勤務までの間に一定の時間を設ける「勤務間インターバル」の義務化と引き換えに、過労死水準とされる月80時間以上の残業時間が認められることになります。 ※残業時間は最大で年720時間を上限とするという罰則付きの規制が2019年4月から始まりますが、医師の場合は特殊として厚生労働省で議論が進められ、2019年3月までに今後の枠組みを固めることとなっています(日経済新聞、2018年8月26日記事)。 過労死水準以上の残業時間が認められることについて、検討会の議論では、 ・現状としては長時間労働の医師によって医療システムが成り立っており、一般労働者と同じ規制を当てはめると崩れてしまう。経過措置はやむなしと考えざるを得ない。 ・地方の医療機

    医師不足の負のスパイラルに拍車をかける?医師不足地域での残業時間の上限緩和案 | 医師転職研究所
    mohno
    mohno 2018/12/30
    何かしら魅力的な成果が得られるわけでもなければ自ら進んで茨の道に進もうなんて人はいないよね。公務員叩きとか、東電叩きとか、色々同質のものは多いと思うけど。
  • 東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース

    東京圏への一極集中の是正に向けて、政府は、東京23区から地方に移住して就職する人などを対象に、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 これを踏まえ、政府は、東京23区から地方に移住して就職や起業する人を対象に、転居費用などとして、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 また、仙台市や札幌市など、政令指定都市からも東京圏への転出超過の状態が続いていることを受け、対象とする都市を決めたうえで、交付金や税制優遇措置などを組み合わせた支援パッケージを取りまとめるとしています。 政府は、今後、具体的な制度設計の議論を進め、年末に改訂する地方創生の「総合戦略」に盛り込むとともに、来年度予算案に必要な予算を計上することにしています。

    東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/11/22
    「東京23区から地方に移住して就職する人などを対象に、最大300万円を給付する制度」←そこまでしないと地方に移住なんてしないという認識はいいが、起業でもさせるのか?企業誘致(東京から追い出し)策が本筋だろう。
  • 【無知ほど怖いものはない…】奥多摩町の空き家対策で空き家の一軒家が月1万以下で借りることができる。→実際は…

    ろんず@おもろいことだけやる @athlonz 奥多摩町が空き家対策の一環で空き家を貸しに出してるがなんと一軒家が月1万円以下。補助金あり。青梅線+中央線で新宿まで1.5時間、地方から出てきたいクリエーターにかなりいいのでは? town.okutama.tokyo.jp/kurashi/sekats… pic.twitter.com/65JNSrs90a 2016-10-06 14:47:41

    【無知ほど怖いものはない…】奥多摩町の空き家対策で空き家の一軒家が月1万以下で借りることができる。→実際は…
    mohno
    mohno 2016/10/11
    法人税が潤沢な都市部ならともかく、納税者が減って財政に窮し交付金に頼る地方の“無償”サービスなんて条件なり制約があるにきまっているわけで、そうでなきゃ人が減ったりしない。
  • 1