タグ

行政と百条委員会に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 浜渦氏「水面下なら答えてやるよ」 百条委で強気の反論:朝日新聞デジタル

    「質問の趣旨がよくわかりません」「残念ながらね、委員(都議)の発言が思い込みなんです」。約4時間の質疑で、浜渦氏はたびたび、質問者の都議に語気を強めて反論した。 公明都議が交渉の経緯をまとめたパネルを使って質問すると、「(パネルが)見えません。何かさっぱり分からない」。都議の質問が長引くと、「(質問は)何でしたかね」と応じる場面もあった。 浜渦氏は石原慎太郎元都知事の側近中の側近とされ、国会議員時代から秘書として支えた。石原氏が1999年の都知事選で初当選した後は知事特別秘書になり、2000年に副知事に就任。石原氏の名代として都政を取り仕切り、新施策などについては、石原氏の耳に入れる前に浜渦氏の了解を得ることが慣習化した。その剛腕ぶりから、都庁内で「ドーベルマン」とも呼ばれた。 浜渦氏は副知事だった05年にも、都議会の百条委に証人喚問されている。都の補助金をめぐる都議会での答弁が自民都議ら

    浜渦氏「水面下なら答えてやるよ」 百条委で強気の反論:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/03/20
    「どこに責任があるんですか。当時はですね、ここにも数人(の都議が)いますが、『よくぞ東ガスと交渉をまとめてくれた』と称賛された」←世間/小池都知事に煽られた手のひら返しだものねぇ。
  • 豊洲売買交渉、解けぬ謎 元市場長は正当性訴え - 日本経済新聞

    「瑕疵(かし)担保責任を放棄したとは考えていない」。18日開かれた東京都議会の百条委員会で、豊洲市場の土壌汚染対策費を巡って東京ガスと交渉した都の元幹部は交渉に問題はなかったと主張した。東ガスの負担が限定された経緯を追及する議会側とは問答がかみ合わない場面が目立ち、終了後には都議や傍聴人から「不明な点が多い」と不満が漏れた。百条委は午後1時に開始。証人の元中央卸売市場長4人は「真実を述べ、何事

    豊洲売買交渉、解けぬ謎 元市場長は正当性訴え - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/03/19
    「都に不利な契約だったとして問題視する質問とはかみ合わず」←東京ガスは法を超えた責任を負わないと主張し、小池都知事が安全を宣言してるんだから、そりゃ「不利な契約だった」という姿勢とはかみ合わんだろう。
  • 1