タグ

行政とlonglowに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 都道府県ごとの年代別有権者人口をまとめてみた(北海道・東北編) - longlow’s diary

    以前に衆議院が解散したので都道府県ごとの年代別有権者人口と割合を調べてみたという記事を書いたことあるのですが、もう少し詳しく見てみようとまとめなおしてみました。 今回は北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の1道6県です。 ※資料は総務省|住民基台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成22年3月31日現在)の「平成22年住民基台帳年齢別人口(都道府県別)」より。 ※地域は衆議院選挙の比例代表ブロックに準拠(但し北海道は東北。東京は南関東と一緒にまとめてあります)。 ※衆議院と参議院の定員は選挙区のものです。 ※訂正により各数字は常に変わる可能性があります 他の地域 都道府県ごとの年代別有権者人口をまとめてみた(北関東編【茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県】) 都道府県ごとの年代別有権者人口をまとめてみた(南関東・東京編【千葉県、東京都、神奈川県、山梨県】) 都道府県ごとの

    都道府県ごとの年代別有権者人口をまとめてみた(北海道・東北編) - longlow’s diary
    mohno
    mohno 2010/12/12
    円グラフは少しの違いがわかりにくい?/棒グラフになった。
  • 1