タグ

食品とO157に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「レアステーキ」食べた女性が死亡 精肉店で購入 食中毒とみられる症状で 女性からはO157検出

    「レアステーキ」べた女性が死亡 精肉店で購入 中毒とみられる症状で 女性からはO157検出09月15日 20:11 京都府宇治市の精肉店で購入した「レアステーキ」をべた女性が、中毒とみられる症状で死亡しました。 京都府内の90代の女性は、8月27日、宇治市の「MEAT&FRESH TAKAMI」で「レアステーキ」を購入し、自宅でべたところ、6日後に腹痛や下痢を発症しました。 女性からは腸管出血性大腸菌O157が検出され、入院し治療を受けていましたが、15日、死亡しました。 京都府によると、このレアステーキは、「ユッケ」のような状態で販売されていたということで、加熱などの処理が十分ではなかった可能性があるということです。 この店で先月22日から26日の間に「レアステーキ」と「ローストビーフ」を買った客22人が中毒の症状を訴えていて、府は、この店を5日間の営業停止処分としました。

    「レアステーキ」食べた女性が死亡 精肉店で購入 食中毒とみられる症状で 女性からはO157検出
    mohno
    mohno 2022/09/16
    「京都府宇治市の精肉店で購入した「レアステーキ」を食べた女性が、食中毒とみられる症状で死亡」「京都府内の90代の女性」←自分で買って食べたのか。 https://takamibeef.com/owabi/ 「十分に加熱して食べてほしい」
  • O157感染 総菜店「でりしゃす」全店閉店

    群馬、埼玉両県の総菜店「でりしゃす」の総菜をべた人らが腸管出血性大腸菌O157に感染した問題で、運営するフレッシュコーポレーション(群馬県太田市)は9月20日、群馬、栃木、埼玉各県にある全店を閉店すると発表した。 同社は「所轄保健所によるオープン再開後の立ち入り検査では、重大な指摘事項はいただいておりません」とする一方、「総合的な経営判断の結果」、19日の営業を最後に全17店舗を閉店した。 でりしゃすは、スーパー「フジマート」などを展開する同社が運営する総菜店で、和洋中の総菜を客が好きな分量だけ取り分けて購入するスタイルだった。同社はゼンショーが2016年に買収していた。 この問題で、O157感染者は11都県に及んでいる。 関連記事 ゼンショー、群馬県のスーパー「フジマート」買収 小売り事業を拡大 ゼンショーホールディングスはフジタコーポレーションを11月21日に買収する。 どん底に落ち

    O157感染 総菜店「でりしゃす」全店閉店
    mohno
    mohno 2017/09/20
    「運営するフレッシュコーポレーション」「同社はゼンショーが2016年に買収していた」←そうだったのか。
  • 1