サッカーに関するmt_hodakaのブックマーク (1)

  • 審判委員会がPKなどの判定を検証し「半分違う」 - サッカー : 日刊スポーツ

    サッカー協会(JFA)の審判委員会が17日、試合後にクラブと審判員が判定を検証する意見交換について都内で報道陣向けの説明会を開き、11日のJ1第3節でガンバ大阪が3-0で勝ったFC東京戦でDF今野がPKと判定されたプレーは反則ではなかったと認めた。判定は覆らない。上川徹副委員長(53)はPKの場面のプレー映像を示しながら「(今野は体でなく)ボールにいっていたという判断が正しい」と見解を示した。今季から行われている意見交換の場で、この場面も検証の対象になっていた。 3月15日までに行われたJリーグとルヴァン杯の計74試合中17試合で、23の判定が検証された。PKなど得点に絡むプレーが16にのぼったといい、小川佳実委員長(57)は「このうち半分くらいは(判定が)違っていたという判断になった」と明かした。2月25日のJ1第1節で神戸が清水戦で挙げた決勝点もオフサイドだったと結論づけた。 判定

    審判委員会がPKなどの判定を検証し「半分違う」 - サッカー : 日刊スポーツ
    mt_hodaka
    mt_hodaka 2017/03/18
    PKの半分は判定ミスなのかと思って愕然としたけど、本文読むと「検証対象のPKシーンの半分は」ってことね
  • 1