並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 345件

新着順 人気順

ファンタジーの検索結果1 - 40 件 / 345件

  • 現代の女子高生がタイムスリップして特攻隊員と恋に落ちる? ゆるふわ戦争ファンタジーもついにここまで来たのか - 読む・考える・書く

    特攻隊がテーマといえば、『永遠の0』とかしょーもない話が目白押しだが、それにしてもこれは一線を越えてしまった感がすごい。 movies.shochiku.co.jp 公式サイト掲載のあらすじが以下。 親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの高校生の百合(福原遥)。 ある日、進路をめぐって母親の幸恵(中嶋朋子)とぶつかり家出をし、近所の防空壕跡に逃げ込むが、朝目が覚めるとそこは1945年の6月…戦時中の日本だった。 偶然通りかかった彰(水上恒司)に助けられ、軍の指定食堂に連れていかれる百合。 そこで女将のツル(松坂慶子)や勤労学生の千代(出口夏希)、石丸(伊藤健太郎)、板倉(嶋﨑斗亜)、寺岡(上川周作)、加藤(小野塚勇人)たちと出会い、日々を過ごす中で、彰に何度も助けられ、その誠実さや優しさにどんどん惹かれていく百合。 だが彰は特攻隊員で、程なく命がけで戦地に飛ぶ運命だった−−− 。 時代

      現代の女子高生がタイムスリップして特攻隊員と恋に落ちる? ゆるふわ戦争ファンタジーもついにここまで来たのか - 読む・考える・書く
    • むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

      偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。」。海燕さんが書かれたこの記事では、マンガへの偏愛を語っていただきました! とくに男性の場合、ふだんから相当にマンガを読んでいても、少女マンガだけは手を出さないという人は少なくないだろう。 そういう人のなかでは少女マンガというジャンルはいわゆる「男性向け」の作品とはまったく異なる作風と考えられているようだ。 どうせ他愛ない恋愛マンガばかりなのだろうといった偏見もあるのかもしれない。 しかし、どうせマンガを読むのなら少女マンガに触れないことはいかにももったいない。少女マンガは「男性向け」マンガ以上に、歴史を超える名作傑作の宝庫なのだから。 今回はそういった

        むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
      • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

        こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日本の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

          『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
        • フリーレンの世界に出てきたハンバーグに「実在の人名・文化に由来する名詞をファンタジーで使うのはNG」指摘があるらしいが別に良いのでは

          『葬送のフリーレン』アニメ公式 @Anime_Frieren TVアニメ『葬送のフリーレン』 第12話「本物の勇者」 本編配信がスタートしました🪄 剣の里にやってきたフリーレン。 魔物退治。そしてフリーレンの脳裏によぎる80年前の記憶。 シュタルクの過去も明らかに...。 ▼ frieren-anime.jp/onair/#streami… #frieren pic.twitter.com/PDsoq8FzVi 2023-11-25 00:00:00

            フリーレンの世界に出てきたハンバーグに「実在の人名・文化に由来する名詞をファンタジーで使うのはNG」指摘があるらしいが別に良いのでは
          • 「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も

            なぜ和風ファンタジー作品にヒット作が少ないのか―― そんな疑問がネット上で議論になり、11月7日ごろ、X(旧Twitter)で「和風ファンタジー」がトレンド入りしました。 ことの発端は、「もっと和風ファンタジーを書こうよ」という趣旨の投稿だったと見られていますが、そこから伝言ゲームのように話が広まって「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」という形で言及されるように。 元の投稿からは論点がズレながらも「どうして西洋ファンタジーなどと比べて、和風ファンタジーは存在感が薄いのか」という疑問に、小説家、マンガ家などのクリエイターを含むさまざまな人たちが自分なりの考えを投稿しはじめました。 ひとつには、和風ファンタジー作品は作りにくい、という意見があり、「日本人は当然ながら日本に詳しく、歴史的に不正確だと違和感を覚えることがあり、思いきったストーリーが作りにくいのでは」「西洋ファンタジーと

              「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も
            • 作家の酒見賢一さん死去 「後宮小説」でファンタジー大賞 | 共同通信

              Published 2023/11/15 18:49 (JST) Updated 2023/11/16 00:46 (JST) 中国の歴史を題材にしたファンタジー「後宮小説」などで知られる作家の酒見賢一(さけみ・けんいち)さんが7日午前4時45分、呼吸不全のため死去した。59歳。福岡県出身。葬儀は近親者で行った。 愛知大卒。1989年第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞した「後宮小説」でデビュー。同作はテレビアニメ化もされた。 史実を踏まえつつ、豊かな想像力を発揮した小説に定評があり、中国・戦国時代を舞台にした「墨攻」は漫画化され、日中韓合作で映画化もされた。 ほかの著作に新田次郎文学賞を受賞した「周公旦」や、「陋巷に在り」「泣き虫弱虫諸葛孔明」などがある。

                作家の酒見賢一さん死去 「後宮小説」でファンタジー大賞 | 共同通信
              • 現代人が中世ファンタジーを想像する時に抜けるのが「糸・織布の価値」で、工業化前は手作業で作り上げたから布自体が高価だった

                ライブドアニュース @livedoornews 【ローマの観光地】トレビの泉が真っ黒に 環境活動家ら、植物性の炭入り液体をまく news.livedoor.com/article/detail… 活動家は「最後の世代」のメンバー。トレビの泉に登り、「化石(燃料)にお金は払わない」「我々の国は死につつある」などと書かれた横断幕を掲げた。 pic.twitter.com/0HL9UeLpmS 2023-05-22 11:03:36

                  現代人が中世ファンタジーを想像する時に抜けるのが「糸・織布の価値」で、工業化前は手作業で作り上げたから布自体が高価だった
                • 『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON

                  『ファイナルファンタジー』のナンバリングタイトルは、1本1本が、それぞれの個性をもっている。そんな中、3Dバトルアクションというシステムを引っ提げて登場した新星、『ファイナルファンタジーXVI』の個性は古典主義的アプローチに基づく「安定した体験」であった。これは「堅実」か。それとも「無難」か。ただひとつ言えるのは、この「心のなかで賛成と否定が互いに響き合う感覚」こそ『ファイナルファンタジー』の華であるということだ。 古典主義的アプローチ 思えば『ファイナルファンタジー』というシリーズは、常に時代のうねりと共にあった。時に自らムーブメントを生み出し、時にムーブメントに振り回されながら、良くも悪くも1つ1つのタイトルが唯一無二の個性を放っていた。そしてそれは16番目のナンバリングタイトルとして発売された『ファイナルファンタジーXVI』(以下『FF16』と表記)についても同様である。『FF16』

                    『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON
                  • 環境相「電気の次」の有望エネ? 省内「ファンタジー」と困惑 | 共同通信

                    Published 2023/09/24 17:25 (JST) Updated 2023/09/24 17:29 (JST) 伊藤信太郎環境相がCO2を出さない未知のエネルギー発見に期待を寄せている。大臣就任会見で環境とエネルギーの問題を同時解決できる「電気の次のエネルギー」と説明。「発見できると思う」と力説した。 省内には「現実世界とは時間軸の異なる、いわばファンタジーだ」(幹部)と困惑が広がる。 「電気の代わりに明るくしたり、温めたり、冷やしたり。そういうものをCO2を排出しない形でつくり出し、運び、蓄積できれば、環境問題とエネルギー問題は一挙に解決できる」。14日の就任記者会見の最終盤。伊藤氏は「(役人が準備した答弁用の)ペーパーには書かれていない私見」と前置きした上で自説を展開した。 温暖化対策では熱や光などを生み出すために化石燃料ではなく電力を使う電化が重要とされる。電力は再生

                      環境相「電気の次」の有望エネ? 省内「ファンタジー」と困惑 | 共同通信
                    • 無料ファンタジー推理ゲーム『ステータス確認探偵』が「システムとシナリオが衝撃的」として好評集める。RPG風に“容疑者のステータスを覗き見”して事件解決 - AUTOMATON

                      ホーム ニュース 無料ファンタジー推理ゲーム『ステータス確認探偵』が「システムとシナリオが衝撃的」として好評集める。RPG風に“容疑者のステータスを覗き見”して事件解決 全記事ニュース

                        無料ファンタジー推理ゲーム『ステータス確認探偵』が「システムとシナリオが衝撃的」として好評集める。RPG風に“容疑者のステータスを覗き見”して事件解決 - AUTOMATON
                      • 実際にいる?それもファンタジー?職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器で窮地を救うマンガにさまざまな意見が集まる

                        リンク 東洋経済オンライン 真面目なマジメな真締くんの記事一覧 | 東洋経済オンライン 真面目で仕事はできるものの、“何かがどうしようもなくズレている”若手社員、真締真一(まじめ・しんいち)。生真面目すぎる性格が転じ、突拍子もない失敗をしそうになり、先輩の柔木さんらをヒヤヒヤさせますが、そんな彼がときおり垣間見せるキラリと光る一面も――。そんな彼のちょっと笑えるお仕事奮闘記。まるいがんもさんのマンガ『真面目なマジメな真締くん』をお届けします。

                          実際にいる?それもファンタジー?職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器で窮地を救うマンガにさまざまな意見が集まる
                        • 国立天文台の無料TRPG『サンドキャッスルTRPG』日本語版、ついに公開。やたらと科学技術が発達した王道ファンタジー冒険を日本語でも楽しめる - AUTOMATON

                          国立天文台は3月6日、ファンタジーTRPG『サンドキャッスルTRPG』の日本語版を公開した。ゲームを遊ぶためのルールブックのほか、ペーパーコマやサイコロといったプレイ用アイテムも無料でダウンロードすることができる。 『サンドキャッスルTRPG』は初心者からベテランまでが楽しめる、シンプルで手軽なシステムのTRPGだ。2023年2月に英語版が発表されており、日本語版の制作が進められていた(関連記事)。 舞台は「ドメイン」と呼ばれる中世風の剣と魔法のファンタジー世界。魔術師や怪物、エルフやドワーフが登場する、オーソドックスなファンタジー世界観である。しかし、科学技術は中世とは思えないほどに発達しており、プレイヤーキャラクターは「物理科学」や「工学」といった科学技術的な技能を身につけることが可能だ。純粋なファンタジーとは一味違った、科学的な冒険を楽しめるTRPGシステムなのだ。 国立天文台は日本

                            国立天文台の無料TRPG『サンドキャッスルTRPG』日本語版、ついに公開。やたらと科学技術が発達した王道ファンタジー冒険を日本語でも楽しめる - AUTOMATON
                          • 松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る

                            松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。クエストからスクウェアへ移籍した経緯や『ファイナルファンタジータクティクス』の開発について話していました。 (鳥嶋和彦)それでいよいよ、スクウェアに来るわけだ。で、僕はてっきり坂口が抜いたと思っていたんだけど。 (松野泰己)それはかなり誤解がありまして。 (坂口博信)ここではっきりさせておきましょうよ。 (鳥嶋和彦)公式見解としてね。 (坂口博信)僕がいくら言っても、信じないんで。 (松野泰己)まあ、そんなこんなでそのクエストで頑張ってはいたんですけど。やっぱり、僕以外のラインがうまくいかなくて。その、さっき言った最初のアクションゲームが途中でポシャッたりとかして。そうすると、人が余るじゃないですか。で、オウガバトルチームに入れるんですけど、会社としては結局、それって開発的にオーバーなわ

                              松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る
                            • ファンタジーSRPG『ヴェスタリアサーガⅠ+』PC向けに無料公開。ゲームクリエイター加賀昭三氏の描く戦いが、遊びやすくリメイク - AUTOMATON

                              Vestaria Projectは4月25日、『ヴェスタリアサーガⅠ+(ヴェスタリアサーガⅠ+~亡国の騎士と星の巫女~)』をPC向けに公開した。 Vestaria ProjectのCi-enより無料でダウンロード可能となっている。『ヴェスタリアサーガ I 』をベースに理不尽な部分を調整しつつ、新要素が取り入れられているようだ。 『ヴェスタリアサーガ I』公開当時のPV 『ヴェスタリアサーガⅠ+』は、2016年9月に公開されたPC用フリーゲーム『ヴェスタリアサーガ I』のリメイク作品。オリジナルの『ヴェスタリアサーガ I 亡国の騎士と星の巫女』は、クリエイターの加賀昭三氏が中心となって制作した、オリジナルのファンタジーSRPGである。舞台となるのは、セルロン大陸の北西にあるヴェスタリア島だ。同島は8勢力によって統治。南東部に位置するメレダ王国では、大陸を支配する帝国との交易を一手に担うなど、

                                ファンタジーSRPG『ヴェスタリアサーガⅠ+』PC向けに無料公開。ゲームクリエイター加賀昭三氏の描く戦いが、遊びやすくリメイク - AUTOMATON
                              • 実は「SF」だった(?)初代『ファイナルファンタジー』。独自路線で日本RPGの歴史を切り拓いた伝説の作品を振り返る。当時与えた衝撃に、ピクセルリマスターで思いを馳せてみた

                                なんとも恐れ多いことに、初代『ファイナルファンタジー』(以下、FF1)のレビューをすることになってしまった。この2024年の現代に、である。 『ファイナルファンタジー』(以下、FF)といえば、『ドラゴンクエスト』と並ぶ日本RPGを代表する偉大な作品シリーズである。しかもその一作目といえば、言ってみれば原典だ。繰り返しになるが、なんとも恐れ多いお仕事である。 今回取り上げるのはピクセルリマスター版であるため、本当にオリジナルな『FF1』というわけではない。とはいえ、37年前に生まれた作品を今のゲームの質を基準に評価するのもおかしな話だ。 というわけで、今回は『FF1』のストーリーやシステム、音楽を眺めつつ、「FF史」における『FF1』がどのような歴史的重要性を持っているのかについて、改めて発見していくという記事にしてみようと思う。 また、そのなかで今回のピクセルリマスター版がどのような仕上が

                                  実は「SF」だった(?)初代『ファイナルファンタジー』。独自路線で日本RPGの歴史を切り拓いた伝説の作品を振り返る。当時与えた衝撃に、ピクセルリマスターで思いを馳せてみた
                                • 町工場が製作「ファンタジー武器」、渋谷で人気沸騰 アニメの主人公気分に 高砂の匠工芸

                                  渋谷進出で人気を博す「タクミアーマリー」。折井匠社長が単身上京し、ロングラン出店を乗り切った=9月4日、東京都渋谷区神南、「MAGNET by SHIBUYA109」(匠工芸提供) 高砂市の町工場が、東京・渋谷にある二つのファッションビルに相次ぎ期間限定出店し、話題を呼んでいる。プラスチック加工「匠工芸」(同市荒井町日之出町)で、アニメやゲームに登場するような剣などを製作し、「ファンタジー武器」として販売。今夏、渋谷駅前のファッションビルに出店すると、日本のアニメファンや新型コロナウイルス禍明けで戻ったインバウンド(訪日客)の人気をさらった。現在は表参道のラフォーレ原宿で「武器屋」の看板を掲げる。(増井哲夫) 巨大なおのやカラフルな剣を手にポーズを決める若者ら、武器に合わせたコスプレ姿の女性もいる。匠工芸のファンタジー武器ブランド「タクミアーマリー」が6月16日、渋谷駅前の「MAGNET 

                                    町工場が製作「ファンタジー武器」、渋谷で人気沸騰 アニメの主人公気分に 高砂の匠工芸
                                  • 3大週刊少年漫画誌の中世ファンタジー漫画

                                    フリーレンというバッチバチの剣と魔法の中世風ファンタジー漫画が流行っている2024年現在だが 20年前くらいはファンタジー漫画というジャンルは少年漫画誌ではウケない題材だったはずだ 鈴木央がライジングインパクトの表紙や演出とかで 本当は中世ファンタジー風の漫画を描きたいんだろうなーという雰囲気を醸し出してたのが1999年頃の話だ スラムダンクがバスケット漫画はウケないという前例を打ち砕いたようなターニングポイントはいつ頃からなのだろうか 鈴木央が七つの大罪という中世風ファンタジー漫画をマガジンで連載し始めたのが2012年頃 個人的には週刊少年漫画誌でも中世風でもないが2010年に完結した鋼の錬金術師のヒットを受けて ファンタジー漫画という題材へのハードルが下がったのではないかという気がしている 識者の意見が見たい

                                      3大週刊少年漫画誌の中世ファンタジー漫画
                                    • こんないるんだ…ファンタジーに出てくるありとあらゆる「ドラゴン」をひとまとめにしたイラストがゆるいけど的確

                                      リンク arinoheitai.com サン=テグジュペリ『星の王子さま』の絵(イラスト)を徹底解説 | 世界の偉人たち 『星の王子さま』はその教訓に富んだ物語が大人のための童話として人気で、今や世界各国で莫大な販売部数を誇る名作です。しかし物語も秀逸なのですが、物語に付随して出てくる「絵」も、実は示唆に富んだものとなっています。今回はその『星の王子さま』の挿絵について解説をしたいと思います。d 1 user

                                        こんないるんだ…ファンタジーに出てくるありとあらゆる「ドラゴン」をひとまとめにしたイラストがゆるいけど的確
                                      • 『ファイナルファンタジーVII リバース』主要開発者コメントから「開発大変だった感がすごい」と海外で注目集める。「たしかにそう」と遊んだ人も納得反応 - AUTOMATON

                                        ホーム 全記事 ニュース 『ファイナルファンタジーVII リバース』主要開発者コメントから「開発大変だった感がすごい」と海外で注目集める。「たしかにそう」と遊んだ人も納得反応 全記事ニュース

                                          『ファイナルファンタジーVII リバース』主要開発者コメントから「開発大変だった感がすごい」と海外で注目集める。「たしかにそう」と遊んだ人も納得反応 - AUTOMATON
                                        • 『ファイナルファンタジーXVI』の吉田直樹プロデューサー、ゲーム機の種類は1つに統一してほしいと語る

                                          『ファイナルファンタジーXVI』の吉田直樹プロデューサーは、すべての人が同じコンソールでゲームをプレイできることを望んでいるようだ。 台湾のYouTubeチャンネル「Muyao 4 Super Player」に出演した吉田は、PlayStationとXboxのコンソール論争について自身の意見を語った。ResetEraのTrunoが伝えている。 「ほんと、ゲームハードはね……あ、ダメだ。言うとアレかな。1個にしてほしい」と吉田は言う。「作るほうも遊ぶほうもね、楽ですから」 吉田の最新作『ファイナルファンタジーXVI』がPS5独占(PC版は未定)であることを考えれば、このコメントは実に興味深い。一方で、彼のもうひとつの主要プロジェクトである『ファイナルファンタジーXIV』は長らくPlayStationコンソール独占だったが、今年7月にXbox Series X|S版のリリースが発表された。

                                            『ファイナルファンタジーXVI』の吉田直樹プロデューサー、ゲーム機の種類は1つに統一してほしいと語る
                                          • 『ファイナルファンタジーVI』30周年記念インタビュー | トピックス | ファイナルファンタジーポータルサイト | SQUARE ENIX

                                            今年で『ファイナルファンタジーVI』は30周年! これを記念して、『ファイナルファンタジーVI』でキャラクターデザインやモンスターデザインを担当した野村哲也氏のスペシャルインタビューをお届けいたします! 【野村哲也(のむら てつや)プロフィール】 「ファイナルファンタジー」シリーズには『ファイナルファンタジーV』から参加し、『ファイナルファンタジーVII』ではキャラクターデザインを担当。『ファイナルファンタジーVIIリバース』ではクリエイティブ・ディレクターを務める。 ―『ファイナルファンタジーVI』の開発ではどのような部分を担当されていたのでしょうか。 野村氏(以下、野村) 『ファイナルファンタジーVI』ではメインはモンスターデザインを担当していて、バトルの演出もやっていました。昔はスタッフの人数も多くなかったので、全員がお話のアイデアやこういうことをやりたいという企画書を書いていたんで

                                              『ファイナルファンタジーVI』30周年記念インタビュー | トピックス | ファイナルファンタジーポータルサイト | SQUARE ENIX
                                            • 「ファンタジー世界の『門番』って軽視されてない?」とコトバノリアキ先生が疑問。本来は士気も忠誠も優れ、買収が簡単に通じたりはしない?

                                              コトバノリアキ 最新単行本7巻 2/8発売! @KotobaNoriaki 別冊少年マガジン(講談社)にて『姫騎士は蛮族(バルバロイ)の嫁』連載中! 現在⑥巻まで、大好評発売中です! 日々これ細々と生きてます ※イラスト・漫画等の 無断転載・無断使用を禁止しております R-18も描くので、18歳未満の良い子は見ちゃダメです(一応) pixiv.net/users/152842

                                                「ファンタジー世界の『門番』って軽視されてない?」とコトバノリアキ先生が疑問。本来は士気も忠誠も優れ、買収が簡単に通じたりはしない?
                                              • 『ファイナルファンタジーVII リバース』北瀬P、『FF6』のリメイクは「今は想像できない」と明かす。『FF7』リメイクの“倍以上”かかる - AUTOMATON

                                                『ファイナルファンタジーVI』(以下、FF6)のリメイクについては、現状では計画されていないようだ。スクウェア・エニックス第一開発事業本部長を務める北瀬佳範氏の見立てでは、『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)のリメイクプロジェクトの“倍以上”の期間を要するためだという。 『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター版 『FF6』は、RPG『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリング第6作だ。スーパーファミコン向けに、1994年に発売された。舞台となるのは機械文明が存在するファンタジー世界。幻獣を利用した魔導の力を利用し世界征服をもくろむガストラ帝国を阻止しようとする、ティナたちの戦いが描かれる。 今回、スクウェア・エニックス第一開発事業本部長で『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FF7リバース)のプロデューサーを務める北瀬佳範氏および本作のディレクターを担

                                                  『ファイナルファンタジーVII リバース』北瀬P、『FF6』のリメイクは「今は想像できない」と明かす。『FF7』リメイクの“倍以上”かかる - AUTOMATON
                                                • 「精霊様におかれましては…」万能翻訳スキル持ちが精霊魔法を訳すと、異世界ファンタジーの解像度が上がりそう→同じ概念の先行作品も

                                                  寺田亜太朗■ねこひろ⑤ @t_atarou 有機的な存在が好きです。 『猫を拾った話。』(木曜更新)#ねこひろ hupele-miyarisan.com/media/necohiro… 【既刊】 『ジンメンソウといっしょ』『あやつき』ほか amzn.to/3EA2cXv note.com/t_atarou/n/n31…

                                                    「精霊様におかれましては…」万能翻訳スキル持ちが精霊魔法を訳すと、異世界ファンタジーの解像度が上がりそう→同じ概念の先行作品も
                                                  • 日本人にはあんまり身分格差の実感がないからかファンタジー世界でも平気でお姫様を繁華街のカフェを訪れたりする「お忍びモノが大好きなお国柄」

                                                    もふ⋈きち💉×4 @LCW_mofu なんか言葉足らずで誤解を招いてしまったが、「お姫様とか令嬢設定なのにデートで王子様と城下で話題のスイーツショップに入って歓談したり、ジュエリーショップでプレゼント選んだり、学校帰りにお友達と洋服屋を覗いたり」という描写の話です。あと長七郎は天下御免!派です 2023-10-01 16:30:16

                                                      日本人にはあんまり身分格差の実感がないからかファンタジー世界でも平気でお姫様を繁華街のカフェを訪れたりする「お忍びモノが大好きなお国柄」
                                                    • 山田太一 なぜファンタジー? 小説がイギリスで映画化 | NHK | WEB特集

                                                      日本で公開が始まったイギリス映画『異人たち』。ロンドンで孤独に暮らす中年男性と“異人”たちとの交流を描くファンタジー映画で、日本を含む世界47か国で公開される人気ぶりだ。 映画の原作は、数々の人気ドラマで知られる脚本家の山田太一さんが、37年前に書いた小説『異人たちとの夏』。 なぜ、いま海外で映画化されたのか。そこには国やことば、さらにはセクシュアリティーも関係なく、どんな人の心も引きつける物語の魅力があった。 映画を手がけた監督や山田さんの遺族への取材でひもとく。 (科学文化部 福田陽平)

                                                        山田太一 なぜファンタジー? 小説がイギリスで映画化 | NHK | WEB特集
                                                      • 『ファイナルファンタジーVII』の曲「爆破ミッション」を英軍楽隊が演奏し、シュールさに注目集まる。軍が“魔晄炉爆破テロBGM”を高らかに演奏 - AUTOMATON

                                                        世界規模の軍楽祭にて、イギリスの軍楽隊が『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)の「オープニング~爆破ミッション(以下、爆破ミッション)」と思しき楽曲を演奏。しかしゲーム内での文脈を考えると、この楽曲は軍楽隊が演奏するのは変だといえるかもしれない。ミスマッチな文脈や人気のゲーム音楽が採用されたという点が話題になっている。 Image Credit: Roshi20 on Reddit 「エディンバラ国際軍楽祭」は、イギリス・スコットランドのエディンバラ城で毎年8月に開催されるイベントだ。屋外の広場をステージとして、伝統衣装を着た軍楽隊の演奏やパレード、ダンスなどのさまざまなパフォーマンスがおこなわれる。世界各国の軍楽隊も集まる、世界最大規模の軍楽祭とされるイベントだ。今年は8月4日から開催されており、26日まで連日イベントがおこなわれる予定だ。 そんな本イベントのとある一場面の映像

                                                          『ファイナルファンタジーVII』の曲「爆破ミッション」を英軍楽隊が演奏し、シュールさに注目集まる。軍が“魔晄炉爆破テロBGM”を高らかに演奏 - AUTOMATON
                                                        • 本邦におけるハイ&中世/古代ファンタジー小説の時系列ずらずら

                                                          つらつら書影を眺めながら「そうそうこんなんだったわ昔」とか「こうしてみると最近の作品にも面白そうなハイファンタジーあるよな」とか思っていただく用を想定。/パッと思いついたタイトルを並べたので、抜けてる傑作もあるでしょうが許してください。あと挙げた作品を全部読んでるわけでもないです。

                                                            本邦におけるハイ&中世/古代ファンタジー小説の時系列ずらずら
                                                          • ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周

                                                            16回目の最終幻想平成が終わり、令和になって一瞬のうちに5年もの月日が流れ、僕はよりおっさんになり、ファイナルファンタジーXVIがついに出ました。 来ましたね、この時が! 僕は発売日までに何とかゼルダをあらかじめクリアしておき、満を持してFF16に臨みました。 数週間前にクリアしましたので、感想文・レビューを書きたいと思います。 最初は軽く書くつもりだったんですが、書きたい事が後から後から出てきて25000字超になってしまいました。下手したらFF16やってた時間より、この感想について考えてた時間の方が長いです。メモを含めて40000字超えてしまったのを削っての25000字なので、ご勘弁ください。 ただ正直に言って、僕は思いました。何を俺はこんなに長々と書いているんだろうと。真剣にFF16のことを考えている人なんて、世の中にどれくらいいるだろうかと。みんなしゃべっているのはゼルダのことばかり

                                                              ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周
                                                            • ファンタジー世界のミステリ漫画

                                                              「被害者は実はデュラハンだということを隠していたんだよ!俺達が生首をみたと思ったあの時点ではまだ生きていたんだっ!!」 「な、なんだってーっ!」 みたいな

                                                                ファンタジー世界のミステリ漫画
                                                              • 欧米におけるファンタジーの位置づけって

                                                                日本でいう時代劇みたいなものでいいんかな? 大河から必殺仕事人までノリの違いはあるにせよ

                                                                  欧米におけるファンタジーの位置づけって
                                                                • FINAL FANTASY XVI ファイナルファンタジー16 レビュー/感想

                                                                  ゴールドウイング @hentaibaba FF16自分は面白いと感じてるけどそれは適度なアクションで達成感や登場キャラ達の苦労を味わいながらストーリーを楽しむゲームも好きな人間だからで、そうじゃなく過去作のようなやり込みやリソース管理しながらクリアしていくFFがやりたかった人には確かに向いてないとは思う。 2023-06-26 15:24:54 外町樹 @Someones_Garden FF16サブクエ・リスキーモブ・シナリオ全てクリア~ 最後のサブクエラッシュに見られるように絶望的状況から始まったクライブが徐々に前向きになって最後は皆に頼られるリーダーになる過程がめっちゃ良かった😊 サブキャラも背景がしっかりしてて皆魅力的だった FFの主人公で一番感情移入出来たな 2023-06-26 08:36:48 さーしゃ@あるてま❂(しゅま・しゃのン) @SashaUltima #FF16 多

                                                                    FINAL FANTASY XVI ファイナルファンタジー16 レビュー/感想
                                                                  • 『ファイナルファンタジーVII リバース』、“ゲームディスク表面印刷のプレイとデータが逆になっている”とスクエニが注意喚起。SIEの製造過程の不備により - AUTOMATON

                                                                    スクウェア・エニックスは2月28日、明日2月29日に発売予定の『ファイナルファンタジーVII リバース』のPS5向けパッケージ版のゲームプレイディスクにおいて、表面の印刷に不備があると告知した。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)における製造過程の不備によるものだという。 『ファイナルファンタジーVII リバース』は、PS向けの『ファイナルファンタジーVII』のリメイク三部作の二作目だ。グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースに変化。前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』ではミッドガル脱出を果たすまでの物語が描かれた。 第二作目である『ファイナルファンタジーVII リバース』では、ミッドガル脱出からのクライマックスに向かう旅が展開。自由な探索をコンセプトに、広大なワールドマップの中でセフィロスの影を追っていくことになる。

                                                                      『ファイナルファンタジーVII リバース』、“ゲームディスク表面印刷のプレイとデータが逆になっている”とスクエニが注意喚起。SIEの製造過程の不備により - AUTOMATON
                                                                    • ゾウがファンタジーすぎる

                                                                      鼻でモノ掴んだり水溜めて飲む生き物なんて創作でもなかなか思いつかんよ。ドラゴンよりヤバイ もし将来ゾウが絶滅したら、きっと空想上の生き物だと思われる。 多分ヒンドゥー教が元ネタとか言われる。

                                                                        ゾウがファンタジーすぎる
                                                                      • ファンタジーで美しいエルフ語を作る方法:人工言語の印象を決める要素が判明! - ナゾロジー

                                                                        異世界の言語学です。 ドイツのフンボルト大学ベルリン(HU Berlin)で行われた研究によって、ファンタジーやSFの世界で使われている人工言語のどんな要素が、美しさや邪悪さなどの音声的な印象に繋がっているかが調べられました。 調査対象となった人工言語には、有名なフィクション作品で創作された優雅な響きを持つエルフ語や醜く凶悪なオークたちのオーク語、理知的な異星人たちのバルカン語、荒々しい戦闘民族の使うクリンゴン語など12種類が含まれています。 本研究は、ファンタジーやSFの世界が好きな人たちならば、一度は考えたことがある異世界言語の音声学的な魅力を分析したものと言えるでしょう。 研究内容の詳細は『Language and Speech』にて公開されています。 From Star Trek’s Klingon to Tolkien’s Orkish: Unraveling the audit

                                                                          ファンタジーで美しいエルフ語を作る方法:人工言語の印象を決める要素が判明! - ナゾロジー
                                                                        • 本格ファンタジー問題の整理

                                                                          ここ数年、ネットのアマチュア作家の間では「本格ファンタジー」というジャンル・概念が断続的に話題に上っている。 「RPGをベースにした軽薄な『なろう系』のせいで『本格ファンタジー』が衰退した」 「今こそ『本格ファンタジー』の居場所を取り戻す時だ」 と強硬に主張するいわゆる「本格ファンタジー派」と、それ以外の人間との間で激しい議論が交わされている状態だ。 だが、この本格ファンタジー論には、本格ファンタジー派の攻撃性の強さを抜きにしても、そもそもの基礎に複数の大きな問題が存在するように思う。 本格ファンタジー論の抱える根本的な問題を、同じく「本格」を冠するジャンルでありながら似て非なる歴史をたどった「本格ミステリ」と比較することで、明らかにしたい。 本格ミステリ概説(超大雑把)本格ミステリというジャンルは、ミステリ(推理小説)のうち、謎とその論理的な解決を重視するもの、と定義されている。 本格ミ

                                                                            本格ファンタジー問題の整理
                                                                          • 初代ファイナルファンタジーの思い出 - シロクマの屑籠

                                                                            news.denfaminicogamer.jp リンク先は、ファミ通のサイトにアップロードされた、初代『ファイナルファンタジー』(ピクセルリマスター版)の記事だ。タイトルに"実はSFだった(?)"的なことが書かれているためか、はてなブックマークには賛否さまざまな声があがっていた。 私はどこまでSFでどこからがファンタジーなのか、定義づけには興味がない。ただ、1987年に実際にファイナルファンタジーをとおして体験したのは純ファンタジー風の体験からそうではない体験に変わっていくもの、少なくとも『ドラゴンクエスト』や『ハイドライド』や『ザナドゥ』とはちょっと違った趣向だった。 これも機縁、楽しくてしようがなかった初代ファミコン版『ファイナルファンタジー』の楽しかったところを書き残してみる。 思い出話の前に:『ファイナルファンタジー』が発売された頃の時系列 ファミコン版『ファイナルファンタジー』

                                                                              初代ファイナルファンタジーの思い出 - シロクマの屑籠
                                                                            • つーかジャンプって本格ファンタジー苦手じゃない?

                                                                              今の話題に乗って過去の人気連載作品調べてみたけど 明確にこれ流行ったなーって言えるファンタジー作品ってダイの大冒険くらいじゃない? まぁ、NARUTOはファンタジーだろ!とかジョジョもファンタジーだろ!とか いちご100%もファンタジーだろ!とかファンタジーの定義はいろいろあるとは思うけど ハリポタとか指輪物語とかそういう系のファンタジー作品でジャンプで看板張れるレベルの作品って他に思いつかない。 そのダイの大冒険も超絶大人気ゲームのドラクエありきだし。 バスタードつったって平均順位取ったら12位くらいの凡作だよ。

                                                                                つーかジャンプって本格ファンタジー苦手じゃない?
                                                                              • 10歳の小学生が二回りも年上の『ファイナルファンタジーIII』をプレイするとはたしてどう感じるのか? 当時の感触を思い出しつつ真剣にレビューしてみた

                                                                                10歳の小学生が二回りも年上の『ファイナルファンタジーIII』をプレイするとはたしてどう感じるのか? 当時の感触を思い出しつつ真剣にレビューしてみた 編集部注釈: この記事は、『1943』や『超魔界村』などレトロゲームにぞっこんという謎の高校一年生ライターが執筆を担当。2016年、10歳のころに小学生でプレイし感銘を受けたという『ファイナルファンタジーIII』について、当時を振り返りつつレビューをしてもらっています。 ※実際にプレイしていたのは『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』版です。記事内の画像や動画はピクセルリマスター版を使用しています。 僕が『ファイナルファンタジーIII』(以下、『FF3』)に出会ったのは小学生のころ。ちょうど『妖怪ウォッチ2』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』、『スプラトゥーン』などが流行りに流行っていて、ほとんどのゲーム好きな子どもが遊んでいた

                                                                                  10歳の小学生が二回りも年上の『ファイナルファンタジーIII』をプレイするとはたしてどう感じるのか? 当時の感触を思い出しつつ真剣にレビューしてみた
                                                                                • アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』10月11日発売へ。『ペルソナ5』開発コアメンバーが手がける、“ファンタジー選挙戦”冒険譚 - AUTOMATON

                                                                                  アトラスは4月23日、『メタファー:リファンタジオ』を10月11日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/PS4/PS5/Xbox Series X|S。本日より順次予約受付が開始されており、価格は税込9878円。 『メタファー:リファンタジオ』は、RPGだ。開発は、『ペルソナ3』以降の『ペルソナ』シリーズを開発してきたチームを中心として設立されたスタジオ・ゼロ。橋野桂氏を中心としたスタジオである。橋野氏によると、『メタファー:リファンタジオ』は『ペルソナ5』のコアメンバーによって開発されているという。アトラス発の大型ファンタジーは初の挑戦ジャンルだとコメント。単なる王道ではなく、同スタジオらしい切り口で作っているとのこと。 本作の舞台となる王国では王族が暗殺され混迷に陥っており、歴史上前例のない「選挙魔法」が発動。どんな身分の者でも

                                                                                    アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』10月11日発売へ。『ペルソナ5』開発コアメンバーが手がける、“ファンタジー選挙戦”冒険譚 - AUTOMATON