並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 252件

新着順 人気順

性の検索結果201 - 240 件 / 252件

  • 「人として接する」マップ

    集合が大きい順 1 無生物(ものとして接する)ぬいぐるみATM便器産む機械2 生物犬・猫・ペット家畜3 人 3.1 人格 3.1.1 人格・性対象恋愛対象恋人・パートナー・夫・妻 3.1.2 人格・非性対象 友人・同僚 3.2 非人格 3.2.1 非人格・性対象お姫様・王子様セクシー女優・男優推し・萌え釣書トロフィーワイフ 「年収・身長・学歴」非モテ・モテ・ヤリチン・穴モテ 3.2.2 非人格・非性対象 弱男・フェミニスト 病名・障碍名貧乏人・金持ち右派・左派地域名世代弱者・強者 人の定義に関する派閥 「人として接する」とは人格を持つ個人として扱うという意味だよ派 恋愛テクニック系の言説(女性はみんな○○すると喜ぶ)や、それを求める声に対する否定の意図(いわゆる主語がデカい) 「人として接する」とは性別を無視して扱うという意味だよ派 性別(とそれに付随する代表的な属性)以外を無視して出会い

      「人として接する」マップ
    • 帰りの飛行機、ジャカルタの性風俗情報を語ってくるおじさんが隣にいて嫌すぎたから煙に巻いてやろうと思ったら博識おじさんだった話

      かる @karngati サイファー、mixi、シラット、囲碁、学マス、青春18きっぷ一人旅、BTCマイニング、ミドリガメ飼育日記、シュノーケリング、艦これ、二重リンカチ、python、TRPGシナリオ創作、リアクションシューティング、圏論、ボルダリング、なりチャ、ゆっくり実況、シーシャ、DIY、アジカンコピーバンド、投資、トライアスロ karngati.github.io/karngati/ かる @karngati 帰りの飛行機、ジャカルタの性風俗情報を語ってくるおじさんが隣にいて嫌すぎたので、インドネシアの言語事情の話に持ち込んで煙に巻いてやろう……と思ったのに実はやたら教養のある人で、ふつうに言語の話で盛り上がってしまった 2024-05-15 13:35:14

        帰りの飛行機、ジャカルタの性風俗情報を語ってくるおじさんが隣にいて嫌すぎたから煙に巻いてやろうと思ったら博識おじさんだった話
      • 自分の性欲とどう向き合うのか

        子どもの頃から性に対する興味や欲求が人一倍大きく、日常生活に支障を来している。 様々なやるべきことよりも、自慰を優先してしまうことがある。 複数の同僚と関係を持ってしまい、人間関係をうまく構築できなかったことがある。 仕事中にセックスの空想に耽り、30分で終わる仕事に2時間も3時間もかかってしまうことがある。 夜寝る前に、数年前の充実したセックスを思い出し、うっとりとして眠れないまま朝を迎えてしまうことがある。 ひとつひとつは取るに足らないことだが、他にもたくさん、自分の性欲が原因の困り事が山ほどある。 セックス依存症とは違う気もする。 幼少期からセックスに対する強い憧れがあり、大人になった今でもそれが消えていない。 セックスをしているのに、パートナーがいるのに、子どもまでいるのに、いつまでもエッチな妄想と自慰をしてばかりいる。 どうして自分はこんなにも性欲が強いのだろう。他者への加害がな

          自分の性欲とどう向き合うのか
        • 総合職のみ社宅「間接差別」 全員男性、女性に不利益―AGC子会社に賠償命令・東京地裁:時事ドットコム

          総合職のみ社宅「間接差別」 全員男性、女性に不利益―AGC子会社に賠償命令・東京地裁 時事通信 社会部2024年05月13日17時24分配信 社宅制度を巡る訴訟の判決後、記者会見で話す原告の女性=13日午後、東京都千代田区 全員男性の総合職だけに社宅制度を認めるのは男女差別だとして、ガラス大手AGCの子会社AGCグリーンテック(東京)に勤める一般職の女性(44)が会社に損害賠償などを求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であった。別所卓郎裁判長(瀬田浩久裁判長代読)は、間接的な男女差別に当たると判断し、約370万円の支払いを命じた。 女性賃金、男性の75% 程遠い「欧米並み」実現 2007年に施行された改正男女雇用機会均等法は、女性に満たしにくい要件を課して、実質的に女性を排除する「間接差別」を禁じている。 判決によると、同社の総合職は20年時点で男性20人、一般職は6人中5人が女性で、総合職

            総合職のみ社宅「間接差別」 全員男性、女性に不利益―AGC子会社に賠償命令・東京地裁:時事ドットコム
          • ノーモア盗撮 体操協会が競技撮影に「許可証」 導入の背景は | 毎日新聞

            ユニホームなどの競技ウエア姿を性的な視点で撮影した「盗撮被害」が社会問題になっている。2021年の東京オリンピックでは、ドイツの女子体操選手が抗議の意味も込め、足首まで隠れるウエアで競技会場に現れた。一方で、撮影を「許可制」とし管理することで、ファン層の拡大を図る新たな動きもみられる。 <主な内容> ・レンズは「200ミリ以下」条件 ・「不適切な目的」でのネット掲載禁止 ・「100%安心」とはなりにくい? ・選手とファン、双方が喜べる形とは 「やっぱり写真に収めたい」 4月中旬、群馬・高崎アリーナで開かれた体操の全日本個人総合選手権では、客席で本格的なカメラを構えて演技を追うファンの姿があった。それに気付いて手を振ったり、ポーズを取ったりして応じる選手の姿も見られた。 近年は競技場内での写真、動画撮影に対して、さまざまな制約が設けられるケースが多い中、選手とファン双方がファインダー越しに「

              ノーモア盗撮 体操協会が競技撮影に「許可証」 導入の背景は | 毎日新聞
            • ネットで春名風花さんの名誉を毀損 投稿の男性に賠償命令 横浜地裁:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                ネットで春名風花さんの名誉を毀損 投稿の男性に賠償命令 横浜地裁:朝日新聞デジタル
              • はるかぜちゃんVSフェミニストの歴史 たまたま男性オタクと同じ作品が好き..

                はるかぜちゃんVSフェミニストの歴史 たまたま男性オタクと同じ作品が好きだっただけで、同じものを可愛いと感じただけで、感想を素直に口にしただけで、「女性差別に加担した名誉男性」と罵られ、親きょうだいまで中傷され、仕事場を荒らされ、そしてアルバイトをして裁判までしている、同じ女性である私の気持ちがあなたに分かりますか。 https://x.com/harukazechan/status/1235054131624030212 現在も活動中のフェミニスト「Erin」から「ちんぽよしよし王女様」と中傷される https://togetter.com/li/1128567 「名誉男性」と言ってきた相手と示談で315万円を勝ち取る https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/20/news126.html

                  はるかぜちゃんVSフェミニストの歴史 たまたま男性オタクと同じ作品が好き..
                • 元宮崎市議「スーパークレイジー君」女性暴行で懲役4年6カ月の判決:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    元宮崎市議「スーパークレイジー君」女性暴行で懲役4年6カ月の判決:朝日新聞デジタル
                  • 同僚への嫌がらせ SNSに投稿 県警 容疑で元派遣社員を書類送検:山陽新聞デジタル|さんデジ

                    同僚女性の飲み物にみだらな嫌がらせをしたなどとして、岡山県警が器物損壊と建造物侵入の疑いで住宅メーカー岡山営業所(県南部)の派遣社員だった20代男性を書類送検したことが13日、捜査関係者への取材で分かった。交流サイト(SNS)に自らが投稿した嫌がらせ行為の画像が摘発のきっかけになったという。 捜査関係者によると昨年夏以降、同僚とみられる女性の飲料入りコップや蜂蜜の容器に自分の体液を入れたり、職場の女性トイレに忍び込んだりする画像がSNSに投稿され、今年に入り一気に拡散。画像の隅に写り込んだ付箋に男性が当時勤務する営業所の住所が記されていたことなどから内部による行為との見方が広がり、県警に通報が寄せられていた。 書類送検容疑は昨年8月から今年2月にかけ、みだらな嫌がらせ行為を繰り返すなどした疑い。容疑を認めているという。書類送検は10日付。 住宅メーカーはSNS上での指摘を受けて2月中旬、匿

                      同僚への嫌がらせ SNSに投稿 県警 容疑で元派遣社員を書類送検:山陽新聞デジタル|さんデジ
                    • 勤務先の女子生徒に性行為 県立高校教諭を懲戒免職 埼玉県教委 | NHK

                      勤務していた高校の女子生徒に性行為をしたとして、埼玉県教育委員会は県立高校の教諭を懲戒免職の処分にしました。 懲戒免職の処分を受けたのは、埼玉県東部にある県立高校の35歳の教諭です。 埼玉県教育委員会によりますと、9年前の2015年3月までの2年間、当時勤務していた県立高校の女子生徒に対し自宅で複数回性行為をしていたということです。 先月、女性から教育委員会に対し「昨今、教員の不適切な事案がある中で、以前あったことがずっと心にあり、いろいろ考えた末に、時が経ってからになったが事実を伝えたい」などと訴える手紙が届いて明らかになったということです。 調査に対して教諭は「すべての人の信用を失う行為で深く反省している」と話しているということで、県教育委員会はこの教諭を6日付けで懲戒免職の処分にしました。 一方、ことし4月、教え子の女子生徒にキスをしたなどとして東部地区にある県立高校の24歳の教諭も

                        勤務先の女子生徒に性行為 県立高校教諭を懲戒免職 埼玉県教委 | NHK
                      • クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』 - 西東京日記 IN はてな

                        2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金格差の原因となっている「どん欲な仕事」についての部分を中心に紹介したいと思います。 目次は以下の通り。 第1章 キャリアと家庭の両立はなぜ難しいか―新しい「名前のない問題」 第2章 世代を越えてつなぐ「バトン」―100年を5つに分ける 第3章 分岐点に立つ―第1グループ 第4章 キャリアと家庭に橋をかける―第2グループ 第5章 「新しい女性の時代」の予感―第3グループ 第6章 静かな革命―第4グループ 第7章 キャリアと家庭を両立させる―第5グループ 第8章 それでも格差はなくならない―出産による「ペナルティ」 第9章 職業別の格差の原

                          クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』 - 西東京日記 IN はてな
                        • 女子中学生に抱きついた疑い 26歳男逮捕、主催のイベントで知り合う 西宮

                          女子中学生に抱きつくなどしたとして、兵庫県警サイバー捜査課と西宮署は6日、不同意わいせつの疑いで、同県西宮市の派遣社員の男(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2月27日午後6時20分ごろ~25分ごろ、西宮市内の複合商業施設の階段踊り場で、中学3年生の女子生徒=当時(14)=に抱きついたり、首元にキスしたりした疑い。調べに容疑を認めている。 同署によると、男は交流サイト(SNS)を通じて、人気バーチャル歌手のファンが集まるイベントを主催しており、イベントで女子生徒と知り合ったという。男は人通りの少ない踊り場でわいせつな行為をし、女子生徒が拒否したという。5月17日に女子生徒と家族が同署に相談して事件が発覚した。

                            女子中学生に抱きついた疑い 26歳男逮捕、主催のイベントで知り合う 西宮
                          • 「性同一性障害」手術なしで性別変更 自分らしく生きる道を切り拓いた岩手・一関市の会社員(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース

                            心と体の性が一致しない「性同一性障害」。 従来は戸籍上の性別を変更するには、事実上、生殖能力をなくす手術が求められていたが、最高裁判所は2023年、これを違憲とする判断を示した。 これを踏まえ岩手県内でも性別変更を申し立て自分らしく生きる道を切り拓いた人がいる。 一関市の会社員・大滝洸さん(27)は、5月、生殖能力をなくす手術なしで女性から男性へ戸籍上の性別を変更することが盛岡家庭裁判所に認められた。 大滝さんは「積み上げが認められたのがうれしかった。16歳で(ジェンダー)クリニックに通おうと思った自分にとても感謝」と話す。 大滝さんは、1997年に埼玉県さいたま市で双子の姉妹の姉として生まれた。 中学生のころから女性である自分の性別と心とのギャップに気付きはじめ、地元の女子高へ進学するころにはより違和感を覚えるようになったという。 大滝洸さん 「みんな女子がいて、その空気感で自分がおかし

                              「性同一性障害」手術なしで性別変更 自分らしく生きる道を切り拓いた岩手・一関市の会社員(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース
                            • 神社境内で痴漢の疑い 自衛官を逮捕 被害女性が取り押さえる | 毎日新聞

                              • 世界目指すバトンチームで性被害 「優越的」なコーチの誘い断れず | 毎日新聞

                                外部調査委員会が日本バトン協会に提出した報告書には、元コーチが優越的立場を利用しセクハラ行為に及んだことなどが記されていた=京都市上京区で2024年5月17日撮影 息子は家に帰るとすぐ、全身をシャワーで洗い流していた。 「気持ち悪い。やられた」。息子は性被害に遭ったと家族に告げた。その相手は、兄や親のように信頼していたバトンチームのコーチだった。 京都府警は4月29日、バトントワリングチームの元コーチ、小城桂馬(こじょうけいま)容疑者(40)を強制わいせつの疑いで逮捕した。2023年2月下旬、自宅のマンションで、当時高校生だった男子選手(19)の体を押さえつけて体を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれている。 世界の舞台を目指していた男子選手は、優越的な地位にある元コーチからの誘いを断れなかったという。両親が毎日新聞の取材に応じ「(被害を受けて以来)息子がつぶされた、選手としての貴重

                                  世界目指すバトンチームで性被害 「優越的」なコーチの誘い断れず | 毎日新聞
                                • 娘の進路を狭めるのは親の偏見!? 「女の子は数学が苦手」は本当か #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                  世界的に先進国では理系分野に女性が少ないが、日本は先進38カ国からなるOECDの中でも最低の女性比率だ。理系分野に女性が少ないのは能力的な理由からではなく、女子学生を取り巻く社会風土によるものと考えるのは、女子学生の理系進学を研究領域のひとつとする横山広美さん。特に、“親のジェンダーバイアス”が進路選択に大きく影響するという。横山さんに親のバイアスによる影響と子どもの理系進学への意欲を妨げない接し方について解説していただき、2024年4月に開設したお茶の水女子大共創工学部と、女子大初の工学部を設置した奈良女子大工学部の学部長にも女子学生の学習環境について聞いた。(取材・文:小山内彩希/編集:大川卓也)

                                    娘の進路を狭めるのは親の偏見!? 「女の子は数学が苦手」は本当か #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                  • 園児に性的暴行か…元保育士6回目の逮捕 東京・板橋区|日テレNEWS NNN

                                    東京・板橋区の認可保育園で園児の女の子に対し性的暴行を加えたとして元保育士の男が再逮捕されました。男の逮捕は今回で6回目です。 警視庁によりますと、元保育士の長田凪巧容疑者は2021年、当時勤務していた板橋区の認可保育園で、園児の女の子に対し性的暴行を加えた疑いがもたれています。長田容疑者は保育園の階段の踊り場付近で犯行におよんだとみられ、調べに対し、容疑を認めているということです。 長田容疑者はおととしから墨田区の保育園に勤務先がかわりましたが、この保育園の園児5人に対する不同意性交の罪などで、これまでに5回起訴されていて、逮捕は今回で6回目です。 警視庁は、ほかにも別の園児が被害にあっているとみて捜査を進めています。

                                      園児に性的暴行か…元保育士6回目の逮捕 東京・板橋区|日テレNEWS NNN
                                    • いじめを隠蔽、性行為要求 中学教諭を懲戒免職、香川 | 共同通信

                                      Published 2024/06/04 18:43 (JST) Updated 2024/06/04 22:47 (JST) 香川県教育委員会は4日、高松市立中学校の男性教諭(26)が、いじめの加害をする女子生徒の行為を隠蔽した上、同生徒に性行為を迫る発言をしたとして懲戒免職処分にした。 県教委によると、女子生徒は昨年6~10月、同じ学校の生徒から計数十万円の金を複数回にわたって恐喝した。県教委は11月、重大ないじめ事案として調査委員会を立ち上げていた。 男性教諭は、女子生徒と2022年10月から交流サイト(SNS)上でやりとりし、恐喝を面白がって加害行為を助長し学校に報告しなかった。「お金を取っていることをいじめだと思わなかった。かばう気持ちがあった」と話している。

                                        いじめを隠蔽、性行為要求 中学教諭を懲戒免職、香川 | 共同通信
                                      • ヒゲの男性医師に学校健診で女子全員が上半身裸にさせられた、キモ~

                                        kentarotakahashi @kentarotakahash 昨日、子供(小6)が学校から帰ってきて、今日はクラスの女子が憤っていた、と報告。内科検診で聴診器を当てるのに、全員、上半身を脱がせたから。泣いた子もいるらしい。 2024-05-21 10:11:23 kentarotakahashi @kentarotakahash 詳細:検診は近くの医院から来た男の先生で、仕切られた中で、一人づつ上半身裸で対面させられた。泣いた子、抗議した子もいたが、学校の保健の先生は「決まりだから」と返答。 2024-05-21 10:15:47 kentarotakahashi @kentarotakahash 検診に来る校医は例年、同じ医院から来るが、女性の場合もあるらしい。が、過去にも男性医師が女子全員を脱がせて、問題化していた。校医は教育委員会が選定する。この時は学校から教育委員会に申し入れ

                                          ヒゲの男性医師に学校健診で女子全員が上半身裸にさせられた、キモ~
                                        • 上川陽子外相「女性はうまずして…」発言に「どうしてこんなことを…」サンモニで専門家指摘 - 社会 : 日刊スポーツ

                                          世論調査で「女性初の首相候補」への期待がある上川陽子外相が18日に、静岡県知事選(5月26日投開票)の応援演説で、自民党推薦候補の当選を念頭に「この方を私たち女性が(知事として)うまずして、何が女性でしょうか」と述べていたことが分かった。 自民推薦候補を新しい知事として「生み出す」という意味で述べたとみられるが、「うまずして、何が女性でしょうか」という発言は、女性の出産を想定させる側面も否めず、波紋を広げている。自民党内外からも批判の声が出ている。 上川陽子外相、静岡県知事選で応援演説「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」 上川氏の発言については、19日に放送されたTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)の中で取り上げられた。コメンテーターとして出演した毎日新聞論説委員の佐藤千矢子氏は「発言は一応、自民党の推薦候補を生まずしてという意味で、女性に直接子どもを産めといった

                                            上川陽子外相「女性はうまずして…」発言に「どうしてこんなことを…」サンモニで専門家指摘 - 社会 : 日刊スポーツ
                                          • 「草津町長と性行為をした」元町議の証言が虚偽認定 「性加害の告発」の際に人々が持つべき“無知の知”という視点 | 弁護士JPニュース

                                            4月17日、群馬県草津町の黒岩信忠町長が元町議の新井祥子氏に対して名誉毀損の損害賠償を求めた訴訟の判決で、前橋地裁は新井氏の証言を「虚偽」と認定した。 「セカンドレイプの町」と誹謗中傷を受ける 新井氏は2019年に「町長室で黒岩信忠町長と性行為をした」という内容の電子書籍を配信し、その後の記者会見やメディア取材などでは強制的な性被害を受けたと述べていた。新井氏の告発を受け、多数の団体や著名人が新井氏を支持して黒岩町長を批判する意見を発信したことで、注目度も高まっていったと言えるだろう。 これに対し、2020年8月頃から複数の町議が「新井祥子の解職を求める会」を組織して解職請求(リコール運動)を開始。200人を超える町民が署名集めを担う受任者として活動に参加し、必要数を大幅に上回る署名が集められた。そして同年12月に住民投票が行われ、賛成多数により新井氏へのリコールが成立した。 2021年1

                                              「草津町長と性行為をした」元町議の証言が虚偽認定 「性加害の告発」の際に人々が持つべき“無知の知”という視点 | 弁護士JPニュース
                                            • 「女性と出産」またぞろ問題発言…政治家はなぜ懲りない? SNSでは論点をすり替えてまで擁護に走る動き:東京新聞 TOKYO Web

                                              「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」。激戦が伝えられる静岡県知事選の応援で、地元選出の上川陽子外相が発した言葉。即座に撤回されたが、過去にも女性と出産を結び付ける政治家の発言は問題視されてきた。今回も出産の比喩であることは明らかだが、撤回された後も「曲解」「言葉狩り」などとして発言を擁護し、女性への配慮を求める側を批判する言説が、交流サイト(SNS)で広がっている。繰り返される問題の根底にあるものとは。(曽田晋太郎、山田祐一郎) 上川陽子外相の発言要旨 (知事は)大きな大きな命を預かる仕事であります。その意味で今一歩を踏み出していただいたこの方(候補者)を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか。私も初陣のときに皆さんに「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と演説で申し上げた。この候補者のことを思うと、その場面が頭によぎる。今日は男性もいらっしゃいますが、うみ

                                                「女性と出産」またぞろ問題発言…政治家はなぜ懲りない? SNSでは論点をすり替えてまで擁護に走る動き:東京新聞 TOKYO Web
                                              • 「礼節とHRTと心理的安全性」という話をしたよ

                                                今月、複数の支援先企業で「礼節とHRTと心理的安全性 〜成果を出すチームになるために身につけるべきプロトコル」という話をしました。 スライドはこちら。 2019年ごろから話している「心理的安全性」。当時の所属企業の社内勉強会として初演を行い、Developers Summit 2020で「礼節から育てるチームの健康と信頼性」というセッションまで複数の機会でちょっとずつブラッシュアップしながら何度か話してきました。 それから時は流れ、チームビルディングのお手伝いをするようになり、そこでやっぱり基礎としてこの話をインプットしておかないとな、という状況になったので、少し修正した最新版として講演しました。 大きな違いは「ルーチンの業務は自動化・AI化されるよ」と言い切っていること。別に目新しい話でもないですが、生成AIの出現と進化によりいっそう身近な変化として感じられるようになってきたのではないで

                                                • 年金に「配偶者手当」は必要か 加給年金は時代に合わぬ昭和の遺制 論説委員 柳瀬 和央 - 日本経済新聞

                                                  企業が、配偶者がいる従業員に基本給とは別に支払う配偶者手当。家族を養う大黒柱を支援することを目的とした日本特有の賃金制度だが、廃止の動きが広がりつつある。人事院の調査によると、この手当を支給した企業は2023年に約56%。15年の約69%からかなり縮小した。共働きや単身者が増えて「公平性を欠く」との認識が強まったことが一つの理由だ。政府が25年に予定する次期年金制度改正では、この流れを公的年

                                                    年金に「配偶者手当」は必要か 加給年金は時代に合わぬ昭和の遺制 論説委員 柳瀬 和央 - 日本経済新聞
                                                  • 「終末の氷河」の下に押し寄せる海水、海面上昇を悪化させる可能性 新研究

                                                    比較的暖かい海水が下部に流れ込み、融解を促しているという南極のスウェイツ氷河/NASA/Reuters via CNN Newsource (CNN) 南極西部のスウェイツ氷河では、氷河の下に数キロにわたって海水が押し寄せ、これまで考えられていたよりも融解しやすくなっていることが分かった。宇宙からのレーダーデータを使ってこの氷河をX線撮影した新しい研究によって明らかになった。 米国科学アカデミー紀要に20日に発表された研究によると、塩分を含んだ比較的暖かい海水が流れ込むことで氷河の下で「活発な融解」が起こっており、地球全体の海面上昇の予測が過小評価されている可能性があるという。 スウェイツ氷河は、その崩壊が壊滅的な海面上昇を引き起こす可能性があることから「終末の氷河」の異名を持つ。米フロリダ州に匹敵する面積を持つ世界最大のこの氷河は、南極で最も脆弱(ぜいじゃく)で不安定な氷河でもあるとされ

                                                      「終末の氷河」の下に押し寄せる海水、海面上昇を悪化させる可能性 新研究
                                                    • テニススカートをめぐる騒々しい歴史、当初は足首も隠れていた

                                                      女性がテニスをするようになり、テニススカートの歴史も始まった。その丈は徐々に短くなっていき、テニス界のスーパースター、セリーナ・ウィリアムズ(写真)が着たことによって、テニススカートはコートの外でも通用するおしゃれなアイテムとなっていく。(Photograph by Vincent Kessler, Reuters/Redux) 動きやすく風通しのいいテニススカートは、本来の用途以外にも多目的に使える、おそらく唯一のスポーツウエアだろう。テニスプレーヤーたちの恋愛を描く映画『チャレンジャーズ』の宣伝を兼ねて、主演した米国の女優で歌手のゼンデイヤがテニスウエアを思わせるドレスでレッドカーペットに登場するなど、テニススカートの人気はコートの外でも高まっている。 だが、そんなテニススカートがスポーツファッションのセンターコートに立つまでには長く険しい道のりがあった。テニススカートはその時々に応じ

                                                        テニススカートをめぐる騒々しい歴史、当初は足首も隠れていた
                                                      • 買春が犯罪になったフランス 猛反発越えめざした「女男平等」の原則:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          買春が犯罪になったフランス 猛反発越えめざした「女男平等」の原則:朝日新聞デジタル
                                                        • 栃木 鹿沼 同性カップルに「夫(未届)」「妻(未届)」住民票 | NHK

                                                          栃木県鹿沼市は、市内の同性のカップルに対し、続き柄の欄に「夫(未届)」や「妻(未届)」と記載した住民票を、ことし7月から交付すると発表しました。鹿沼市は「長崎県大村市の対応が後押しになった」としています。 同性カップルの住民票をめぐり、長崎県大村市は5月、男性どうしのカップルに「夫(未届)」と記載した住民票を交付しました。 同性どうしの結婚が認められていない日本では異例の措置とみられています。 こうした中、栃木県鹿沼市はこれまで同性カップルに住民票を交付する際、続き柄の欄に「同居人」と記載してきましたが、ことし7月以降、本人が希望すれば、異性の間の事実婚に認めている「夫(未届)」や「妻(未届)」と記載した住民票を交付することを決めました。 すでに「同居人」として、交付されたカップルに対しても変更を認めるとしています。 鹿沼市は、同性カップルの関係を公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を

                                                            栃木 鹿沼 同性カップルに「夫(未届)」「妻(未届)」住民票 | NHK
                                                          • 【シモネタ注意】エロ漫画の読み過ぎでアレを受け止めた時にドンドコ衝撃波くらうと思ってたけど、女性側からは何もわからなかった→「全て男の妄想」

                                                            すぷし☺︎ @spleadsheetchan ごめん普通に下ネタなんだけど、いやそのこの歳になってはじめて中出しなるものをしたんだけど、あれ女体側からはされた時なんっっもわからんのな!!なんかもっとドンドコ衝撃波くらうのかと思っていた!!!エロ漫画読みすぎ!??!????そうです!! 2024-06-03 22:24:23

                                                              【シモネタ注意】エロ漫画の読み過ぎでアレを受け止めた時にドンドコ衝撃波くらうと思ってたけど、女性側からは何もわからなかった→「全て男の妄想」
                                                            • ハイレグでないとだめ? 男性の声が杉原愛子を新たな選択肢に導いた:朝日新聞デジタル

                                                              【視点】「ブルマーの社会史 女子体育へのまなざし』(高橋一郎・萩原美代子・谷口雅子・掛水通子・角田聡美共著。青弓社) には、ブルマーの発展、消滅の過程には、女性が自分の意見を言えるようになった歴史が密接に絡んでいることが書かれています。杉原選手のこの記事を読んで、現役のトップ選手が伝統に異を唱え、自分で競技ウェアを開発・販売する。ついにこういう女性アスリートが出てきたと心が躍りました。 東京オリパラでドイツチームが自分たちの競技をセクシュアルな対象として見られたくないと言う想いから「ユニタード」を着た時、日本人選手たちはどう思っているのかなと考えていました。杉原選手のこの動きは、おそらくご本人が考える以上に、日本スポーツ史にとっても大きな意味があると思います。 私が競泳選手だった時代もハイレグのカットが深くなっていった時期があり、私自身その当時はそれがカッコいいと思っていて、よりカットが深

                                                                ハイレグでないとだめ? 男性の声が杉原愛子を新たな選択肢に導いた:朝日新聞デジタル
                                                              • 【速報】上川外相が「うまずして何が女性か」発言を撤回 「真意と違う形で受け止められる可能性」|FNNプライムオンライン

                                                                上川外相は19日、静岡県知事選挙の応援演説での「うまずして何が女性か」との発言について、「女性パワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性がある」として撤回した。 上川外相は18日に静岡市の集会で行った県知事選の応援演説の中で、「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べていた。 上川外相は、この発言について19日に静岡市内で記者団に対し、「女性のパワーで私という衆院議員をうみ、誕生させた皆さんに、今一度、女性パワーを発揮してもらい知事を誕生させようという意味で言った」と釈明。 その上で、「女性パワーで未来を変えるという私の真意と違う形で受け止められる可能性があるとの指摘を真摯に受け止め、この度、撤回をしたいと思う」と述べた。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(4枚)

                                                                  【速報】上川外相が「うまずして何が女性か」発言を撤回 「真意と違う形で受け止められる可能性」|FNNプライムオンライン
                                                                • 結局足並みが揃ってることが大事

                                                                  ぬいペニって言葉が一人歩きしてるけど、ぬいぐるみ(ここでは「親しいが恋愛感情なし」という定義にさせて)段階の相手から突然性的なアプローチを受けたら引くよねって話でしょう。 親しい知人〜恋人(セックスする仲)への段階は、男にとっては1目盛くらいの変化だけど、多分、女にとっては多い人は100目盛くらいある。 (ゲイにはハッテンバという文化があるが、レズにはないことも、その証左になる気がする) https://anond.hatelabo.jp/20240603171828 この増田によると、「相手の見た目も性格もタイプではなかったけど、距離感が縮まって行くうちに相思相愛になった」というように見える。 互いの受け入れ態勢を整えながら、一歩ずつ関係を深めてさえいれば、すなわち足並みが揃っていれば、イケメンでなくても性格に難があってもチャンスがあるということ。 つまりはてなで卑屈になって言葉狩りに勤

                                                                    結局足並みが揃ってることが大事
                                                                  • 「多様性」重視の今、学級経営にも「マジョリティ特権」の視点が重要と言える訳 | 東洋経済education×ICT

                                                                    マジョリティとは「権力にアクセスしやすい人」 ──「マジョリティの特権」とは、何を意味しているのでしょうか。 マジョリティの特権とは、たまたまマジョリティ側の社会集団に生まれてきたり、マジョリティ側の属性を持っていたりすることで、「労なくして得られる優位性」「自動的に受ける恩恵」を指します。 その際、英語の意味は「マジョリティ=多数派」ですが、社会的公正教育の文脈では、より権力にアクセスしやすい立場にいるのがマジョリティ、権力から遠い立場にいることをマイノリティと捉えます。 例えば、私が教えている上智大学の英語学科では女子学生が約7割を占め、男子学生は約3割です。教室の中では確かに少数派に属していますが、だからといって男子学生が社会の中で性別においてマイノリティというわけではありません。英語学科を一歩出れば、男性は優位な社会構造の中にいるからです。 また、同じ人間であってもある部分はマジョ

                                                                      「多様性」重視の今、学級経営にも「マジョリティ特権」の視点が重要と言える訳 | 東洋経済education×ICT
                                                                    • 特集ワイド:今なお「虎に翼」求め続け 「途中経過の男女平等」に寅子の後輩たちは | 毎日新聞

                                                                      なぜ、こうも女性たちの心を揺さぶるのだろう。放映が始まって2カ月近くたつNHK連続テレビ小説「虎に翼」のことだ。女性が法的に「無能力者」とされていた男尊女卑極まる時代に法曹界へと飛び込んだ女性たちを描いている。モデルとなったのは日本で初めての女性弁護士、三淵嘉子さん(1914~84年)。その後に続き、自らも困難に直面してきた女性たちは何を思うのか、聞きたくなった。 舞台は昭和初期から戦中、戦後に至る日本社会だ。戦前の女性は参政権がなく、高等教育を受けられる人はごくわずか。男尊女卑と家制度を前提とした当時の民法は、結婚した女性を「無能力者」としていた。そうした常識に、伊藤沙莉(さいり)さん演じる主人公、猪爪寅子(ともこ)が「はて?」と疑問を投げかけ、仲間と立ち向かうのだ。 「毎日2回も3回も見て、そのたびに涙をボロボロと流しています」。今月中旬、東京都内で取材に応じた元最高裁判所判事の桜井龍

                                                                        特集ワイド:今なお「虎に翼」求め続け 「途中経過の男女平等」に寅子の後輩たちは | 毎日新聞
                                                                      • 東大副学長「男性は自分の履く下駄を自覚せよ」

                                                                        ──東大だけでなく、多くの有力大学で男女比に偏りがあります。 1946年の共学化以降、東大の女性学生はほとんど増えていない。東大の女性学生比率は2002年度に17.7%、22年度に20.1%と、わずかに改善しただけだ。ほかの国内大学も状況は変わらない。京都大学の女性学生比率は21.9%、早稲田大学の同比率は38.3%だ。 一方、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)の女性学生比率は 54.8%、イギリスのオックスフォード大学の同比率は52.8%と、国内の大学と比較しては るかに高い。 東大は理系学生が多いから女性学生比率が低いといわれることがあるが、アメリカのマサチューセッツ工科大学の同比率は48%、カリフォルニア工科大学の同比率は43%だ。これらの工科大学には理系学部とは異なる分野もあり、一概に比較はできないが、それでも東大の女性学生の少なさは目立つ。 東大の女性学生

                                                                          東大副学長「男性は自分の履く下駄を自覚せよ」
                                                                        • ISの性奴隷にされた女性たちが証言する、想像を絶する「地獄」 | 子供なのに家族と引き裂かれ、売られ…

                                                                          法、その一。「いかなる女も、配偶者あるいは所有物、召使いでないなら、性交は合法でない」 法、その二。「女が召使いや奴隷になるのは戦争を通じてである」 法、その三。「ジハードで戦った男が女性捕虜を手に入れるのは、司令官から与えられたときか、買ったときである」 いまから10世紀前の征服活動のときに書かれたこの中世の文章には、戦利品として獲得した性奴隷の正しい取り扱い方について、もっと具体的な記述もある。たとえば性奴隷の「利用」開始時期は、月経を1回見送ってからだとされている。獲得した性奴隷が妊娠している場合は、出産後だ。いまから見れば鬼畜の所業だが、これがかつてのイスラム帝国における「宗教的な立場から出された見解」だった。 IS(いわゆる「イスラム国」)がイラクとシリアに支配領域を持っていた2014年から2019年までの時期、その支配領域では性奴隷の拉致と酷使が横行したが、それを正当化する拠り

                                                                            ISの性奴隷にされた女性たちが証言する、想像を絶する「地獄」 | 子供なのに家族と引き裂かれ、売られ…
                                                                          • AirTagの追跡悪用を防止する「iOS 17.5」「iPadOS 17.5」 ~Android 6.0以降も対応/CVE番号ベースで15件の脆弱性にも対処

                                                                              AirTagの追跡悪用を防止する「iOS 17.5」「iPadOS 17.5」 ~Android 6.0以降も対応/CVE番号ベースで15件の脆弱性にも対処
                                                                            • 地方から東大は「五輪出場」 現役東大生がみたジェンダーの壁 | 毎日新聞

                                                                              東大の安田講堂前で「地方の高校生にキャンパスを案内する活動もしています」と話す学生団体「FairWind(フェアウィンド)」代表の増村莉子さん=東京都文京区で2024年5月7日午前10時20分、西本紗保美撮影 難関大学に合格する東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の高校出身者が増え、地方出身者が減る「受験格差」が広がっている。そんな状況を、地方から進学した現役の東大生はどう見ているのだろうか。金沢市出身で、地方の高校生の東大受験を支援する学生団体の代表を務める増村莉子さん(20)=法学部3年=は「地方の高校生の選択肢が狭まる『負のサイクル』に陥っていないか」と問題提起する。【聞き手・西本紗保美】 東京圏と地方の「受験格差」はなぜ広がるのか、どうすれば是正できるのか。さまざまな立場の人に聞きました。 ■東大副学長の矢口祐人さん ■松江市の進学塾「大塾」塾長の原卓也さん=24日8時公開予定 東大

                                                                                地方から東大は「五輪出場」 現役東大生がみたジェンダーの壁 | 毎日新聞
                                                                              • 台湾総統府でドラァグクイーンがはなむけのパフォーマンス

                                                                                台湾総統府でドラァグクイーンの妮妃雅瘋さん(中央奥)らと面会する蔡英文総統(中央手前)。台湾総統府提供(2024年5月15日撮影、提供)。(c)AFP PHOTO / Taiwan Presidential Office 【5月16日 AFP】台湾総統府で15日、今月退任する台湾の蔡英文(Tsai Ing-wen)総統のために人気ドラァグクイーン妮妃雅瘋(Nymphia Wind)さんがパフォーマンスを行った。 蔡氏は2期を務め、20日に退任する。蔡政権下で、与党はLGBTQの人権問題を含む多くの社会問題に取り組み、2019年にはアジアで初めて同性婚を合法化した。 蔡氏と会談した妮妃雅さんは、蔡氏の8年にわたる「献身」と「台湾の母となってくれたこと」に感謝を表した。 妮妃雅さんは今年、東アジア出身者としては初めて人気リアリティー番組「ル・ポールのドラァグ・レース(RuPaul's Drag

                                                                                  台湾総統府でドラァグクイーンがはなむけのパフォーマンス
                                                                                • 🍛印カ🔞 失楽天5月号掲載 on X: "人づてに紹介された議員さんに成人向漫画誌の性器修正の規制が酷すぎるという旨陳情させていただいた際の「僕の周りでそんなこと言ってる漫画家さんなんて見たことないです」「世の中変えたいなら成年界隈の大御所の方連れてきていただけますか?笑」って言われたことは未だに忘れられないです"