タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (3)

  • 【疑問】なんで干し芋はあんなに高いのか? 気になったので自作してみた結果見えてきたことは…

    【疑問】なんで干し芋はあんなに高いのか? 気になったので自作してみた結果見えてきたことは… 御花畑マリコ 2022年11月26日 秋冬の隠れ激ウマスイーツといえば「干し芋」であろう。紅はるかや紅あずまといった激甘品種の芋が増えたこともあり、干し芋のレベルも年々上がっている。 ダイエット中のおやつにさつまいもがいい……と聞いてから、私も積極的に焼き芋や干し芋をべているのだが……。干し芋ってめっちゃ高くない??? ブランド芋ならひと袋500円とか1000円はザラ。美味しいから沢山べたいけど、あっという間にべ終わってしまう。芋自体は安くで売ってるのだから、自作できないか調べてみたところ、干し芋屋さんが公開するレシピを発見。早速作ってみることにしたのだが……。 ・干し芋は自作できるが…… 今回参考にしたのは干し芋・さつまいもメーカーの「照沼」が公開しているレシピ。 必要なものは ・さつまいも

    【疑問】なんで干し芋はあんなに高いのか? 気になったので自作してみた結果見えてきたことは…
    quiz826
    quiz826 2022/11/27
    簡単に作れるものだと思ってた
  • ずっと気になっていた「もうやんカレー」を仕事中に食べに行った結果 → ひと口も食べられなかったでござる

    ずっと気になっていた「もうやんカレー」を仕事中にべに行った結果 → ひと口もべられなかったでござる 砂子間正貫 2022年10月21日 ずっと気になっていたカレー屋さんがある。仕込みから完成まで2週間かけている「もうやんカレー」だ。なぜ気になっているのかというと、同店のカレーカレーではなく、創業者が研究を重ねた結果 “カレーのようなべ物” になったという話が面白かったからだ。しかも最近、夜の営業が再開されて今なら生ビールもしくはハイボールが1杯無料らしい。 聞くところによると、同店が使っている野菜の量は一般的な欧風カレーの約3倍。大釜で真っ黒なジャムになるまで煮詰めた野菜の他に、化学調味料無添加の漢方、薬膳スパイス等を使っているのが特徴だという。つまり見た目はカレーなのだが、ほぼ野菜と果物でできているのだとか。 そんな「もうやんカレー」がどうしても気になって頭から離れなくなってしま

    ずっと気になっていた「もうやんカレー」を仕事中に食べに行った結果 → ひと口も食べられなかったでござる
    quiz826
    quiz826 2022/10/23
    何これって感じだ
  • 【世界ヤバイ】今まで食べてきた「海外の寿司」をまとめてみたらカオスが生まれた / 中国、ケニア、キューバなど

    » 【世界ヤバイ】今までべてきた「海外の寿司」をまとめてみたらカオスが生まれた / 中国、ケニア、キューバなど 特集 あー寿司いたい! 寿司がいたいでござる!! 365日、毎日寿司でもいいよ~。日人が愛してやまない、文化の極みたる寿司。寿司は今や海を越え、世界中でべられるようになった。そりゃそうだ、だってウマいもん。 ところで、日6月18日は「国際寿司の日」らしいぞ。さすが偉大なお寿司さまはスケールが違いますな~。実は我々ロケットニュース24の記者たちも、海外で寿司をべた経験が意外とあるのだ。そこで今回は、世界の寿司事情をまとめてドドンとお送りしちゃおう! と張り切った結果、想像以上のカオスが生まれることに。 ・世界の寿司 日の寿司がウマいのは当然として、海外の寿司って実際どうよ? 速攻で結論から書くと、国によってピンキリ。日人がべても十分おいしかったり、マジのマジにゲ

    【世界ヤバイ】今まで食べてきた「海外の寿司」をまとめてみたらカオスが生まれた / 中国、ケニア、キューバなど
    quiz826
    quiz826 2019/05/19
    軍艦のやつ何なの?
  • 1