タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

モヒカン族に関するryotaroxのブックマーク (1)

  • 誤りを認める練習 - 覚書

    明らかに誤ったことをしたのにそれを認められずに醜態をさらしている、場合によっては傷口を広げて自分を窮地に追い込んでいる人を大量に見てきた結果、「こうはなりたくないな」と思う気持ちがずっとありました。にもかかわらず、数年前に見事に過ちを認められずに、謝罪できずに無様な姿をさらしたことがありました。公の場でやったことではないし、もしかすると謝罪されるべきだった相手は気にしていなかったかもしれませんが、自分から見れば間違いなく無様でした。 こういうことがあって以来、誤りを認める練習をするようになりました。練習といっても、壁に向かって謝罪し続けるというような話ではなく、自分の言ったこと、書いたことが間違っていたとわかったら、何もしなくてもその場はやりすごせそうな小さなことでも即座に「これは誤っていた」と表明するということをやっています。小さな誤りを認められなければ、大きな過ちを犯したときにも認めら

    誤りを認める練習 - 覚書
    ryotarox
    ryotarox 2023/08/19
    同意。/2006年頃の「モヒカン族」ってそういう流儀だったような。▼「場の空気が読めない 「モヒカン族」: J-CAST ニュース【全文表示】」 https://www.j-cast.com/2006/10/22003464.html?p=all 2006年10月
  • 1