タグ

オタクとオタク史に関するsekiryoのブックマーク (1)

  • 「消費型オタ」と「生産型オタ」についての諸処

    鏡流々 @sensenan まぁ何はともあれ、世間はいい加減オタクには「消費者型」と「生産者型」の2種類がいると気付くべき。商売するなら前者をいかに釣るか、なのですよ 2010-05-11 11:41:54 鏡流々 @sensenan もっとも、ジャンルAに対しては消費者、ジャンルBに対しては生産者、というパターンも多い(というかそれが普通)ですから、中々むつかしいのですがね。魚釣りと同じで、命はボウズなのに外道のい付きが妙に良いって事もあるし 2010-05-11 11:48:06

    「消費型オタ」と「生産型オタ」についての諸処
    sekiryo
    sekiryo 2010/05/16
    う~ん。Kanonが白痴ゲーと言われればそうなんだけど、主にKEYが頭沸いてただけだよね?STGは弾幕とか言われると主にCAVEだよね?と同じ感覚。非モテのくだりもそんなんねぇし。 主張するのは自由。参考にはならない。
  • 1