タグ

オタクと同人イベントに関するsekiryoのブックマーク (4)

  • マレーシア・クアラルンプールのコスプレイベントで日本人5人が拘束 イベント名は「cosplay festival 4」 : まとめダネ!

    マレーシアで開かれたコスプレのイベントで大規模な摘発があり、日人5人が拘束されました。 マレーシアの移民局は、首都クアラルンプールのホテルで23日に開かれたイベントで、大規模な摘発を行ったと発表しました。地元の記者によりますと、主催者が許可なくコスプレのショーを行い、海外のパフォーマーの招待に必要だった就労用のビザを手配していなかったということです。 出典:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000150694.html

    マレーシア・クアラルンプールのコスプレイベントで日本人5人が拘束 イベント名は「cosplay festival 4」 : まとめダネ!
    sekiryo
    sekiryo 2019/03/26
    台湾のイベントではここらのビザとから辺最初に言われてグレー対応とかも含めて参加する際には回避してたけど逮捕者が出ちゃったのか。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sekiryo
    sekiryo 2010/04/12
    twitterを何か特別なものと思ってるからRTするとなんとかなると思っているのかな?普段mixiやらを情弱情弱言ってる奴らツールに踊らされすぎだろ・・・
  • 「ヲタク記者は見た!」同人誌ってそんなに儲かるの? | リアルライブ

    自費製作で出版する漫画同人誌」をめぐっては“相当儲かるらしい”などと噂がにぎやか。そんなに儲かるのならば一丁、同人誌専門の漫画家にでも転向するか…と密かな野心を抱きつつ取材した。 先ごろ開催された「コミックマーケット76」の会場で、同人誌即売コーナーはひときわ熱気ムンムンだった。出店グループの多くが2、3人で販売を担当。長机に作品を積み上げ、「どうぞお手にとってご覧くださ〜い」などと声をかける。 「同人誌=キャラをパクったエロ漫画」程度の認識だったため、まずは素直にパラパラと作品をめくる。すると、エロいシーンのない漫画が相当数あることを知った。しかもほとんどの販売員が懇切丁寧で、写真撮影を含む取材にも快く応じてくれるではないか。一部エロ加減のキツいところから「取材拒否」をらったが、パクリは発見できず、18禁漫画でもヤバい空気は皆無だった。 「800部持ってきて、製代などを差し引いた収

    「ヲタク記者は見た!」同人誌ってそんなに儲かるの? | リアルライブ
  • 昔のコミケの体験談をネット上で語るという価値 - 空中の杜

    自分のブックマークを見直していると、以前非常に影響を受けたエントリーが見つかりました。 ■インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記 これは、「ニュースのその後」というところから「Timesteps」が誕生するきっかけの一つになったもの。ほかにも情報収集面に関してはかなり万能と思われるインターネットでも、なかなか収集できない情報がまとめられているので、非常に興味深いです。 で、この中に「95年以前のコミケ体験談」というのを見つけました。そうだ、言われてみればたしかに2000年頃からはコミケレポートは多数存在するようになったけど、それ以前のって滅多にない。もしかして、インターネットというのはこの95年〜97年より前、つまりインターネット普及前の体験に基づく情報を引き出すのは非常に弱いのですよね。 たしかにネットには普及前の情報、つまり95年以前のことが

    昔のコミケの体験談をネット上で語るという価値 - 空中の杜
    sekiryo
    sekiryo 2009/05/12
    イデオン祭りの話とか当時の人に聞くと超面白いね。別に間違ってたっていいんだよ情報はつなぎ合わせて判断するしかないんだから。価値が無いと思う人間は無視すればいいけど、自分の知識と違うと猛烈に叩くからなぁ
  • 1