タグ

オタクと春日部大凧まつりに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • 痛車ならぬ“痛凧”、空に舞う

    埼玉県春日部市でゴールデンウィーク中に開かれた「春日部大凧あげ祭り」に、痛車ならぬ痛凧(たこ)が登場した。「らき☆すた」や、「ローゼンメイデン」などのキャラクターをあしらった凧が江戸川河川敷の空を舞う様子を、参加者がニコニコ動画に投稿した動画などで確認できる。 大凧あげ祭りは、毎年5月3日と5日に江戸川河川敷で開催。縦15メートル×横11メートルの巨大な凧を揚げるほか、参加者が持ち寄った凧を揚げるイベントもあり、たくさんの痛凧が空を舞ったようだ。その様子は、参加者のブログやニコニコ動画で確認できる。 祭りには、昨年ごろから痛凧が登場している模様。Googleで「痛凧」を検索すると、今回の祭りにも参加した「痛凧連合」のサイトなど多くの関連サイトがヒットする。“痛凧文化”はじわじわ広がっているようだ。 関連記事 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く 「なんだこりゃ」と

    痛車ならぬ“痛凧”、空に舞う
  • 痛凧フライトin春日部大凧まつり

    痛凧フライトin春日部大凧まつりが、2009年5月5日に開催されました。天気は、曇りのち雨、風は無風に近い微風、と凧揚げにとってはちょっとつらいコンディションでしたが、痛凧は無事に大空を舞いました。「回転するつかさ(sm2171469)」を再現した、「未確認T5物体(8号機)(sm5122474)」も、綺麗に回っていました。動画の方は、テロップのなんもなしの、素で繋いだだけの手抜きに編集です。

    痛凧フライトin春日部大凧まつり
    sekiryo
    sekiryo 2009/05/12
    予想よりデカイな・・・春日部呪われてる。 それ凧じゃなくってイカ娘じゃねぇかw
  • 1