ブックマーク / www3.nhk.or.jp (117)

  • 2歳女児 「パワーウインドー」に首挟まれ死亡 東京 練馬 | NHK

    21日午前、東京 練馬区で車の後部座席に乗っていた2歳の女の子が、電動で上下する窓ガラス「パワーウインドー」に首を挟まれて死亡しました。 車を運転していた母親は「声をかけても反応がなかったので、後ろを確認したら挟まっていた」などと説明しているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。 21日午前10時45分ごろ、練馬区石神井町で「車の窓に子どもの首が挟まれて抜けない」と30代の母親から消防に通報がありました。 2歳の女の子が電動で上下する窓ガラス「パワーウインドー」に挟まれ、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 女の子は運転席側の後部座席に乗っていて、捜査関係者によりますと母親は「声をかけても反応がなかったので、後ろを確認したら挟まっていた」などと説明しているということです。 母親は「チャイルドシートに座らせた」とも説明しているということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

    2歳女児 「パワーウインドー」に首挟まれ死亡 東京 練馬 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2024/05/22
    正しい装着方法でチャイルドシートに乗せてれば窓から顔出したり出来ないと思うのだけど。
  • 食パンからネズミの一部 敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収 | NHK

    名古屋市に社がある大手パンメーカーの「敷島製パン」は、東京の工場で製造したパンの中からネズミの体の一部が見つかったとして「超熟」シリーズの一部、合わせて10万4000個を自主回収すると発表しました。 回収されるのは、関東や東北などの1都14県で販売された、消費期限が今月7日から11日までの ▽超熟山型5枚スライスと ▽超熟山型6枚スライスです。 いずれも東京 昭島市の工場で製造されたもので、消費期限の印字の下部に記された「+P1/」のあとに続く3桁の英数字が「A」から始まるものはすべて回収の対象となります。 敷島製パンの発表によりますと、今月5日にこの商品を購入した消費者から「パンに異物が入っている」などと指摘があり、回収して調べたところ、パンの中に大きさおよそ5センチ四方の黒い塊が発見され、ネズミの体の一部だったということです。 このため、敷島製パンでは、工場の同じラインで製造し、

    食パンからネズミの一部 敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2024/05/08
    もう10年以上食パンは超熟しか食べてない。なくなってほしくない。混入はどこでも避けられないものだと思ってる。
  • 桐島容疑者 名乗る人物死亡 爆破事件の遺族「無念でならない」 | NHK

    1970年代に起きた連続企業爆破事件の1つに関わったとして指名手配された「東アジア反日武装戦線」のメンバー、桐島聡容疑者(70)と名乗る人物が、29日朝、入院先の神奈川県内の病院で死亡したことが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁はDNA鑑定などで確認を急いでいて、人と確認されれば、容疑者死亡のまま書類送検する方針です。 昭和49年から翌年にかけて過激派の「東アジア反日武装戦線」が起こした連続企業爆破事件のうち、昭和50年4月に東京 銀座にあった「韓国産業経済研究所」のビルに爆弾を仕掛けて爆発させた事件に関わったとして、メンバーの桐島聡容疑者が爆発物取締罰則違反の疑いで全国に指名手配されていました。 捜査関係者によりますと、今月25日、桐島容疑者を名乗る人物が神奈川県内の病院に入院しているという情報が警視庁に寄せられ、DNA鑑定などで確認を急いでいました。 この人物は末期のがんと診

    桐島容疑者 名乗る人物死亡 爆破事件の遺族「無念でならない」 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2024/01/29
    自分の人生がどうであったかをジャッジできるのは自分しかいないわけで他人がこうすればよかったのにとかあれこれ言うのはちょっと違う気がする。/もちろん罪は適正に裁かれるべきだったよ。
  • 不正輸出めぐるえん罪事件 捜査は違法 国と都に賠償命じる判決 | NHK

    不正輸出の疑いで逮捕されて1年間近く勾留されたあと、無実が明らかになった会社の社長などが国と東京都を訴えた裁判で、東京地方裁判所は検察と警視庁の捜査の違法性を認め、国と東京都にあわせて1億6200万円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の大川原正明社長など幹部3人は2020年、軍事転用が可能な機械を中国などに不正に輸出した疑いで逮捕、起訴されました。 しかしその後、起訴が取り消され、無罪にあたるとして刑事補償の手続きが取られました。 幹部3人のうち1人は、勾留中に見つかったがんで亡くなりました。 社長や遺族などは「不当な捜査で苦痛を受け、会社も損害を被った」として国と東京都に5億円余りの賠償を求めて裁判を起こし、国や都は「違法な捜査はなかった」と反論しました。 27日の判決で東京地方裁判所の桃崎剛裁判長は、警視庁公安部が大川原化工機の製品を輸出

    不正輸出めぐるえん罪事件 捜査は違法 国と都に賠償命じる判決 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/12/27
    裁判所が他人事のような態度で腹が立つ。自分たちだって人殺しに加担してるのに。
  • 連合 最低賃金 2035年までに時給1600円超えを 政府目標上回る | NHK

    労働団体の連合は企業が労働者に最低限、支払わなければならない最低賃金について、2035年までに時給1600円を超える水準まで段階的に引き上げる目標を掲げる方針を固めたことがわかりました。 賃上げの機運が高まる中、政府の目標を上回る水準を掲げ、格差是正につなげたい考えです。 最低賃金について連合は2006年以降、「だれでもどこでも時給1000円」をスローガンに掲げて厚生労働省の審議会で国や企業側と議論を続け、ことし初めて全国平均の時給は1000円を超えました。 このため連合は新たな目標の検討を進めてきましたが、12年後の2035年までに時給1600円を超える水準まで段階的に引き上げる目標を掲げる方針を固めたことがわかりました。 EU=ヨーロッパ連合の基準を参考に引き上げるもので、政府がことし8月に表明した2030年代半ばまでに全国平均を時給1500円に引き上げるとする目標を上回ります。 連合

    連合 最低賃金 2035年までに時給1600円超えを 政府目標上回る | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/12/21
    最低賃金が上がったので103万の壁を超えないよう労働時間を減らしました。壁も動かさないとマジで意味ないです。
  • クレジットカード決済トラブル解消 原因調査 | NHK

    11日午後、全国のスーパーやJRの駅などでクレジットカードの決済ができないトラブルが起きましたが、クレジットカードの決済システムを運営している「日カードネットワーク」は午後10時すぎにトラブルは解消したと発表しました。会社は詳しい原因を調べています。 クレジットカード会社の「JCB」によりますと、11日午後、全国のスーパーやコンビニそれにJRの駅などでクレジットカードの決済ができないトラブルが起きました。 このうち、JR東日でも駅の券売機でクレジットカードが使えなくなり、JR渋谷駅の券売機にはクレジットカード決済が利用できないことを知らせる貼り紙が貼り出されました。 JCBによりますと子会社の「日カードネットワーク」の決済システムに障害が発生したということです。 「日カードネットワーク」は午後10時すぎにトラブルは解消したと発表し、「多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申

    クレジットカード決済トラブル解消 原因調査 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/11/11
    基本クレカで払ってるんだけどやっぱりこういうときに備えて財布に現金入れとかなきゃだめね。
  • 川で溺れ6年生の女子児童3人死亡 深みにはまったか 福岡 宮若 | NHK | 福岡県

    21日、福岡県宮若市を流れる犬鳴川で小学6年生の女子児童3人が溺れ、全員の死亡が確認されました。現場付近は2つの川が合流して水深が急に深くなる場所があり、警察は3人が深みにはまったとみて当時の状況を調べています。 21日昼すぎ、福岡県宮若市を流れる犬鳴川で、川遊びをしていた小学6年生のいずれも11歳の女子児童3人が溺れ、その後深さ2.5メートルから3メートルの川底で見つかり、救助されましたが全員の死亡が確認されました。 警察や学校によりますと、3人は同じクラスで、ほかの同級生とあわせて8人で川で遊んでいて、当時周囲に大人はいなかったということです。 河川事務所によりますと宮若市の中心部を流れる犬鳴川は一級河川の遠賀川の支流で3人が救助された現場近くにある錦橋付近の川幅はおよそ40メートルだということです。 また現場は犬鳴川と別の川が合流するところで、川底がえぐれて急に深くなっている場所があ

    川で溺れ6年生の女子児童3人死亡 深みにはまったか 福岡 宮若 | NHK | 福岡県
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/07/21
    娘の小学校ではプリント配って時間とって絶対子どもだけで海や川行くなって説明してるけど、そんなのどれだけ効力あるかわからないもんね。。。。禁止にするしかないのか。
  • カタツムリ 最近見ないの なんでなん? | NHK

    梅雨の生き物と言えば、カタツムリ。 最近、見かけましたか? 実は今、絶滅のおそれもあるんです。 背景には、とってもせつない事情が。 それを知れば、あなたにもカタツムリへの愛が芽生えるかも。 (大阪放送局なんでなん取材班 井上紗綾 井手遥) 最近見ましたか? 大阪の公園でカタツムリについて尋ねました。 「子供のころはほんまに登下校の時に石垣の所にひっついていたけど、最近あまり見かけない」(30代) 「幼稚園のときに遠足で見たのが最後」(小学生) 「と散歩に来るんですけど、最近見ぃひんなったなって、ちょうど話してたところ」(50代) 皆さん同じような答えでした。 たしかに、最近見ていないですよね。

    カタツムリ 最近見ないの なんでなん? | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/06/16
    普通に見るけど。。。
  • 卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK

    31日に発表された5月の卵の卸売価格は、飼料価格の高騰や鳥インフルエンザの影響による卵の出荷数の減少で、4か月連続の最高値となりました。 高値が続く中、都内では、大学の堂が値上げ幅を最小限に抑える形で一部のメニューの値上げに踏み切る一方、週に一度の特売を続けているスーパーもあります。 卵の供給不足が世界にも広がる中で、卵の需給や価格の見通しについて、専門家に聞きました。 5月の平均価格350円 前年比59.8%↑ 卵の卸売価格の目安となる「JA全農たまご」の東京地区でのMサイズ1キロあたりの5月の平均価格は350円で、去年の同じ月と比べて131円、率にして59.8%値上がりしました。 価格は統計が公表されている1993年以降最も高くなった4月から横ばいとなり、4か月連続の最高値となりました。 農林水産省によりますと、例年、卵の価格はクリスマスケーキやおせち料理向けの需要が多い12月をピー

    卵の卸売価格 4か月連続で最高値 影響は? いつまで続く? | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/05/31
    お弁当に必須だし朝ほかのメニュー考える余裕ないし普通に買い続けてるけどさすがに最近親子丼やオムライスは作ってないな。卵使うお菓子も作ってない。つらい。
  • 「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集

    「普通に学校に行って、勉強もして、アルバイトもして、友達ともつながって…普通に生活してほしかった」 しかし、その願いはかなわなかった。 大学に入学してわずか2か月、息子は交通事故で死亡した。 一緒に車に乗っていたのは『闇バイト』で集まった窃盗事件のメンバーだった。 おとなしかった息子はなぜ、犯罪に手を染めることになってしまったのか。 父親への取材を通して見えてきたのは、親でも知らない息子の姿だった。 (大津放送局 記者 丸茂寛太) おととし、2021年5月30日。 昼すぎ、突然、自宅の電話が鳴った。 「息子さんが事故にあって亡くなりました」 電話の相手は警察官だった。 「間違いであってほしい」 そう思いながら、指示された滋賀県内の警察署にとともに向かう。 身元確認のために遺体を見せられる。 「違う、息子じゃない」 安心したのもつかの間、もう1人確認するよう求められた。 そこにいたのは、息

    「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集
  • 「人形浄瑠璃文楽」 担い手となる研修生 今年度1人も集まらず | NHK

    ユネスコの無形文化遺産に登録されている伝統芸能「人形浄瑠璃文楽」について、担い手となる研修生が1人も集まらず、今年度の研修が開講できない異例の事態となっています。研修生がいないのは制度が始まって以降、初めてで、大阪の国立文楽劇場では今後、締め切りを設けず募集を続けることにしています。 「人形浄瑠璃文楽」は、江戸時代に大阪で生まれた伝統芸能で、舞台に上がる「技芸員」の多くを、独自の研修制度で養成しています。 応募の条件は、原則として23歳以下の男性で経験は問われず、2年間の研修では人形遣いや三味線などの基礎を幅広く学びます。 募集は毎年2月に締め切られ、4月から研修が始まりますが、今年度は応募が1件もありませんでした。 国立文楽劇場では締め切りを4月28日まで延長し、2人の応募がありましたが、条件に合わないなどの理由で、いずれも選考に至らず、今年度の研修が開講できない異例の事態となっています

    「人形浄瑠璃文楽」 担い手となる研修生 今年度1人も集まらず | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/05/03
    文楽ものすごく好きだからこそ文化の継承のためにもう少し柔軟になってほしい。/解説も字幕もあって初心者でもわかりやすいよ。
  • 【詳しく】北朝鮮“ミサイル” 高い高度でレーダーから消失か | NHK

    防衛省は13日朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表しました。政府は、発射されたミサイルのうち1つが北海道周辺に落下するとみられると発表しましたが、その後、落下の可能性がなくなったと改めて発表しました。防衛省は、発射されたのは少なくとも1発のICBM=大陸間弾道ミサイル級の可能性があるものだとして、詳しい分析を進めています。 岸田総理大臣は、Jアラート=全国瞬時警報システムをめぐる対応について「国民の安全を最優先する観点から発出し、その後、ミサイルがわが国領域に落下する可能性がなくなったことが確認されたので改めて情報提供を行った。Jアラートの役割を考えれば今回の判断は適切だったと考えている」と強調しました。 防衛省幹部は、ミサイルを探知した後にレーダーから消失した理由について、高い高度で飛しょうしたことが原因だったとの見方を示しました。 韓国軍の関係者は、今回の発射

    【詳しく】北朝鮮“ミサイル” 高い高度でレーダーから消失か | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/04/13
    どんどんJアラートがオオカミ少年化しちゃってよくない気がする。。。という私もだいぶ危機感ない。。。
  • 神奈川県知事選挙 黒岩祐治氏 4回目の当選 | NHK

    現職に新人3人が挑んだ神奈川県知事選挙は、自民党、公明党、国民民主党のいずれも県組織が推薦した現職の黒岩祐治氏が4回目の当選を果たしました。 神奈川県知事選挙の開票結果です。 黒岩祐治、無所属・現。当選。193万3753票。 岸牧子、無所属・新。65万1473票。 大津綾香、政治家女子・新。15万1361票。 加藤健一郎、無所属、新。12万3922票。 黒岩氏は、兵庫県出身の68歳。民放のニュースキャスターを経て、12年前の神奈川県知事選挙で初当選しました。 今回の神奈川県知事選挙は、4期目を目指した黒岩氏に新人3人が挑む構図となりました。 選挙戦で黒岩氏は、デジタルを活用した新型コロナ対策を国に先駆けて実現した実績を強調するとともに、子育て支援や防災といった分野でもデジタル化を進めるなどと訴えました。 黒岩氏は「デジタル革命が格化するがその流れをいち早くキャッチしながらデジタル時代の新

    神奈川県知事選挙 黒岩祐治氏 4回目の当選 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/04/09
    バカにされてて腹立つな。不倫なんかプライベートな問題当事者以外どうでもいいことだろ。他の候補が知事になってたら不倫より全然ヤバいわ(神奈川県民より)。
  • ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳 | NHK

    現代日を代表する小説家で、日人として2人目のノーベル文学賞を受賞した、大江健三郎さんが、今月3日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。 大江さんは、1935年、現在の愛媛県内子町で生まれ、東京大学在学中に発表した作品「奇妙な仕事」で注目を集めたあと、1958年には「飼育」で芥川賞を受賞しました。 そのあとも数々の文学賞を受賞し、新しい世代の作家として、戦後の日文学界をリードしました。 そして1994年、川端康成に続いて、日人としては2人目となるノーベル文学賞を受賞しました。 核兵器や平和の問題に対しても、文学者の立場から向き合い、広島で取材した被爆者や医師の姿を描いた「ヒロシマ・ノート」は、ベストセラーになりました。 また、憲法改正に反対する「九条の会」や、脱原発を訴えるデモの呼びかけ人として名を連ねるなど、社会問題に対しても積極的に取り組み、発言を続けてきました。 講談社によ

    ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/03/13
    素晴らしい作品をありがとう。ご冥福をお祈りします。みんな「万延元年のフットボール」を読もう。/わざわざ訃報につけなくてもいいようなコメントがあってがっかりしました。
  • マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定 | NHK

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について、政府は、来月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を決定しました。 政府は、10日夕方、新型コロナウイルス対策部を持ち回りの形式で行いました。 そして、マスクの着用について、来月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねるとした上で、医療機関を受診する際や通勤ラッシュ時といった混雑した電車やバスに乗る際などには、マスクの着用を推奨するなどとした方針を決定しました。 また新型コロナの流行期に、重症化リスクの高い人が混雑した場所に行く際には、感染対策としてマスクの着用が効果的であると周知するとしたほか、症状がある人や同居家族に陽性者がいる人などは、外出を控え、通院などでやむをえず外出する際には、人混みを避けマスクを着用するよう求めています。 さらに学校教育の現場では、新学期となる4月1日から着用を求めないことを基とするほか、それに先

    マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/02/11
    花粉症のピークの時期に言われても外さないって判断をする人が多そう。つけたり外したりは面倒だし。
  • 学校でのマスク 4月から原則着用を求めない方向で調整 文科省 | NHK

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について、文部科学省は、学校での教育活動では4月から原則として着用を求めない方向で調整に入ったことが関係者への取材でわかりました。あわせて、子どもや保護者の主体的な判断を尊重するとしていて、専門家などの意見も聞いた上でなるべく早い時期に方針を示す考えです。 政府は、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行するのを見据え、マスクの着用を個人の判断に委ねることを基とするよう見直す方針です。 これにともない、学校現場での運用について検討を進めてきた文部科学省は、新学期が始まる4月から、教育活動では原則として着用を求めない方向で調整に入ったことが関係者への取材でわかりました。 具体的には、体育を含めた授業全般や合唱、運動部の活動などでも着用を求めない方向だということです。 一方、感染状況に応じて学校などが着用を促す

    学校でのマスク 4月から原則着用を求めない方向で調整 文科省 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/02/09
    そんな例年の何倍も花粉が飛散する年の4月にそんなこと言われたって困るわ。最近花粉症の小学生多いよ。
  • 新型コロナ ことし春にも「5類」移行へ 岸田首相 対応指示へ | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は20日、関係閣僚と協議し、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への移行に向けた対応を検討するよう指示することにしています。厚生労働省の審議会での議論を経たうえで、ことし春にも移行される見通しです。 新型コロナは感染症法で「2類相当」に位置づけられ、感染を防ぐために行動制限などの厳しい措置が取れることになっています。 厚生労働省によりますと、19日までの1週間の新規感染者数は全国では前の週と比べて減少傾向にあります。 こうしたことなどを踏まえ、岸田総理大臣は20日、加藤厚生労働大臣らと協議し、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への移行に向けた対応を検討するよう指示することにしています。 そして、厚生労働省の感染症部会での議論を経たうえで、ことし春にも移行される見通しです。 「5類」に移行すれば、一般の医療機関でも患者の受け入れが可

    新型コロナ ことし春にも「5類」移行へ 岸田首相 対応指示へ | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/01/20
    全然どうでもいいんだけど「ことし」って漢字で書いちゃだめな字なの???
  • 父親が育児関わった子ども 思春期の精神不調リスク 低い傾向に | NHK

    幼い子どもの育児に父親が関わることが多いと思春期になったときに精神状態が不調になるリスクが低くなる傾向があることが、国立成育医療研究センターのグループが大規模な子どもの追跡調査を分析した結果、分かりました。父親が育児に多く関わることが、リスクの予防につながる可能性があるとしています。 分析結果は国立成育医療研究センター社会医学研究部の加藤承彦室長らのグループが精神分野の国際的な科学雑誌に発表しました。 研究グループは2001年に生まれた子どもの成長や生活について長期にわたって調べている国の追跡調査をもとに、およそ1万8500人の子どもがいる世帯について、父親の育児の関わりと思春期での精神状態との関係を分析しました。 その結果、子どもが生後6か月の段階で、父親がおむつを取り替える、入浴させる、遊び相手をするなどといった関わりをいつもするか、ときどきすると答えていた場合、ほとんどないなどと答え

    父親が育児関わった子ども 思春期の精神不調リスク 低い傾向に | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2023/01/13
    うちはリスクが高いってことだな。父親が育児関わってないと母親の精神が病むから子どもにも悪影響ってことかな。心に留めてがんばろう。
  • 「タートルネック」などで業務 節電の取り組み開始 東京都職員 | NHK

    格的な冬に向けた節電の取り組みとして、21日から東京都の職員が「タートルネック」などの暖かい服装を着用して業務を始めました。 都は、電力需給のひっ迫リスクが高まる格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」など、暖かい服装での仕事や生活を都民や事業者に呼びかけています。 こうした中、都の職員が率先して実践していこうと、21日から取り組みを始めていて、その様子が報道陣に公開されました。 都庁第一庁舎にある政策企画局の部屋では、「タートルネック」やカーディガンなどを着用した職員たちが打ち合わせなどの業務を行っていました。 都は、庁舎内の室温について節電のため20度を目安に管理していくということです。 初めてタートルネックを着て仕事にあたるという男性職員は、「暖かく仕事ができている。無理に着る必要はないが、地球環境のことなので、都庁も努力していくし、都民や事業者と一緒に進めてい

    「タートルネック」などで業務 節電の取り組み開始 東京都職員 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2022/11/21
    タートルネックは首がちくちくして苦手。調節できるネックウォーマーの方がいいな。あと、足が重要だと思う。もこもこのルームシューズ履くと相当暖かい。
  • 旧統一教会 “献金 月収の3割を一定基準” 改革の追加指針発表 | NHK

    「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会は、信者からの献金について、月収の3割を一定の基準とする改革の追加指針を発表しました。 これは旧統一教会が4日に開いた記者会見で勅使河原秀行教会改革推進部長が明らかにしました。 先月22日の会見では、信者やその家族の社会生活を困難にする過度な献金にならないよう指導を徹底するという改革の方針を公表しましたが、具体的な基準について示されず、批判の声が相次いでいました。 これを受けて、勅使河原部長は追加の指針を発表し、一定の基準として信者の月収の3割を超える献金については「資金が給与なのか金融資産なのか、家族の同意があったのかを記録して受領証を発行し、問題があったときに確認できるようにする」と述べました。 改革部などが定期的にその信者らの状況をチェックするということです。 一方、月収の3割を超える献金を“過度な献金”と捉えるかについては、信者それぞれの収

    旧統一教会 “献金 月収の3割を一定基準” 改革の追加指針発表 | NHK
    shiroikona333
    shiroikona333 2022/10/05
    我々は月収の3割持っていきます、って堂々と宣言されても困るんだけど本人たちは我慢してるつもりなのかな。。。