タグ

ネタと反応に関するshoot_c_naのブックマーク (12)

  • 外国人「日本アニメのエルフはエルフじゃない、耳が長いだけだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    アニメのエルフは今や物のエルフの浅い模造品に過ぎなくなった お前らが耳が長ければ何でもいいのか? エルフは優雅で高貴でこの世のものとは思えないほど美しく 自然界と強く繋がったものであるはずなのに 日のエルフはエルフの当の魅力を理解してない人が作った安っぽい紛い物だ

    外国人「日本アニメのエルフはエルフじゃない、耳が長いだけだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2024/01/11
    似たようなこと、NINJAに対して言いたいんだけどな
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 外国人「日本の麻雀漫画スゲーな!」 海外の反応。

    2013年06月06日18:30 外国人「日麻雀漫画スゲーな!」 海外の反応。 カテゴリ日全般世界全般 日のとてつもない麻雀漫画【ムダヅモ無き改革】についての海外の反応。 外国人「スゲー、なんだこの技は!? これ当に麻雀漫画なのか!?」 日の凄い麻雀漫画・【ムダヅモ無き改革】を見た外国人の反応。 外国人「まさかこんなに凄い麻雀漫画があるとは思わなかった!」 ちなみにムダヅモ無き改革とは↓ 日アメリカなど世界の首脳達や歴史上の有名人達が、熱い麻雀外交バトルを繰り広げるという破天荒なコメディ漫画。 (詳しく知りたい方はウィキぺディア・ムダヅモ無き改革を参照) この漫画のあまりの凄さに海外も驚愕してましたので今回はその反応を紹介したいと思います^^ http://demiart.ru/forum/journal.php?user=3824&comm=48066 http://my

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/06/06
    ムダヅモ見ちゃいかんやろ・・・
  • 外国人が嫌いな日本アニメあるある10 選 | ロケットニュース24

    海外に行くと現地で「お前、日人か!? 俺は日のアニメが大好きなんだ、日最高!!」などと声をかけられたことはないだろうか。そう言われるとなんだかとても誇らしい気持ちになる。 世界中の様々な文化圏の人が日のアニメを愛してくれているのだが、そんなアニメ大好きな彼らでもどうしても受け入れられないことがあるらしい。一体何が受け入れられないというのだろう……「海外ネットユーザーが嫌いな日アニメあるある10 選」で確認できるぞ。 【海外ネットユーザーが嫌いな日アニメ設定10選】 1.主人公には両親がいない率はスゴイ 『ドラゴンボール』の孫悟空、『ナルト』のうずまきナルト、『フルーツバスケット』の田透には両親がいない。『BLEACH』の黒崎一護と『エヴァンゲリオン』のシンジは母親がいない。 おそらく日のアニメの主人公の50パーセントは両親がおらず、残りの35パーセントは父親と母親のいずれか

    外国人が嫌いな日本アニメあるある10 選 | ロケットニュース24
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/05/14
    8に関しては弁明入れておこう。子供だから、一人じゃ世界を救えないからだよ。共に戦う・手を引いてくれる・帰れる場所を作る・仲間が描ける。マッチョ親父じゃ不要でも戦えちゃうじゃん
  • 【画像】外人のガンダムシリーズの認識wwwww|やらおん!

    / ̄ ̄\ / ノ  \ \ 大体あってる! てかZZワロタww |  (●)(●) | あとAGEみてやれよ・・・Gセイバーはみられてるのに . | u (__人__)  | |   ` ⌒´  ノ .  |         } .  ヽ        } ヽ     ノ        \ /    く. \          \ |     \  \         \ |    |ヽ、二⌒)、         \ / ̄ ̄\ まぁ全体的に日もかわらんしな /   _ノ  \ |    ( ●)(●)                ____ . | U   (__人__)            /      \ |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ <外人はSDガンダムは見ないのかな .  |        }  \      / (●) (●)    \ あ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/03/14
    Gセイバー、やっぱこうなんだww
  • らばQ:「日本ってすごい…」外国人が日本で撮ったゲームセンターの写真が話題を集める

    「日ってすごい…」外国人が日で撮ったゲームセンターの写真が話題を集める 日で当たり前の光景が、海外ではびっくりされることは珍しくありません。 文化の違いなのか、社会構造の違いなのか、海外サイトでもたびたび不思議の国ニッポンとして取り上げられています。 「日で撮ったお気に入りの写真」という日のあるゲームセンターの風景が、海外で話題となっていたのでご紹介します。 それがこちらの写真。どこが注目されているか分かるでしょうか。 いったいどの部分が気に入られているのか、海外掲示板のコメントを抜粋してみたのでご覧ください。 ・おい、これは正式なゲームセンターだ。 ・日ではゲームセンターにスーツで行くのか。 ・なんで日はみんなスーツかドレスシャツを着てるんだ? ・全員が高潔なビジネスマンだから。 ・この写真は金曜日の夕方4時に撮ったもので、そこにいたほとんと人々は給料をもらった直後で退社後

    らばQ:「日本ってすごい…」外国人が日本で撮ったゲームセンターの写真が話題を集める
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/09/16
    「不思議の国ニッポン」の着眼点が違うってコトか
  • 鳩山首相 「トップの首相が大バカ者であれば、そんな国がもつわけがない」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 :出世ウホφ ★:2010/04/07(水) 17:32:35 ID:???0 鳩山由紀夫首相は7日の国家公務員合同初任研修開講式で訓示し、 入省したばかりの新人を鼓舞したが、 その中で 「政治家がばか者の集団では(国は)もたない」などと脱線気味に発言する場面があった。 首相は弟である鳩山邦夫元総務相が政治家を志した際、 大蔵事務次官を経て政界入りした父威一郎元外相が 「政治家なんてものは物ごいをする情けないばか者だ」と反対した話を紹介。 「父親は役人だったことに誇りを感じていた」と語る一方で、 「トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がもつわけがない」と繰り返した。 首相としては、政治主導への決意を示しつつ鳩山内閣の優秀さを強調したかったようだが、 指導力不足や自らの発言をめぐる迷走が指摘されているだけに、新人公務員も複雑な表情だった。(2010/04/07-16:57) 「政治

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/04/07
    断言していいわ。ノムたん超えたよ、あんたはww。まさか我が国から出るとは思わなかったが
  • 実写映画デトロイト・メタル・シティの映像を観た外国人の反応

    元ネタ youtube.com 化物語の Blu-ray 第5巻が発売初週に46000枚を売り上げたと、向こう で記事になってました。それによると、これよりも多く売り上げたのは Evangelion 1.11: You Are (Not) Alone の49000枚と化物語第4巻の 48000枚だけだとか。待てよ・・・ということは、羽川&感動的なガハラさん とのデート(5巻)は、撫子(4巻)に負けたということなのかっ。 ば、馬鹿な・・・・・・有り得んだろ。アニメが始まる前は一番心配してた キャラが撫子だったのに。やっぱスク水かなぁ・・・・・・O_O それはさておき、化物語は副音声のオーディオコメンタリーが評判良い ですね。何それという人は ↓ を観て下さい。 化物語副音声 こんな感じでエピソードの間中、声優さんが面白トークをしてる訳です。 自分も北米版アニメDVDを買う時、意識的にオーデ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/03/04
    だから・・・なんでこんなのには食いつきいいんだよwww
  • 「2ちゃんねるのオタク分析」に対する外国人たちのコメント

    元ネタ japanator.com 主にドラマやバラエティを放送するアメリカの民放テレビNBCの 「30 Rock」という大人気コメディでなんと抱き枕が登場したそうな。 NBC's 30 Rock features dakimakura lover James Franco 海外アニメサイト「JAPANATOR」で記事になってましたよ。 記者は、ジェームズ・フランコ(抱き枕を抱えてる役者)はオタクだった のか?それは定かじゃないが、訓練されたオタクなら、あの抱き枕のキャラ が「キミコ-タン」だと分かる。だがあの出来は酷い・・・・・・許さない。 と言ってますね。たぶん。O_o しかし、キミコたんて誰でしょか? ともかく、短いですが動画も見つけましたよ。 30 Rock Behind the Scenes - with James Franco アメドラに抱き枕ってメッチャ違和感があるなあ。

    「2ちゃんねるのオタク分析」に対する外国人たちのコメント
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : ムダヅモ無き改革への中国オタクの反応

    2009年08月24日18:43 カテゴリオタクin中国漫画 ムダヅモ無き改革への中国オタクの反応 トンデモ漫画が多いと言われる麻雀漫画ですが、 その中で現在最も注目度が高いと思われる 「ムダヅモ無き改革」 アニメ化も決まってしまい、話の行く先と共にどこまで行くのか非常に気になる作品でございます。 さて、今回はこのムダヅモ無き改革に中国オタクがどんな反応をしているのか、 ネットをまわって見かけた発言を例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 すごい漫画だよな。これが許される日はスゲェ。 登場人物の誇張がスゴイ。プーチンが特にカッコイイ。 まさか出るとは思わなかったティモシェンコだけど、かなりの美人キャラになっているね。まぁこれは元ネタがかなり美人だから有る意味いいか・・・百合も加わったし。 北朝鮮は仮想敵国だからまだいいんだろうけど、最初の相手がいきなりアメリカ大統領だしな

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/08/25
    アレを笑って見てられるって…中国のヲタもすでに相当汚染…もとい訓練されまくってるな
  • 「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 : らばQ

    「日が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 偽ニュースを堂々と扱う"The Onion"というウェブサイトがあります。 いかにもありそうな語り口で、国際ニュースからローカルニュースまで幅広く扱っていて、時には物のニュースと見分けがつかないときもあります。 さて、そんな『オニオン』が、「日がもう変態ポルノやエロアニメを海外に配信しないことを宣言した」というニュースを扱っていました。 それを見た海外マニアたちの熱い反応をご紹介します。 ニュースの内容は、 「日で作られている変態ものは、世界中の人々に吐き気をもよおさせる」 「日政府がこのことについて謝罪している」 「日政府によると、これら(変態ポルノ)は人々を喜ばせると思った」 などのちょっとふざけたようなことが、実にもっともらしく記述されています。 要は、日は変態ポルノやエロアニメを世界に発信しすぎなので、

    「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 : らばQ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/05/24
    はいはいボーガスボーガス、世界版
  • こなたのファンサービス映像に外人たちが唖然・騒然 YOUTUBE動画

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (10/11)よつばと!英語版マンガ(YOTSUBA&!)の海外書評【米amazon顧客レビュー】 (10/09)「こ、これはっ!?!?」と心の底から思ったアニメ【海外アニメフォーラム】 (10/07)トリビアの泉「ドラが持ち逃げできる魚の重さは?」の海外反応 (10/06)愛されすぎ、嫌われすぎなアニメキャラ【海外アニメフォーラム】 (10/05)「日のミルクは最悪だよ!」外国人牛乳事情 (10/03)ハリウッド映画「ドラゴンボール」初の予告

  • 安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 「ローゼン麻生」に期待か : 痛いニュース(ノ∀`)

    安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 「ローゼン麻生」に期待か 1 名前:ククリφ ★ 投稿日:2007/09/12(水) 15:41:04 ID:???0 ?DIA(250000) 12日アニメ関連が高い、“麻生首相”関連先取りと バンダイビジュアルやブロッコリー(JQ)、創通(同)、プロダクション・アイジー(同)、ティー・ワイ・オー(同)、東映アニメーション(同)、幻冬舎(同)、まんだらけ(東証マザーズ)などアニメ関連株が後場に入って買われている。 午後1時前に安倍晋三首相が辞任する意向と報じられたことを受け、麻生太郎幹事長を後任の最有力候補とみた投資家などが漫画好きで知られる 麻生氏の関連銘柄として一連の銘柄に先回り買いを入れたようだ。 個人投資家好みの小型株が多いこともあって少ない資金で上げ幅を広げる動きも みられている。もっとも、市場の一部では「首相就任から連想される銘柄群がアニメ

    安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 「ローゼン麻生」に期待か : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/09/12
    これで麻生が「ならなかったら」業界大混乱だな
  • 1