ブックマーク / gigazine.net (2)

  • お金持ちは必ずしも頭がいいわけではないという研究結果

    社会的に成功した人物はしばしば「いかに並外れた才能をもっているか」という点が取り沙汰されます。個人の認知能力と年収の関係に着目した研究により、ある一定の年収を超えた場合、認知能力が頭打ちになることが分かりました。 plateauing of cognitive ability among top earners | European Sociological Review | Oxford Academic https://academic.oup.com/esr/advance-article/doi/10.1093/esr/jcac076/7008955 スウェーデンのリンショーピング大学に所属するマーク・キューシュニック氏らは、スウェーデンの統計局から認知能力や賃金、職業上の地位に関するデータを収集し、能力と名声の関連性を調査しました。この調査において、対象者は1991年から2003

    お金持ちは必ずしも頭がいいわけではないという研究結果
    shutterbug
    shutterbug 2023/02/07
    頭が良いとリスクや不確定要素のある仕事とか生き方をなるべく避けるようになるから、予想通りのリターンと言うかギャンブル的なラッキーは起きなくなるのかも。
  • 物を捨てられない原因と整理整頓ができるようになる4つのルール

    By linus_art ウェブのデザイン事務所でプロダクトマネージャーとして働いていたmikaelchoさんですが、働いていた時間のほとんどを会議中にとったメモを整理したり、必要なファイルを探したりなど、職とは関係のない整理整頓や何かを探すといった作業にずいぶんと時間を使ってしまっていたそうです。mikaelchoさんはデザイン事務所を退職した後に、今までどれくらい無駄に物を消費してきたか一度見つめ直したところ、どうやって無駄な消費をなくし、物を散らかさないようにするのか理解したとのことで、ooomfで物を捨てられない原因や体に及ぼす影響、そして整理整頓ができるようになる4つのルールを公開しています。 ooomf Blog | Tips and other good things. https://ooomf.com/blog/how-clutter-effects-you-and-w

    物を捨てられない原因と整理整頓ができるようになる4つのルール
  • 1