タグ

ブックマーク / getnews.jp (22)

  • ネット通販サイト・駿河屋の配送が「遅すぎる」と問題視 / Twitterでは注文して後悔する声「国内通販とは思えぬ遅さと不親切さで脱帽」|ガジェット通信 GetNews

    いまやインターネット通販が当たり前の世の中になった昨今。Amazonでは翌日配送は当たり前で、早ければ当日配送もありえる。楽天市場もAmazonには及ばないものの、注文から2日で届くこともあり、ストレスがたまらない配送速度となっている。 ネット通販『駿河屋』の配送が遅い 配送業者の負担を考えると「そんなに急いで配送しなくていいですよ」と思うこともあるが、あまりにも配送が遅すぎて、多くの人たちが悲鳴を上げているネット通販サイトがある。それが『駿河屋』だ。 『駿河屋』は静岡県に社を持つ株式会社エーツーが運営しており、日各地に71もの実店舗がある。そのネット通販サイトで注文した場合、配送が著しく遅いようで、複数の人たちがX(旧Twitter)で悲鳴を上げている。 <インターネット上の声> 「駿河屋の対応がクソ遅くて困る」 「駿河屋発送遅すぎる。ヤフオクなら「非常に悪い」つけられる」 「駿河屋

    ネット通販サイト・駿河屋の配送が「遅すぎる」と問題視 / Twitterでは注文して後悔する声「国内通販とは思えぬ遅さと不親切さで脱帽」|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2023/12/29
    10日くらいかかるのがデフォだったのに、先日は1週間くらいで到着して改善されてるのに驚いた。
  • 吉野家の牛肉を使用した吉野家グループのラーメン屋『わだ』で食べた結果→ ヤバイ|ガジェット通信 GetNews

    吉野家といえば、おいしい牛丼。ですが、実は吉野家グループがラーメン屋を運営しているのを御存じでしょうか。そのお店の名は『大阪スタミナ牛肉ラーメンわだ 西池袋店』(東京都豊島区西池袋5-1-3)。 ラーメンの牛肉は「吉野家のもの」 このラーメン屋『わだ』は、吉野家ホールディングス傘下のせたが屋が運営母体で、なんと、ラーメンに使われている牛肉は「吉野家のもの」とのこと。ということで、さっそく行ってみました。 とにかく「スタミナ」猛烈にアピール 店舗に行ってみると、とにかく「スタミナ」を猛烈にアピールしている感じがしました。スタミナ、スタミナ、スタミナ! 事実、メニューを見てみると、牛肉たっぷり、油濃いめ、生卵にガッツリ濃い味な印象。 小ライスと生卵1個が無料 どのメニューにも小ライスと生卵1個が無料でついてくるとのこと。生卵が高額なご時世に嬉しいサービス。あれ? ちょっと待って。これって、ラー

    吉野家の牛肉を使用した吉野家グループのラーメン屋『わだ』で食べた結果→ ヤバイ|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2023/06/12
    こんなにボリュームいらないけど、本能の赴くまま好きなモノを組み合わせた頭悪い感じが最高。
  • 「これはヤバい」「写真を何百枚も撮る必要がなくなる」 ドラッグするだけで自由自在に画像編集できるAIツール「DragGAN」|ガジェット通信 GetNews

    https://twitter.com/AiBreakfast/status/1659601613739409409 「DragGAN」のデモ動画を視聴した人たちからは驚きの声が多くあがっているようです。 ・AIって結局進化したPhotoshopってことでいいんだよね ・写真を何百枚も撮る必要がなくなる ・すごいツールが出てきたもんだ ・これはヤバい ・アドビがこの技術を買い取るだろうな ・真実を捻じ曲げる新たな技術 ・完成まで1年もかからないだろう ・すべて人工的で表面的 ・このツールがPhotoshopもデートアプリも破壊する ・これってマジネタ? ・いろんな意味ですごい可能性を感じるツールだ ※画像:Twitterより引用 https://twitter.com/_akhaliq/status/1659424744490377217 ※ソース: https://arxiv.org/p

    「これはヤバい」「写真を何百枚も撮る必要がなくなる」 ドラッグするだけで自由自在に画像編集できるAIツール「DragGAN」|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2023/05/24
    フォトショなら何でもできると思ってるお客さんが「この正面の顔写真、フォトショで顔横にして」って言うデザイナーあるあるネタがあったけど、それが現実にできるようになるとは。。。
  • 男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews

    男女平等というのは、性別による差を無くすことだと思ってるひろゆきです。 先日、ハフポストの取材のときにも言ったのですが、男女平等を目指してるように見せかけて、特定の性を優遇するのを求めてる人は差別主義者だと思っていたりします。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 [リンク] https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e407665c5b6bb0ffc130fde [リンク] 「平等主義者だよ」ってなことを言ってる人を見掛けますけど、そういう人が「男性専用列車をつくれ」と言ってるのを聞いたことがなかったりします。 個人的に、電車に乗るときは、両手でつり革を握るようにしてたりするのがめんどくさいので、男性専用列車があったら喜んで乗りたいと思っ

    男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2020/02/12
    煽りとしてもあんまりにも幼稚で、前回擁護してた人たちが盛大にハシゴ外されてる。
  • 病院にクレームの小泉みつお岩手県議員、ブログ閉鎖も『とくダネ!』で全国デビュー|ガジェット通信 GetNews

    先日、 小泉みつお岩手県議会議員、病院にて番号で呼ばれたことに激怒しクレームで炎上 という記事にて紹介した小泉県議。上記の記事だけではなく、 2012年5月15日の『大病院と云う処は、まずは短気を治療する場所だった。』というタイトルのエントリーでは 午前10時の予約が正午になっても番号を呼ばれず、銀行では5分以上待たされれば、通帳もお釣りも無視してさっさと帰る事に決めている私が、かかりつけ医の紹介状を携えていたばかりに、じっと“我慢の子”にしていました。 およそ午後1時近くに差掛けたとき、柔和な若い医師に通されました。そこでは親切な説明に終始し、家庭的な雰囲気で、待たされた怒りが消えましたが。先生の口から出た言葉。「心房肥大の恐れあり」と。 こちらは待たされた身を逆恨みし、爆発寸前。心房肥大ではなく、“辛抱肥大“の症状になってしまいました。検査も今日以外にあと2回ほど通わなければならないそ

    病院にクレームの小泉みつお岩手県議員、ブログ閉鎖も『とくダネ!』で全国デビュー|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2013/06/12
    え、xevra先生ってフジテレビの人だったの(違 朝たまたまテレビ見てたらやってて、ざまぁって思った。引き続きシャラップ大使も血祭りに上げてください。あれは動画だからプリントアウトできないけど。
  • 「食べログ」があてになるかならぬかの約15万人調査結果発表 – ガジェット通信

    宴会の幹事を任されると、まず頼ってしまうのがインターネット。とりあえず、「べログ」や「ぐるなび」などの飲店情報サイトにエリアや予算などを入力して検索する・・・という人も多いのではないでしょうか。 「べログ」には、★がついていて、その数によって店の評判がわかります。さらに「口コミ」欄を開けば、その店の利用者の感想が書き込まれ、店の雰囲気とか料理の傾向などを知ることが出来ます。 けれども、過去には「まずい」とのクチコミに「客が減ったから弁償しろ」と店側が提訴するなど、裁判沙汰になりました。 実は筆者も結構利用しており、書き込まれたコメントを参考にしていましたが、あることを機に口コミの不確実さ、個人差の大きさをつくづく感じ、以降、アテにしないようにしています。 さて、読者のみなさんはいかがでしょうか。「べログ」の口コミを「あてにならない」と思ったことはありますか?アンケートでは以下の通り

    take-it
    take-it 2013/05/31
    利用したことがある人の中で当てになるか否かの数値を出すべきで、『「利用してないからわからない」といったニュアンス』となるアンケートが当てにならない。15万人規模でやってるのに、大丈夫なの?
  • クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に|ガジェット通信 GetNews

    クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に 政府のクールジャパン推進会議で秋元康委員が日酒を海外へPRするアイデアとして「ポスターデザインやキャッチコピーの提供を無報酬で引き受けるよう首相が呼び掛けるべきだ」と提案したと時事通信で報じられたことに対して漫画家やアニメ関係者を中心に反発が広がっていますが、何と「無報酬」の次は”Cool Japan”名目で「5万円負担」を求めるメールが送られて来たと言う驚きの情報が『Twitter』で拡散されています。 この騒動の発端は、ゲームの原画やライトノベルの挿絵を多数手掛けているイラストレーターのrefeiaさんが4月4日の午後に以下のようなツイートを行ったことでした。 昨日クールジャパンx無報酬ネタで遊んでたら、今日は Cool Japan なんたらってカタログに載せて

    クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2013/04/05
    推進会議とはまったく別の、よくいる同人ゴロじゃないの?取材商法みたいなヤツ。
  • 【ピポトレ】たった2分で腰痛を解消 強くしなやかな腰を作るトレーニング|ガジェット通信 GetNews

    3分以内×100円でデスクワーカーの体をほぐす『ピポトレ』第2回のテーマは腰痛です。パソコンの前に一日中座っていると、いつしか姿勢が悪くなり腰に負担をかけてしまいがち。ジムに通う時間(とお金)もなくて、腰をバキバキ言わせている人も多いと思います。そんなあなたにピッタリ、毎日たった2分で腰痛とサヨナラできるトレーニングを紹介します。 まず、両腕を肩の高さまで持ち上げて、両手の指先をあごの前あたりにつけます。足は肩幅に開き、ゆっくりと上半身を右側にねじります。膝を曲げないように注意してください。 これ以上無理!というところまで腰をねじったらそこで20秒静止。左膝付近、左の太股の後ろ側からお尻、そして右上腕部のあたりの筋肉が伸びます。この右上腕部の伸びは、腰痛を治すことに直接関係ありませんが、腕を持ちあげることで「もうひとふんばり」が効いて、腰付近の筋肉の伸びが良くなるそうです。 20秒たったら

    【ピポトレ】たった2分で腰痛を解消 強くしなやかな腰を作るトレーニング|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2011/07/28
    こちらと合わせて。 30秒で肩こりが楽になる体操がスゴいと話題に http://goo.gl/ph7vZ
  • 「Google Chrome OSだけで仕事できる?」最新版を古いノートPCで動かしてみる|ガジェット通信 GetNews

    ●「Webさえあれば大丈夫。」そんな未来はもうすぐです ガジェ通豆知識「まめち!」担当ふかみんです(豆知識「まめち!」の記事一覧はこちら)。さて『Chrome OS』ですが、最新版では特に設定をいじらなくてもいきなり日本語入力ができるようになってきており、Flashも最初から組み込んでありますから、すぐにニコニコ動画を観ることもできます。上級者じゃなくてもChrome OSが体験できるような環境が整いつつある、ってわけです。実際この原稿もChrome OS 上で書きました。 来月6月にはChromeBook(Chrome OS が最初から入っているノートパソコン)も発売される予定で、なんか面白そうなんだけど、それって一体どんなもので、どれくらい使えるのか、というところが気になっている人も多いんじゃないでしょうか――というわけで実際に動かしてみたら割と面白かったので「Chrome OS」を体

    「Google Chrome OSだけで仕事できる?」最新版を古いノートPCで動かしてみる|ガジェット通信 GetNews
  • 常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信

    以前、ガジェット通信では『タモリ流の “豚生姜焼き” が美味しいと評判に』という記事を掲載した。これはインターネット情報サイト『関心空間』に書かれていたタモリ流の調理方法で作られた豚生姜焼きが「死ぬほどうまい!」という記事だった。しかし、「さっそくタモリ流の豚生姜焼きを調理してみようと思う」とは書いたものの、あまりに記者が忙しくて(?)作れずにいた。 ということで、実際にタモリ流の豚生姜焼きを『関心空間』のレシピを見ながら作ってみたいと思う。まず用意するものは、豚ロース、醤油、みりん、お酒、生姜、小麦粉のみ! これなら、普段はコンビニ弁当や外ばかりという一人暮らしの人でもカンタンに作れそうだ。 (1)タレを作る あらかじめ、生姜、お酒、しょう油、みりんを適量混ぜて、タレを作っておく。分量は皆さんの好みに応じて味の濃さを調節して決めるといいだろう。男性の一人暮らしの場合は、みりんを持ってい

    常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! - ガジェット通信
  • NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感”|ガジェット通信 GetNews

    ガジェット通信一芸記者の、みつき@なごやです。私は、2011年2月11日(金)に放送されたNHKスペシャル『無縁社会~新たなつながりを求めて~』に『ニコニコ生放送』利用者として出演しました。この番組に関しては放送直後から「ニコニコ生放送利用者に対する表現が暗すぎるのでは」という声があがっており、さらに翌日の討論番組が放送された後には「番組で紹介されたツイートは、やらせなのでは?」という疑惑もあがりました。この「無縁社会」というドキュメンタリー番組は2010年1月に放送されたものが最初です。孤独死がテーマのこのドキュメンタリーを起点としたNHKのキャンペーンは昨年話題となり、「無縁社会」という言葉は流行語大賞にノミネートされたほどです。今回の放送は「無縁社会」の存在を前提として、それではそれを解消する”絆”をつくるためにはどうしたらいいか、という内容です。しかしそれに関しても上記のような問題

    NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感”|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2011/02/16
    で、この記事内容やTwitterのやらせ疑惑に関して、ガジェット通信はNHKに取材したの?すごいブーメラン。
  • パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などを投影できる小型プロジェクター - ガジェット通信

    サンワサプライは、パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などのデータやPDFファイルを出力できるビジネス向けの小型プロジェクター『モバイルプロジェクター(Word・Excel・Power Point・PDFデータ出力対応)400-PRJ007(以下、400-PRJ007)』を発売しました。同社直販サイト『サンワダイレクト』の限定商品で、価格は4万2800円(税込み)です。 『400-PRJ007』は、パソコンを使わずに『Word(.doc)』『Excel(.xls)』『PowerPoint(.ppt)』や、PDF、テキストファイルを出力できるモバイルプロジェクター。リモコンで手元から操作できるので、ページの変更や拡大表示などもスムーズに行えます。内蔵の2GBメモリーやmicroSDカードからデータを読みとるため、ケーブル転送によるデータ劣化が少なくキレイな映像を投

    パソコンなしで『Word』『Excel』『PowerPoint』などを投影できる小型プロジェクター - ガジェット通信
    take-it
    take-it 2011/02/11
    これはいいなぁ。そそる。さっと使われたらホレるわw
  • Gmailが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと|ガジェット通信 GetNews

    無料とは思えないほど便利なGmail( http://gmail.com )。だけど、今まで使っていたEメールがあるために使ったことがない人も少なくない。そんなあなたのために、Eメールの管理が便利すぎるGmailの紹介です。一度使えば、もう他のメール機能は使えないかもしれない。この解説は、既にGmailに登録済の方が対象です。 ●Gmailを使う5つのメリット ・あらゆるメールアドレス(プロパイダメール・MSNメール・yahooメールなど)を一元管理で、送受信できる。 ・メールに色ラベルを表示して、指定した条件のメールを色分けして見やすくできる。 ・普通の携帯からGmailを利用できる。 ・迷惑メール機能がすごくかしこい。 ・メールを削除せずに、見えなくするアーカイブ機能 ひとつずつ解説していきます ●あらゆるメールアドレス(プロパイダメール・MSNメール・yahooメールなど)を一元管理

    Gmailが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと|ガジェット通信 GetNews
  • 「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews

    漫画家、佐藤秀峰連続インタビュー、2回目です。前回はこちらです。 登場人物 秀峰=佐藤秀峰(さとうしゅうほう。漫画家。代表作『海猿』『ブラックジャックによろしく』など) ふかみん=ききて:深水英一郎(ふかみえいいちろう。ガジェット通信の中の人) 【沈んでいく船から他の船に乗り移るタイミング】 ふかみん:今、まだ多くの漫画家さんが出版社側についているのは現実的な選択だと思いますけども。秀峰さんみたいな人が先陣を切って、それがもしうまくいったら今後皆が真似する、ってことになるんじゃないですか? 秀峰:そもそも、うまくいくと思われてないんでしょうね。 ふかみん:秀峰さんが実践しているものの他に、漫画家が漫画を描き続けるためにどんなモデルがあると思いますか? 秀峰:今はほんとにハザマで、何がいいってのは言えないんですよね。 ふかみん:明確なのは、今の出版モデルが沈没しかけているということですよね。

    「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2010/10/20
    ガジェ通がやるに相応しいなあ。マイナスのかけ算でプラスになってる奇跡的な例。佐藤氏はその原稿が本になって本屋に行くまでにどれだけの人の手を渡ってるのか想像したことないんだろか。
  • 妻が長男に元彼の名前を付けていた! 夫「長男の名前を呼ぶのも嫌」 妻「漢字は違うけどね(笑)」|ガジェット通信 GetNews

    某女性に人気の発言系サイトに驚愕の投稿があったので紹介したい。そのトピックのタイトルは「息子に元彼の名前をつけた!」というものでタイトルからして驚き。投稿者の妊娠がわかりエコーにて男の子と確認。あまりの嬉しさに歓喜し、「やった!」と思わずガッツポーズ。 ところがどっこい出産後に「もう名前は考えてあるから」と奥さんが名前を決めている旨を告げたとか。名前は二人の娘と一緒に決めており旦那さんはハブられ気味ながらも、無難な名前だったのでそれで納得。ニックネームまでも決めていたという。 そんな矢先に事件は起きた。奥さんの友達が長男を見に来た際に「元彼と一緒の名前だね」と言ってるのを偶然聞いてしまったとか。まあこの友達も空気を読めない人なんだろうが、これに対し奥さんは「漢字は違うけどね」と笑っていたという。人はそんな深くは考えていないだろうが、旦那さんからしてみたら元彼氏の名前を付けられるのは

    妻が長男に元彼の名前を付けていた! 夫「長男の名前を呼ぶのも嫌」 妻「漢字は違うけどね(笑)」|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2010/07/27
    名前の件はもちろんだが、まがりなりにもニュースサイトがソースをまともに提示せんほうが酷いと思うんだが。。。どこかはわかるけどさ。
  • ガジェット通信流お好み焼きレシピ大公開! メチャ美味しいと自画自賛! | ガジェット通信 GetNews

    年末年始、ゴールデンウイーク、パーティ、宴会、バーベキュー! みんなでワイワイ楽しみたいときに欠かせないものといえば、美味しい料理ですよね! 以前『タモリ流豚生姜焼き』をご紹介しましたが、今回は当編集部がオススメのお好み焼きレシピを大紹介! 正直言って、そこらへんの有名お好み焼き屋のお好み焼きよりも数倍美味しいと自負っ! 普通のお好み焼きと大きく違うところは、普通の小麦粉ではなく “てんぷら粉” を使用するところ。てんぷら粉を使用し、やや多めの油を使用することで、表面がサクサクカリカリなのに中はフンワリなお好み焼きができるのです! ということで、さっそく『ガジェット通信流お好み焼き』のレシピをご紹介したいと思います! <8枚分の必須材料> ・水 600cc ・てんぷら粉 450グラム ・山芋 100~200グラム ・豚肉スライス 200グラム ・生卵 4個 ・キャベツ 半個 ・茹でうどん 

    ガジェット通信流お好み焼きレシピ大公開! メチャ美味しいと自画自賛! | ガジェット通信 GetNews
  • 日本人「キムヨナ コケろコケろコケろコケろコケろコケろ」|ガジェット通信 GetNews

    バンクーバーオリンピック(冬季五輪2010)の女子フィギュアスケート・フリーは、韓国のキム・ヨナ選手がすべての面において日の浅田真央選手を上回る点数をとり、金メダルを手に入れた。ワイドショー等のコメンテーターたちは「浅田真央が金でもおかしくない」としながらも、キム・ヨナ選手に対して賞賛。ライバルながらアッパレといった報道が多かった。 しかし、一部のインターネットユーザーはそう思っていないようだ。キム・ヨナ選手の演技を観ながらインターネットをしていた人も多いようで、インターネット掲示板2ちゃんねる』には、キム・ヨナ選手が転倒するように願うコメントが怒涛のごとく書き込まれていたのである。以下はキム・ヨナ選手が演技中に書き込まれた声である。 ・ヨナこけろ ・こけろカス ・キムヨナ コケろコケろコケろコケろコケろコケろコケろコケろ ・キムこけろおおおおおおおおおおおおおおおおお ・こけろ ・こ

    日本人「キムヨナ コケろコケろコケろコケろコケろコケろ」|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2010/02/27
    これをわざわざこんな見出しで報じる奴のモラルが信じられない・・・( ゚д゚)
  • 『ラブプラス』結婚式が世界22カ国以上で話題に!海外からの反応は!?|ガジェット通信 GetNews

    先日、『ニンテンドー DS』の恋愛ゲームソフト『ラブプラス』のキャラクター「姉ヶ崎寧々(あねがさきねね)」と結婚した男がいるのはご存じだろうか? それが今、全世界で話題になっているのだ。 DSを持ってグアムで結婚の誓いをし、日でも累計2000人以上の視聴者が生放送で見守る中で結婚式をした男、SAL9000。その挙式の様子がアメリカの有名技術系サイト『Boing Boing』でトップニュースとして扱われ、ビデオニュースが作られた。動画は11月23日にYouTubeに投稿されてから、わずか数日で100万回以上再生され、コメント数は6000件以上も寄せられている。 このニュースに関する動画やリンクのまとめはこちらをご覧ください コメントの一部を紹介すると…… 「日終わってんな」 japan is coming to an end 「ちょびっツのこと思い出しちゃった……」 This remi

    『ラブプラス』結婚式が世界22カ国以上で話題に!海外からの反応は!?|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2009/11/27
    うん、なんだろう、もっとハジけたらいいと思うよ!人に迷惑に描けない程度に面白い事やるのは大賛成。
  • “すれちがえない通信” で田舎の『ドラクエIX』プレイヤー嘆く「お盆の帰省に期待」|ガジェット通信 GetNews

    同じゲームソフトを持ったプレイヤー同士がすれ違うことで、お互いのゲームデータを相手に自動的に送受信することができるニンテンドーDSの “すれちがい通信” 機能。その “すれ違い通信” に対応したゲーム『ドラゴンクエストIX ~星空の守り人~』(以下、ドラクエIX)が発売されたことで、爆発的に “すれちがい通信” を行うニンテンドーDSユーザーが増加した。『ドラクエIX』は、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』がニンテンドーDSで発売されると発表されても、いまだに人気が衰えない人気ゲームである。 『ドラクエIX』では “すれちがい通信” を行うことにより、自分のキャラクターデータと任意のメッセージ、そして宝の地図を相手の『ドラクエIX』に送信することができる。多くのプレイヤーが “すれちがい通信” をしたくなる最大のポイントは、宝の地図のゲットだ。宝の地図には、レア(希少)なアイテムが手に入る

    “すれちがえない通信” で田舎の『ドラクエIX』プレイヤー嘆く「お盆の帰省に期待」|ガジェット通信 GetNews
    take-it
    take-it 2009/08/07
    なんだかなー。言われてみればヒドイ話だ。なんでゲームやるのに地域格差を見せつけられなきゃいけないのか。/このすれちがいの地図って、変なことにも使えそうだね。一昔前のたまごっち売春みたいなのとか。
  • 日テレ報道の焼肉店「取材の方に嘘をついた。いつも床に肉を叩きつけている」|ガジェット通信 GetNews

    テレビが5月31日(日曜日)に放送した番組『The サンデー NEXT』にて、焼肉店が肉のかたまりを地面に叩きつけて肉質を良くしているというシーンが放送された。そのシーンを見た視聴者の多くが「不衛生極まりない行為」と判断したようで、インターネット掲示板2ちゃんねる』やブログ等で大きな話題に。 インターネットニュースサイト『ロケットニュース24』が焼肉店『清江苑』(池袋店)に取材をして得たコメントによると、店舗スタッフが「テレビ局(日テレビ)の指示で肉を叩きつけました」と語っており、これが事実であれば、ヤラセ行為を指示した日テレビにも責任があるし、その指示を実行した焼肉店にも責任があることになる。 ガジェット通信編集部は、この問題に対して『清江苑』と日テレビの双方に取材をおこない、どうしてこのような報道をするに至ったのか、一連の流れを聞いてみることにした。日テレビは日曜日に取材

    take-it
    take-it 2009/06/02
    ( ゚д゚)ポカーン/全国の焼肉屋の恨みを買ったな。/食・報道に対して、信頼を床にたたきつけるような行為。/本国でやってようが、郷に入ったら郷に従え。つうか日本人の衛生観念舐められすぎ(タンだけに)。