タグ

ブックマーク / mainichi.jp (111)

  • 警察に合鍵求められ入居者に「すぐ逃げな」 77歳大家を容疑で逮捕 | 毎日新聞

    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/05/30
    あーあ、逮捕されるだけなら身の安全が確保されてたのに。この栽培人、下手こいたせいで売人組織にひっそりと消されるね。悔めよ、婆さん
  • 蓮舫氏「小池都政リセットへ先頭に立つ」 都知事選出馬を正式表明 | 毎日新聞

    立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は27日、任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補すると表明した。党部で開かれた記者会見で蓮舫氏は「政治とカネの自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする。その先頭に立つ」と述べた。立憲と共産党は会見後の選定委員会で、蓮舫氏を統一候補として支援することを確認した。 都知事選を巡っては現職の小池百合子氏(71)が3選に向けて出馬する意向を固め、自民党と公明党が連携を模索しており、選挙戦は与野党対決の構図となりそうだ。

    蓮舫氏「小池都政リセットへ先頭に立つ」 都知事選出馬を正式表明 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/05/28
    ニュースで見たとき、小池が公約(7つの0)を果たせていないと責め立てていたが、お前が言うなと
  • 「制裁、正直きつい」「核を使うつもりはない」 金正恩氏が吐露 | 毎日新聞

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は今月発売の回顧録で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が、核・ミサイル開発に対する国連などによる経済制裁について「正直に言って、きつい」と吐露したと明らかにした。「経済を発展させることが自分にとって最も重要な課題なのに、制裁のせいで難しい」とも話したという。 金氏の発言は、2018年4月に南北軍事境界線のある板門店で実施された南北首脳会談でのもの。回顧録によると、金氏は文氏に対し、核開発について「核は徹底的に自分たちの安全を保障するためのものだ。使うつもりは全くない」と述べた。また「我々が核なしでも生きられるなら、何のために多くの制裁を受けながら核を頭にのせて生きるのか。自分にも娘がいる。娘の世代まで核を頭にのせて生きるようなことはしたくない」とも話したという。 金氏は、トランプ米大統領(当時)との会談への期待を口にすると共に「何の経

    「制裁、正直きつい」「核を使うつもりはない」 金正恩氏が吐露 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/05/19
    鳩山並みにブレないな、コイツ
  • イスラエル首相、米大統領に“SOS” ICC逮捕回避求め 米報道 | 毎日新聞

    米ニュースサイト「アクシオス」は29日、イスラエルのネタニヤフ首相が28日に電話協議したバイデン米大統領に対し、国際刑事裁判所(ICC)が自身を含む政権や軍の幹部に逮捕状を出す懸念があるとして、逮捕状の発行を阻止するよう助けを求めたと報じた。複数のイスラエル政府関係者の話としている。 報道によると、ネタニヤフ氏はパレスチナ自治区ガザ地区で続くイスラム組織ハマスとの戦闘を巡り、自身のほか、ガラント国防相、ハレビ軍参謀総長に逮捕状が出されることを警戒している。米国もイスラエルと同様にICCには加盟していない。米政府関係者は「ICCが逮捕状を出す明らかな兆候はない」としつつ、「捜査担当者がNGOや加盟国から逮捕状を出すよう圧力を受けている」との見方を示した。【ワシントン松井聡】

    イスラエル首相、米大統領に“SOS” ICC逮捕回避求め 米報道 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/30
    他人に泣きついているところがプーチンより格下
  • 「選挙妨害」に憤りの声 規制強化は慎重意見も 衆院東京15区補選 | 毎日新聞

    乙武洋匡氏の街頭演説会場に現れてマイクを握り、警備中の警察官らに囲まれる根良輔氏(中央)=東京都江東区で2024年4月21日午後5時40分、島袋太輔撮影 「当に怖かった」「許しがたい事態」。衆院東京15区補欠選挙で特定の候補者陣営による「選挙妨害」があったとして、28日の投開票後に各候補者から憤りの声が相次いだ。妨害行為をする候補者は選挙期間中でも検挙できるようにすべきだとの声が上がる一方、規制強化には慎重な見方も根強い。 問題となっているのは、政治団体「つばさの党」の根良輔氏(29)の陣営による活動だ。 16日朝、東京都江東区のJR亀戸駅前。根氏は無所属の乙武洋匡氏(48)の演説会場に現れ、乙武氏の演説にかぶせて過去の女性問題を挙げ、至近距離から「説明しろ」などとやじを飛ばした。根氏の選挙カーは途中からクラクションを鳴らし始め、耳を塞いで立ち去る聴衆もいた。 同様の行為は当選し

    「選挙妨害」に憤りの声 規制強化は慎重意見も 衆院東京15区補選 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/30
    あおり運転や電話ボックスによじ登るのが違法でないのはどうかと思う。こんなのに1000票も集まったとか…
  • 岸田内閣支持率22% 3カ月ぶり20%台回復 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は22%だった。3月16、17日実施の前回調査(17%)より5ポイント上昇し、不支持率は前回調査(77%)より3ポイント減の74%だった。 支持率が20%台を回復したのは3カ月ぶり。しかし、10カ月連続で30%を下回っており、厳しい政権運営が続いている。

    岸田内閣支持率22% 3カ月ぶり20%台回復 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/21
    数年間の推移を見れば、誤差の範囲内だと分かること。「回復」と言及するのも、「すぐに忘れる」としたり顔するのも早計
  • 海江田衆院副議長、「散会」を「解散」と言い間違え 議場ざわつく | 毎日新聞

    16日の衆院会議で、海江田万里衆院副議長が会議終了の「散会」を、「解散」と言い間違える一幕があった。衆院解散の時期を巡ってさまざまな臆測が飛び交う中での発言だけに、議場はざわついた。 海江田氏はこの日の会議後半に、額賀福志郎議長に代わって議事を進行。岸田文雄首相らが入管法改正案などの質疑を終えると「これにて質疑は終了いたしました。日はこれにて解散いたします」と発言し、立ち上がって一礼した。議場からすぐにヤジなどが飛び、海江田氏は「失礼いたしました」と陳謝して散会と言い直した。 散会は当日の議事日程終了を意味する。これに対し、衆院解散の場合は、会議で議長が解散詔書を読み上げる。海江田氏は2022年1月の衆院会議でも同じ言い間違いをした経緯がある。【川口峻、樋口淳也】

    海江田衆院副議長、「散会」を「解散」と言い間違え 議場ざわつく | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/16
    「散!」と言えば良い
  • 維新・馬場氏「立憲に投票しないで」東京15区補選、野党間で争い | 毎日新聞

    衆院東京15区補欠選挙で候補者の応援演説をする日維新の会の馬場伸幸代表=東京都江東区で2024年4月16日午前11時1分、田中裕之撮影 日維新の会の馬場伸幸代表は16日、東京都江東区で衆院東京15区補選の新人候補の応援演説に立ち、同補選に公認候補を擁立している立憲民主党を名指しして「投票しないでください」と激しく非難した。東京15区では自民が候補者の擁立を見送り、野党間での争いとなっている。 馬場氏は演説で立憲に対し「憲法審査会とか、重要なことを議論する審議の場をサボタージュする。もう子供がね、おなかが痛いから、頭が重いから学校に行きたくない。そういうことを常日ごろしているのは立憲民主党です」と主張。「野党第1党の資格はない」と断じた。 さらに、同補選では候補擁立を見送った自民党についても「一番悪いことは、岸田(文雄)総理総裁です」と指摘。岸田派でも政治資金パーティー券収入の不記載があ

    維新・馬場氏「立憲に投票しないで」東京15区補選、野党間で争い | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/16
    ネガキャンやったら、立憲・共産と同じところまで堕ちたということ。そいつはダメだ
  • 「紅麹」小林製薬だけが悪いのか 本当に「罪」を問われるべき存在は | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

    記者会見を終えて頭を下げる小林製薬の小林章浩社長(手前から2人目)=大阪市北区で2024年3月29日午後6時31分、加古信志撮影 稿執筆時点の3月31日の時点で既に5人が小林製薬のサプリメント「紅麹(こうじ)」が原因で死亡したと報道されています。死因として考えられているのが腎機能障害で、想定していなかったカビ毒が混入していた可能性が指摘されています。しかし紅こうじは不純物が混ざっていなかったとしても元々腎機能障害を起こすリスクがあるものです。海外では2010年代から販売禁止措置や安全性の注意喚起が実施されています。 「サプリメントを開始する時は事前に医療者に相談してほしい」と常々、我々医師は呼び掛けていますが、紅こうじは特に注意を要するものです。私自身は、以前から紅こうじの相談をされた時には(ほぼ)全員に「やめておくように」助言しています。今回は、サプリメントの中でもとりわけ問題が多い紅

    「紅麹」小林製薬だけが悪いのか 本当に「罪」を問われるべき存在は | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/08
    "紅こうじは不純物が混ざっていなかったとしても元々腎機能障害を起こすリスクがあるものです。"/小林製薬の紅麹は、その肝機能障害の原因を抑えたもの(が、異物により障害発生)だということを理解して書いてる?
  • 離党勧告は「友」の非情 生けにえ・塩谷立氏が憤る岸田首相の仕打ち | 毎日新聞

    自民党党紀委員会で「離党勧告」の処分が正式決定し、記者の取材に応じる塩谷立氏=衆院第2議員会館で2024年4月4日午後7時、宮間俊樹撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で党が下した「離党勧告」処分に「まるでスケープゴート(生けにえ)」だと反発し、岸田文雄首相(党総裁)も責任を取るべきだとして12日に党に再審査の請求をした塩谷立・元文部科学相(74)。「温厚で押しは弱い」と評される塩谷氏を駆り立てたのは、「友」と信じてきた岸田首相による非情な仕打ちへの憤りだった。 「岸田総裁の責任も問われるべきだ」 「党の窮状でやむを得ず処分する。そういう言葉があれば、『はい分かりました』と言ったかもしれない」。離党勧告翌日の5日、塩谷氏は記者会見で、党への再審査請求を検討すると表明しつつそう語った。塩谷氏が強調したのは処分以上に、処分に至るまでの党執行部の「独裁的・専制的」(塩谷氏)な対応への不満

    離党勧告は「友」の非情 生けにえ・塩谷立氏が憤る岸田首相の仕打ち | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/07
    岸田に唆されて裏金作ったならともかく、それは完全に逆恨み
  • 川勝・静岡県知事、辞意理由「リニア見直しに大きな区切り」と説明 | 毎日新聞

    6月県議会をもって辞職する意向を表明した静岡県の川勝平太知事は3日午後、県庁で改めて報道陣の取材に応じ、新規採用職員への訓示で職業差別と受け取られかねない発言をしたことについて「第1次産業の方たちの心を傷つけたとしたら当に申し訳ない。心からおわびする」と陳謝した。辞職後の知事選については「出直しなんてとんでもない」と立候補しない意向を示した。 川勝氏は辞職を決断した背景として、JR東海がリニア中央新幹線の2027年開業を断念したことについて触れて「事業計画の根的な見直しになる。大きな区切りを迎えた」と述べた。 発言によって傷つけられた人がいるという指摘に対しては「直接行って謝りたいくらい。不十分な表現が針小棒大な形で出た。傷ついた方々に対しては申し訳ない。傷つけたことについては私の心も傷ついている」などと釈明した。【最上和喜】

    川勝・静岡県知事、辞意理由「リニア見直しに大きな区切り」と説明 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/03
    "不十分な表現が針小棒大な形で出た。"/https://www.sankei.com/article/20240402-VWK4Q42JQRLJXAXMO7OZGTQDXM/ 針小棒大も何も、数日後の産経のインタビュー記事で、全く同じことを繰り返していたが?
  • 「神様みたいな存在」世耕氏の理事長辞任求め 近畿大有志が署名 | 毎日新聞

    参院政治倫理審査会に臨む自民党の世耕弘成前参院幹事長=国会内で2024年3月14日午前9時52分、竹内幹撮影 私たち教職員有志は、世耕弘成氏に学校法人近畿大学理事長の辞任を求めます――。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題で、1542万円の還流(キックバック)を受け取っていた世耕弘成前党参院幹事長は、祖父の弘一氏が創立した学校法人近畿大学の理事長でもある。「裏金事件」の渦中にいる人物が大学のトップに君臨することは問題があるとして、世耕氏の辞任を求める署名活動を近畿大の教職員有志が始めた。 活動は、オンライン署名サイト「Change.org」で3月28日にスタート。9日間で3万筆超が集まった。賛同者からは「ダメなものはダメと言える皆さんに連帯します」「法を守らぬ人間に理事長はできません」「一刻も早く辞めさせるべきだ」などのコメントが寄せられている。 安倍派参院議員のトップだった世耕氏

    「神様みたいな存在」世耕氏の理事長辞任求め 近畿大有志が署名 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/04/03
    教員のこの行動、学生はドン引きだろ。入学を後悔してるかも
  • 衆院選投票先、立憲14%・自民13% dサーベイ世論調査 | 毎日新聞

    社会調査研究センターは16、17日、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」による全国世論調査を実施した。仮に今、衆院選が行われたら比例代表でどの政党に投票するかと尋ねたところ、立憲民主党14%・自民党13%・日維新の会12%と上位3党がほぼ横一線で並んだ。この質問を始めた昨年6月以降、立憲民主がトップに立つのは初めて。自民は昨年10月まで20〜21%で推移していたが、11月に20%を割り、2月の前回調査で14%に急落していた。 3月8日の国際女性デーに関連し、日は女性が働きやすい国だと思うかを尋ねた質問では「思わない」が62%を占め、「思う」の11%を大きく上回った。選択的夫婦別姓制度の導入については「賛成」51%、「反対」15%、「どちらとも言えない」33%だった。 dサーベイは、NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国約6800万人(

    衆院選投票先、立憲14%・自民13% dサーベイ世論調査 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/03/19
    "立憲民主党14%・自民党13%・日本維新の会12%と上位3党がほぼ横一線で並んだ。"/見出しで維新を書かないのが如何にも毎日新聞
  • 「町役場跡地に職員慰霊碑を」 遺族の願いを町拒否 すれ違い、なぜ | 毎日新聞

    町職員の慰霊碑建立に関する要望を平野公三町長(右)に断られ、鋭い視線を向ける小笠原人志さん=岩手県大槌町で2023年12月22日、奥田伸一撮影 「私たちの思いがもてあそばれ、裏切られた」 2023年12月下旬。岩手県釜石市の小笠原人志(ひとし)さん(71)は釜石に隣接する大槌町の役場で、平野公三町長(67)に向かって語気を強めた。認められると見込んでいた要望を拒まれ、憤りを隠せなかった。 津波にのまれた町で、慰霊碑を建立する構想が宙に浮いています。遺族の願いは行政に聞き入れられず、思うような実現は見通せていません。東日大震災からまもなく13年。復興の影で、今も鎮魂と伝承を巡る思いがすれ違う被災地があります。(全4回の第1回) 第2回・町民には反対や慎重論も 第3回・「原点」に建立、自然な感情 第4回・教訓伝承、支援に恩返し 小笠原さんは、11年3月の東日大震災で公務中に犠牲となった大槌

    「町役場跡地に職員慰霊碑を」 遺族の願いを町拒否 すれ違い、なぜ | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/03/17
    "津波にのまれた町"/タイトルにコレぐらい付け加えられないとか記者として恥ずかしくないのか?素のタイトルだけだと、単なるワガママにしか見えんぞ。というか、建てるなら、職員に関わらず、犠牲者全員のものだろ
  • 萩生田氏代表の自民支部、献金企業代表者に故人名 22年報告書 | 毎日新聞

    自民党前政調会長の萩生田光一衆院議員が代表を務める政党支部が、2022年分の政治資金収支報告書に、献金を受けた企業の代表者として既に死亡している元社長の名前を記載していたことが判明した。21年分の収支報告書にも同じ誤記があり、事務所が訂正していたが、22年分で再び元社長の名前が記載された。萩生田氏の事務所は取材に「事務担当者のミス。しかるべきタイミングで訂正する」と説明している。 21年分でも誤記 萩生田氏が代表を務める「自民党東京都第24選挙区支部」の20~22年分の収支報告書によると、同支部は東京都渋谷区のアパレル会社から月20万円、計720万円の寄付(政治献金)を受領している。 登記簿などによると、同社の代表だった元社長は21年6月に死去し、以後は別の人物が代表を務めている。しかし、昨年11月に公表された22年分の収支報告書を見ると、1~12月分の代表者欄に、亡くなった元社長の名前が

    萩生田氏代表の自民支部、献金企業代表者に故人名 22年報告書 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/03/16
    鳩山もやっていたから、政治家の日常なんだろうな
  • 世耕氏に与党からブーメラン 野党時代のX投稿を公明議員が追及 | 毎日新聞

    参院政治倫理審査会を終え、記者団の取材に応じる自民党の世耕弘成前参院幹事長=国会内で2024年3月14日午前11時54分、竹内幹撮影 14日の参院政治倫理審査会(政倫審)で、世耕弘成・前自民党参院幹事長はパーティー券収入のキックバック(還流)について「秘書に任せていたので知らなかった」などと、あいまいな説明に終始した。これに対し、公明党議員は過去のX(ツイッター)での投稿を取り上げて矛盾を追及。連立政権を組む与党から「ブーメラン」が飛んできた形だ。

    世耕氏に与党からブーメラン 野党時代のX投稿を公明議員が追及 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/03/14
    id:mouseian "歴史は繰り返すだな。ルーツは常に自民党にある。"/立憲にも小沢を始めとして、元自民党が多数いるのですが
  • PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か | 毎日新聞

    「つながる毎日新聞」は記者に取材してほしいテーマや疑問、情報をお寄せいただく 窓口です。専用のフォームとLINE公式アカウントを用意しています。郵便でも構いません。内容によっては記者がご連絡を差し上げます。情報提供者の秘密は必ずお守りします。すべてのご要望にお応えはできませんが、その場合も必ず目を通し、今後の記事作成に生かしてまいります。

    PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/02/28
    「学校からの記念品」ならともかく、「PTAからの記念品」なら貰えないのは当然だろう。PTA費用から捻出してるんだから。「PTA行事に出てないから」と言われないだけマシ
  • トラス前英首相、「陰謀論」主張で波紋 議員辞職求める声も | 毎日新聞

    保守政治行動会議(CPAC)の集会で演説するトラス前英首相=米東部メリーランド州で2024年2月22日、AP 英国のトラス前首相(保守党)が、自身は「ディープステート」(影の国家)のせいで退陣に追い込まれたと主張し、波紋を広げている。この言葉はトランプ前米大統領(共和党)の支持者らが使う陰謀論で、米民主党幹部や小児性愛者らによる組織を指すとされ、この組織が「世界を牛耳っている」などと言われる。首相経験者が公然と陰謀論を肯定したことで、英国内ではトラス氏の議員辞職を求める声も出ている。 トラス氏は2022年9月に首相に就任したが、財源の見通しがないまま大型減税の方針を打ち出したことで、通貨ポンドが急落するなど市場が混乱。その責任を取る形で、在任期間わずか50日で退陣した。 トラス氏は今月22日、米東部メリーランド州で行われた「保守政治行動会議(CPAC)」に参加。その際、トランプ氏の側近だっ

    トラス前英首相、「陰謀論」主張で波紋 議員辞職求める声も | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/02/27
    原口はツイッターで喚いてるのはよく見るが、国会でもあの調子なんだろうか、とコレを見て思った
  • 白内障手術を受けた糖尿病の高齢女性 「目にいいから」とパイナップルを食べ続けていたら… | 楽しい!健康力の育て方 | 金子至寿佳 | 毎日新聞「医療プレミア」

    診察室では、突然、健康状態を悪くした患者さんにたびたび遭遇し、びっくりすることがあります。ご人は体に良かれと思ってべていた物が、実はまったく「逆効果」の時があるからです。最近、病院にやってきたAさんも、そんな患者さんの一人でした。血糖の状態をはかる検査値がいきなり倍近くに跳ね上がっていて……。今回は、患者さんが意外と誤解している「体にいいべ物」の正しい見方、取り方についてお伝えします。 血糖値の突然の悪化 2型糖尿病の70代のAさんは今月に入り、診断指標の一つ、ヘモグロビンA1cの値が11.9%と、2カ月前の値(6.5%前後)と比べて倍近くに跳ね上がりました。ヘモグロビンA1cは、過去1、2カ月の平均的な血糖の状態を表しています。Aさんは心臓の大きな手術をしていて、傷口をきれいに治すには血糖値をコントロールする必要があったのですが、少しうみがたまっていました。 私:何か特別なことでも

    白内障手術を受けた糖尿病の高齢女性 「目にいいから」とパイナップルを食べ続けていたら… | 楽しい!健康力の育て方 | 金子至寿佳 | 毎日新聞「医療プレミア」
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/02/24
    "Aさん:正月はおもちも食べませんでした。もちろん、甘い物は口にしていません。"/…
  • 鈴木エイト氏「検証しなかった首相に原因」 盛山氏の旧統一教会系問題 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体から2021年の衆院選で支援を受けたなどとして、立憲民主党が提出した盛山正仁文部科学相に対する不信任決議案が、20日の衆院会議で否決された。盛山氏の問題をどう見るか。政治家と教団との関係を長年取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏に聞いた。 政府が23年10月に旧統一教会の解散命令を請求して以降、信者の間では岸田文雄首相に反発する声が出ています。12月には、岸田首相が過去に教団関係者と面会した際の写真の存在が明らかになりました。 これまで自民党政治家との関係についての情報は教団部が統制してきました。でも今は、岸田首相や周辺議員に関しての情報漏れは黙認している状況です。選挙支援の問題が新たに指摘された盛山氏も岸田派です。

    鈴木エイト氏「検証しなかった首相に原因」 盛山氏の旧統一教会系問題 | 毎日新聞
    toria_ezu1
    toria_ezu1 2024/02/20
    ジャニが注目されなくなったから、古巣に戻ったか