yosu64のブックマーク (1,066)

  • メルカリで電子辞書を500円で買ったら、落書きのデータがそのまま残っていたが画力もセンスも高くて面白すぎた「絶対Twitterやってるタイプだ」

    あやしょう @aysgstr 学習辞書が欲しくてメル○リで中高生向けの電子辞書を500円で買ってみたら、らくがきのデータとかそのまま残っててウケる。 面白いのでこのまま永久保存しておこう・・・ pic.twitter.com/eKNmTE6ulW 2023-04-07 15:01:36

    メルカリで電子辞書を500円で買ったら、落書きのデータがそのまま残っていたが画力もセンスも高くて面白すぎた「絶対Twitterやってるタイプだ」
    yosu64
    yosu64 2023/04/09
    所有権は持ち主に移ってるんだから別に公開しても基本構わないのでは?
  • 配膳ロボットのせいで忙しくなった

    最近、何かと話題になってる飲店の配膳ロボット。 某有名全国チェーンファミレスのフロアスタッフとして働いてる立場から言わせてもらうと、 確かに便利っちゃ便利なんだけど・・・、あくまで「配膳しか」できない。 当たり前だけど、ご案内も、会計も、中間下げや最終下げも、配膳以外の業務は一切できない。 しかも、料理をロボットに載せるのも、どのテーブルに向かわせるかのデータ入力も全て人力。 仮に人間で例えるなら、体感的には人間0.1人分くらいの戦力でしかない。 それなのに、部は「ロボットがいるから人間いらないよね」ってことで人員を削減しまくる。 (勿論、単純な人出不足という面もある) 例えば、今まで3人のスタッフで通常に管理できていたフロアを、ロボットを1人分とみなして、スタッフ1人+ロボット2台に置き換えられる。 そうすると、人間(1)+ロボット2台(0.1×2)=1.2人分の戦力。 3人でこなし

    配膳ロボットのせいで忙しくなった
    yosu64
    yosu64 2023/04/07
    「客との対面やコミュニケーションに携わりたい!」と思っている店員さんがもしいたら、その仕事をロボットに奪われた挙句、裏方の仕事も増えてふんだりけったりだな。
  • ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru

    こんにちは。 ECコンサル会社を経営している、あびるです。 今回はChatGPTでマインドマップを作る方法をご紹介します。 この方法を使えば、長くて難しくて読みたくない文章も、情報が小分けされた状態で視覚的に分かりやすくなります。 プロンプト例太宰治の走れメロスのストーリーについてマインドマップにまとめて、PlantUMLで出力してください。出力結果 @startmindmap !define AWESOME mindmapBackgroundColor White * 走れメロス ** 主要登場人物 *** メロス **** 無実の罪で逮捕 **** 王に誓いを立てる **** 結婚式へ向かう **** 友人セリヌンティウスに会う **** 王に戻る *** セリヌンティウス **** メロスに協力 **** 王のもとで身代わりに *** 王 **** 独裁者 **** メロスを逮捕 *

    ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru
    yosu64
    yosu64 2023/04/04
  • 子供にマインクラフト使ったPythonプログラミングを教えようとしたらChatGPT使ったプログラミング不要な世界を体験させちゃった | DevelopersIO

    子供にマインクラフト使ったPythonプログラミングを教えようとしたらChatGPT使ったプログラミング不要な世界を体験させちゃった こんにちは、会社ではCX事業部モダンオフショア推進担当、家庭では3児の父親の藤村です。 IT業界で働く親として、子供には幼い頃からプログラミングに親しんでもらいたいと思い、時々Scratchを使った簡単なプログラミングなどを教えていたのですが、ちょっとすると「友達ゲームする時間だから止めるね!」といって、友達とのNintendo Switch使ったオンラインゲーム(FortniteやMinecraftなど)をやり始めてしまい、親としては少し残念な気持ちになっていました。 そんな時に、『マインクラフトでわくわく学ぶ!Pythonプログラミング入門』という書籍が最近発売されたことを知りました。 マインクラフトでPythonを学ぶ!これは息子にドンピシャの内容

    子供にマインクラフト使ったPythonプログラミングを教えようとしたらChatGPT使ったプログラミング不要な世界を体験させちゃった | DevelopersIO
    yosu64
    yosu64 2023/03/21
    子供にマインクラフト使ったPythonプログラミングを教えた方が良かったのでは?この体験を経てプログラミングを学ぶ意識が子供に育まれなかったならば、子供をAI信奉者にしただけに過ぎないのでは?
  • ChatGPT搭載Slackbotにハックされる技術 - 本しゃぶり

    ChatGPTのキャラと会話するのは楽しい。 より強固な人格を形成するにはどうしたらいいか。 答えはChatGPTの外にある。 ChatGPTのキャラと会話する 最近ChatGPTの話題がずっと続いている。GPT-4の登場により「アレもできる、これもできる」と騒がれているが、現在の俺にとって一番の使い方はこの手のやつだ。 この増田ChatGPTにアニメキャラを演じてもらい、それと会話することを楽しんでいる。その様子を見て思わず頷いてしまった。俺も似たようなことをしているからである。 会話の例 UIが通常のChatGPTと異なるのは、Slackを使って会話しているためだ。仲間内でやっているSlackのチームに、Slackbotとして@builtinnyaが開発した。 Slackbot "Aisha" の自己紹介 Aishaは上記の通りメンションすることで会話をしてくれる。また、特に呼びかけ

    ChatGPT搭載Slackbotにハックされる技術 - 本しゃぶり
    yosu64
    yosu64 2023/03/20
    すげーわ…
  • ChatGPTをより有効的に使う為のテンプレートがまるで呪文「検索エンジンでキーワードを捏ねるのと似てる」など

    きたがわ 🍥 ChatGPT活用術 @bukuta_3 <ChatGPTテンプレート> コピーしてすぐ使えます。▼ココから下▼ # 命令書 あなたは、プロの■■です。以下の制約条件から最高の●●を出力してください。 # 制約条件 ・(例)重要なキーワードを取りこぼさない ・○○○ ・○○○ ・○○○ # 入力分: <ここに入力文章> # 出力文: 2023-03-18 12:45:07 きたがわ 🍥 ChatGPT活用術 @bukuta_3 深津さんご人がプロンプトの使い方や補足情報を詳しく解説しているYouTubeのリンクを共有します。 動画は1時間と少し長いですが、重要な要素がぎっしり詰まった内容なのでChatGPT仕事に活用したい方は必見です。 m.youtube.com/watch?v=ReoJce… 2023-03-19 12:47:22 リンク YouTube あなたの

    ChatGPTをより有効的に使う為のテンプレートがまるで呪文「検索エンジンでキーワードを捏ねるのと似てる」など
    yosu64
    yosu64 2023/03/20
    呪文で良い結果が出ることは、既に画像生成AIでお墨付きが得られているのだ!!!
  • 2023年macOS使いのおまえらが絶対使うべきアプリ7選 - Qiita

    ほんとうはLinuxを使いたいけど、色々な理由でmacOSを使わなければならない僕が少しでもmacOSが好きになるように使っているツールたちの紹介です。タイトルがちょっと過激なのはゆるしてください こんにちは、株式会社クラフトマンソフトウェアでAppThrustという「開発の面白さを100%にする」プロダクトを開発しているreoringです。 Arc Browser 言わずと知れたmacOS専用のブラウザ。UI/UXが気持ちよすぎる。最高。 Raycast macOS標準のSpotlightを置き換えるツール。Extensionが多数あって自分好みの設定ができる。最高。 ObsidianのDaily noteを一発で作ったりできる。 Raycast AIでさくっとGPTと話せたりする。

    2023年macOS使いのおまえらが絶対使うべきアプリ7選 - Qiita
    yosu64
    yosu64 2023/03/16
  • 【97歳暴走死亡事故】ブレーキとアクセル踏み間違えか 歩行者はねられ1人死亡「普段から車庫入れ苦戦、車に複数の傷」福島(テレビユー福島) - Yahoo!ニュース

    19日、福島市の市道で97歳の男が運転する車が歩道に突っ込み、女性がはねられて死亡した事故で、警察は男がブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみて捜査しています。 【写真を見る】逮捕された波汐國芳容疑者(97)と事故現場 過失運転致死の疑いで逮捕された福島市北沢又の無職・波汐國芳(なみしお・くによし)容疑者97歳は、19日午後5時前、福島市南矢野目の市道で、軽乗用車を運転中に歩道に突っ込み、歩道を歩いていた福島市八島田の調理員・川村ひとみさん42歳を死亡させた疑いが持たれています。 波汐容疑者の車は歩道を数十メートル暴走した後、信号待ちをしていた車3台にも衝突し、波汐容疑者を含む5人が軽傷を負いました。 近所の人などによりますと、波汐容疑者は、普段から車庫入れを何度もくり返し、車には複数の傷があったということです。 近所の人「最近は頻繁に駐車に苦戦する場面があった。運転をやめたほう

    【97歳暴走死亡事故】ブレーキとアクセル踏み間違えか 歩行者はねられ1人死亡「普段から車庫入れ苦戦、車に複数の傷」福島(テレビユー福島) - Yahoo!ニュース
    yosu64
    yosu64 2022/11/20
    こんな97歳の老人にも免許を継続して有効なままにしている国は免許発行責任をとって欲しい
  • ゲーム機を取り合い70代客と80代客が口論 ナイフ取り上げた店員が通報 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 茨城県警常総署は14日、ゲームセンター店員に感謝状を贈った ゲーム機をどちらが先に使うかを巡り、70代の客と80代の客が口論 店員は、80代の客が持ち出したナイフを取り上げて110番通報した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ゲーム機を取り合い70代客と80代客が口論 ナイフ取り上げた店員が通報 - ライブドアニュース
    yosu64
    yosu64 2022/11/19
    70代客、80代客のどっちか負傷した方が良かったんじゃ?
  • 「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点

    10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。いったい、どういうことなのか。自身の学びの過程を描いた新刊『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』を上梓した斎藤氏が解説します。 「礼節のない人たちですねえ。主張があるなら訴える方法はいくらでもあるのに、すぐ直接行動に出る。精神の「浅さ」を感じさせます」 2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という

    「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
    yosu64
    yosu64 2022/11/08
    記事の作成者は器物損壊を理解できないのかな?
  • 森元首相「つえを突いていると障害者に見える」 金沢医大式典で発言 | 毎日新聞

    森喜朗元首相(85)は29日、金沢市で開かれた金沢医科大の創立50周年を記念する式典であいさつし、自身がつえを使用していることに触れ「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」と述べた。障害者をやゆしているともとれる発言で、物議を醸す可能性がある。 森氏は金沢医科大で顧問を務めており、来賓として出席した。「医師の指導でリハビリの効果がかなり出てきており、もうつえはいらない」とも語った。 森氏は東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長だった2021年2月、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言。「女性蔑視」と批判され、辞任に追い込まれた。首相時代にも…

    森元首相「つえを突いていると障害者に見える」 金沢医大式典で発言 | 毎日新聞
    yosu64
    yosu64 2022/10/29
    失言というか障害者を煽ってるんじゃないか?
  • マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカードの活用の是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない。次の世代への責任としてやり切る。反対があってもやり切ることが重要だ」 【画像】マイナンバーカードの未取得理由は? 10月26日に幕張メッセで開催された「ブロックチェーンEXPO」の講演で、初代デジタル庁大臣を務めた平井卓也衆議院議員が、マイナンバーカードの普及に対してこう持論を語った。 「どちらが国の財政にとっていいのか、どちらが当の意味で個人情報をきっちり守れるのか、どちらが透明なのか、公平性を担保できるのか。これらは考えると当たり前のことだ」と、マイナンバーカードの意義を説明した。 どんな政策にも反対意見はあるとし、テレビ地上波のデジタル化やETC導入の際の例を挙げ、「ETCは多くの人にとって社会インフラの1つになった。今でもどうしてもETCが嫌な人は、高くなるが現金で払える」とした。 同じようにマイナンバー

    マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    yosu64
    yosu64 2022/10/28
    マイナポイント配布とかクソみたいな決定って平井が在任期間中にやってたんじゃないの?おまえが言うなや。というか退場した奴が偉そうに評論家ヅラするな。
  • 教員「なぜ学生は、やるべきことができていないとき音信不通になるのだろうか」……諦めたらそこで単位不認定ですよ

    ま @mono__96 @Love_yellowhat 現在卒論でその状況にいる者です。個人的には怖いからだと思います ・質問内容に関して罵倒されるのではないか ・相手からの文面に勝手にプレッシャーを感じる ・質問に対する返答メールを開くこと自体が怖い など色々考えてしまい(先生側は何も悪くない)、やり取りをすること自体に恐怖心が芽生えます 2022-10-25 20:21:52 knowri @jack_frost_will @Love_yellowhat 助けてが言えないんや 年齢や職業の違う人に助けて言うのは殆ど経験ないから 例えば小中高でさえ先生に何か相談するって殆どないでしょ 授業でちょっと分からん時に確認くらいはするかもしれないけど、課題なんてやらんでも何とかなるし、進路相談レベルの話ってちゃんとした人少ないと思うなぁ 2022-10-25 20:27:00

    教員「なぜ学生は、やるべきことができていないとき音信不通になるのだろうか」……諦めたらそこで単位不認定ですよ
    yosu64
    yosu64 2022/10/27
    困った時に他人に助けを求めるのは当然だと思ってる自分みたいな人は、ひょっとするとあまり多く無いのかな。
  • きんむいアーニャ on Twitter: "円安を労働者のせいにするのあまりにクソすぎるだろ https://t.co/wUsA1J8RQ7"

    円安を労働者のせいにするのあまりにクソすぎるだろ https://t.co/wUsA1J8RQ7

    きんむいアーニャ on Twitter: "円安を労働者のせいにするのあまりにクソすぎるだろ https://t.co/wUsA1J8RQ7"
    yosu64
    yosu64 2022/10/24
    「なんで労働者のスキルが落ちてるのか?」の背景まで触れましょう。
  • MetaとMicrosoftがパートナーシップ締結を発表 ~VR空間で「Excel」や「Word」などが利用可能へ/「Microsoft Teams」も「Meta Quest」に対応。「Horizon Workrooms」との連携も

    MetaとMicrosoftがパートナーシップ締結を発表 ~VR空間で「Excel」や「Word」などが利用可能へ/「Microsoft Teams」も「Meta Quest」に対応。「Horizon Workrooms」との連携も
    yosu64
    yosu64 2022/10/12
    VR空間でまで現実のソフト使うなんて夢がないなぁ
  • カメラとスマートフォンって一体化してる必要ってあるのか?

    今の技術だったら簡単にスマホとカメラで通信して同期がとれるんだから、 スマホに高性能なカメラを搭載する意味なんてないよな? 実務的な能力、電子マネーのバーコード支払いとかくらいが出来れば十分であって、 高性能な広角だの望遠だのが欲しければカメラを持ち歩けばいいじゃない。 カメラ専用のほうが撮影はし易いし。 いや、俺は当に写真というものを撮らないノーカメラライフな生活を送っているから、 カメラなんて要らないんだよね。 実務的なカメラ1個ついてたら十分だし、カメラがないならないでなんとかするから別になくてもいい。

    カメラとスマートフォンって一体化してる必要ってあるのか?
    yosu64
    yosu64 2022/10/12
    2つ別々に持ってるより1つの方がいいじゃん。おサイフケータイと一緒。
  • 子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んで..

    子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んでない大人の分の社会保障まで納税の負担して生きていくという事になんか思うことはないのかな。 子持ち様ってバカにする人もいるけど、じゃあその子供達が収めた税金を使って老後や社会保障で5割以上税金の恩恵を受けて過ごそうだなんて思ってないよね? 独身税や養子も育てていない子なし世帯に税を課す事を賛成してるのは何でかって、納税者を産み育ててもないのに老後の支えにあやかろうとするからなんだよ。 そういう身勝手な大人のせいで、巡り巡って若者を財を苦しめ、子供を産まない選択を助長する。 不幸な子供を増やさない事は素晴らしい事だ。しかし、幸福な家庭に生まれてきた子供たちがそれで不幸になる可能性まで考えた事はあるだろうか。 別に今始まったことでは無い。既に少子高齢化だと騒がれていた十数年前からずっと言われ続けてきた事だ。https://api

    子なしの選択は別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んで..
    yosu64
    yosu64 2022/10/12
    税制に文句があるなら個人じゃなくて国に言え。やりがい搾取企業の上司みたいだな。
  • 母と某夢の国行ったら冤罪で謝罪させられて悔しい

    そもそもおかしい人に絡まれたのが原因だけど、最終的に母を過呼吸まで追い込んだ対応にも悔しくて正直もうあんなとこ行きたくない。 発端はあるアトラクションに乗る時のことだった。 乗り場に向かって歩いているとき、後ろで転んだ人がいた。母と私は普通に驚いたし、母は大丈夫ですか?!と声をかけた。 そのあと乗り場で並んでいたら、突然母と私は背中を強く叩かれた。 振り向くとすごい剣幕のおばさん2人がいて、「この人たちです!!!」と大声で叫んだ。 するとキャストが出てきて、そのおばさんたちが私たちがぶつかったせいで連れの若い人が転んだと言っていると伝えてきた。 私たちはそのままアトラクション横の空きスペースに連れて行かれた。 目の前のおばさん2人はものすごい剣幕で「私は見た!この人(母)が足を踏んできてぶつかった!謝れば許してやる!」みたいなことを捲し立てるけれど、母も私もまったく身に覚えがない。 連れの

    母と某夢の国行ったら冤罪で謝罪させられて悔しい
    yosu64
    yosu64 2022/10/10
    ディズニーって内部は中学校みたいだな
  • 本日、臨時教員契約を解除いたしました

    日付で教員契約を解除いたしました。明日からは無職になりました。 教員契約は日9/30付けの契約で、10/1以降の契約が明記されていませんでした。 そして10/1以降の契約更新の話しを一切伺うこと無く、10/1以降の契約書を私の承諾無く作成されていました。今日発覚したの始業前のが9/30の午前8:15前後でした。 そして、日判明したのが私の、辞令書の更新データ、私の承諾無くどうして作成できたのか? そして人事に問い合わせたのがのが9:45分前後でした。「これは私に承諾なしに作成された契約更新書だと」 慣例では更新なのであるが、判子の伺いが例年あった。今年は無かった。 今年は無かった、私の承諾なしに勝手に10/1付けのの更新辞令が電子データで作成されていた。コレは明らかに違法に作成されたもので無効である。 今回の更新は明らかに無効な契約更新で日付で破棄した。これが公立学校で平然と行われ

    本日、臨時教員契約を解除いたしました
    yosu64
    yosu64 2022/10/02
    慣例をアテにするのは悪手だろう。自分の生活かかってんだぞ?
  • マイナカード低迷なら交付金ゼロ 自治体に「全国平均以上」要求 | 共同通信

    マイナンバーカード普及へ、政府が検討している新たな方策の案が21日、判明した。2023年度に創設し、自治体に配分する予定の「デジタル田園都市国家構想交付金」の一部を「住民のカード取得率が全国平均以上」でなければ受給を申請できない仕組みにする。 同交付金はデジタル技術を活用した地域活性化事業の支援が目的。検討中の案によると交付金の一部は、全国のモデルとなるような事業を実施する自治体に配る。 これとは別に、デジタルを使った他地域の優れた事業を取り入れる自治体などを対象とする配分枠も確保する。この枠は、取得率が高い方が交付金を受け取りやすくなる見通しだ。

    マイナカード低迷なら交付金ゼロ 自治体に「全国平均以上」要求 | 共同通信
    yosu64
    yosu64 2022/09/22
    マイナカード普及させるのは国の仕事だろ。各自治体に丸投げとかふざけてんのか?地方自治の精神を完全にナメくさってるな。