がんばれに関するArturo_Uiのブックマーク (749)

  • 料理をする夫を10年間続けて思ったことメモ

    30歳を過ぎてから結婚した。 自分は一人暮らしの期間が長く、一方ではずっと実家住まいだったからか、結婚して料理べたとき、これは自分で作らないとあかんね、と思った。 そうして10年経ったので、この間に思ったことを書いておく。 1日1~2品つくればいい理想的には、主菜と副菜があるのが良い。 が、面倒なときにはメインディッシュという考えを捨てよう。 肉じゃがや豚汁が主菜でもいいじゃないか。 1度に3日分、あるいはそれ以上作るこれは、3品作れということではない。 肉じゃがを作るなら、3日分持つように作れ、ということ。 1日に1~2品を3日分つくり、前日と前々日に作った料理も出す。 これで毎日3~6品並ぶことになる。 意識的に冷凍しておこう毎日3~6品料理を出すテクニックがわかったが、これを続けていると、これ昨日もべたじゃん〜っていう気持ちになることもあるかもしれない。 そこで、冷凍を活

    料理をする夫を10年間続けて思ったことメモ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/04/08
    キャンベルのスープ缶(特にクラムチャウダー、クリームマッシュルームがお勧め)はパスタ料理やグラタン、シチュー等にも応用可能な「できる奴」なので、安売りしてる時に余分に買い置きしております。
  • 3/20追記しました 新人作家が我慢していること(編集と作家のパワーバランス)

    私はデビューして数年、数冊を出しただけの新人作家である。 ジャンルはライトノベルになると思う。 とある出版社・A社は私の初めての書籍を出してくれた会社であり、その面ではとても感謝している。 しかし、その一冊を出した後、何度も約束を反故にされ、悔しい想いばかりを抱いている。 一冊目がさほど売れなかったせいでもあると思うのだが、それを抜きにしても人としてどうなの!? と思うことが続いているのだ。 とはいえ、私は新人である。 さらにA社だけでなく他社とのつながりもあり、そちらに迷惑が掛かるかもしれないのが嫌なので ここで匿名で書いてスッキリしようと思う。 ネクラっぽくてすみません。 A社で私を担当してくれているのはXさんという編集者である。 一冊目の担当もこのXさんで、引き続き二冊目も担当してくれることになった。 その二作目だが、アイディアを出す段階でXさんから以下のような提案があった。 ●風

    3/20追記しました 新人作家が我慢していること(編集と作家のパワーバランス)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/19
    専属契約etc.の制約がないなら、自力で仕上げて他社に持ち込むor「なろう」等で公開する方が早いと思います。使いたいネタがあるなら形にした方が精神衛生上は望ましいし、何かの機会に再利用する手もあるでしょう。
  • 30歳だが人生に飽きた

    仕事→飽きた セックス→飽きた 酒→やめた、飽きた 人と交際するまでの過程→飽きた 人と交際するという行為→飽きた 不倫→1回やってみたけど何がおもろいのか分からなかった 人付き合い→を読み漁って努力した時期もあったけど自分は雑談や人にさほど興味がないと気付く 結婚→(上の過程で自分は明確に他人に興味ないということが分かってしまったので)どうでもいい 出産→退屈凌ぎでやるレベルのことではない(コスパ的にも道徳的にも肉体的にも) ファッション中国通販を知ってからユニクロすら高級に思うようになった メイク/コスメ→ 美人のプチプラ>>(越えられない壁)>>ブスの諭吉と理解してからこだることをやめた 美容全般→50万のエステより5万のプチ整形と理解してから馬鹿らしくなった 趣味だった映画鑑賞→劇場の没入体験は魅力だがサブスク見放題(月額1000円ちょっと)を知ると一回1900円の娯楽は自分に

    30歳だが人生に飽きた
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/14
    平安貴族だと出家するパターンだな
  • コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、近日中に、人気コメント算出のアルゴリズム改善を予定しています。 従来は、コメントに対しつけられたはてなスターの数をもとに人気コメントを算出しておりましたが、今後は、スター数に加えて複数の要素を基準として算出するよう改善します。 リリースの際には、あらためて開発ブログにて告知いたします。 はてなブックマークでは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指し、直近では、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を行うなど、継続的な改善施策を行っています。 【追記あり】ブラウザ版の「世の中」カテゴリーで、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を始めました - はてなブックマーク開発ブログ 改善も、コメント表示改善の一環となるものです。今後もアルゴリズム改善をすすめ、多様なコメントが表示されるよう取り組みます。 はてなスターをつけ、コメントページに誘導す

    コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/03/10
    コメントの非表示設定がうまく反映されていないことが増えているので、ご一考頂ければ
  • 同棲を解消したら同棲を解消しなかった未来が見えた

    2年に渡る同棲を日曜日で解消するんだよな。 2年って結構長くて、お互い結婚を意識してたこともあって、 家具を買う時は、「長く使えるものを買う」っていうのがおれたちの決まりだったと思う。 クイーンベッドからダイニングテーブルソファセット、タンスやラック。 色んなものを買ったんだよな。 そんで明後日同棲を解消するわけだが、互いに新居に引っ越すわけで、 それに合わせてこれらの家具をどうにか処分しなきゃいけない。 粗大ゴミとして出そうと思うと、収集日が1ヶ月先とかで、引っ越しのスケジュールから考えると間に合わないし、 友人に譲ろうにも、こんなデカい家具は要らないわけで、引き取り手も見つからない。 結局メルカリ頼みになるわけだな。 で、この2週間、メルカリを使ってみたわけ。 そしたら思ったより売れる。 メルカリには直接受け取りっていうオプションがあって、購入者に直接取りに来てもらえば送料がかからない

    同棲を解消したら同棲を解消しなかった未来が見えた
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/26
    築浅の2世帯住宅が売りに出されてる、みたいな状況に比べれば数段マシなのでは
  • レジ袋の使いまわしは貧乏くさいのか?

    ドライブデート中 コンビニに入って、買い物しようってダッシュボードから三角に折りたたんだレジ袋取り出したら 「何それ?wビンボ臭くない??w」って笑われたんだけど、変? 追記: 男です。 再追記: やはりデート中は使わない方が良いのね。 実際この時は「買えばいいじゃん」で三角折りのレジ袋は使わなかった。

    レジ袋の使いまわしは貧乏くさいのか?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/26
    「プチブル気取りはこっちから願い下げだ!」ぐらい言ってやんなさい
  • 友達いなさすぎて文中で人の会話が書けない

    俺のぼっち歴は相当なもので、プライベートで遊ぶ関係を友達と勘定するならばたぶん中学一年生ぐらいの頃に映画を見に行ったのが最後だ。(クラスで映画を観に行く話をしてるところに俺が空気を読まずに“自分も行っていいか”と訊ねたことでついていく運びになった。今にして思えば、彼らにとっていい迷惑だった) 大学生の頃同じゼミのやつからマクドナルドに呼び出されたことはあるが、どうだろう……友達だろうか…友達ではないな。 なんなら映画を観に行ったときも、俺は観てすぐ帰ったので(楽しくなかったのではなく、普通に映画を観て満足したらすぐ帰りたくなった)そのあとなんやかんやでそのことを突っつかれ、俺はやるせない気持ちになった。「帰るわ!」と言って、特に引き止められずに「ああそう?じゃあまた」と言われたのだからそりゃ帰るよ。 俺は高校も大学も友達と呼べる人間が一人も出来ないまま過ごし、わけのわからぬまま人生の一番自

    友達いなさすぎて文中で人の会話が書けない
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/15
    CD等から(=画像がなくても)で問題ないので、落語や講談をたくさん聞いておくと捗りますよ。
  • 霞が関を去ろうと思う

    注意点 「霞が関を」としているものの、霞が関全体を語れる訳はないです。キャッチーにしたいがために目的語を大きくしました。あくまで一例。 現状に耐えきれなくなりそうで吐き出したかっただけです。お目汚しすいません。身バレは怖いので瑣末な部分にフェイクあり(というフェイクを入れておきます)。 私のスペック京大理系院卒基情報、デスペ持ち、水色コーダー総合職、技官、4年目係長 今のポストは3ポスト目 なぜ去ろうと思ったか意思決定が科学的でない 誰々がこう言っているからこうなんだ 前回こうだったからこう これまでやってきたのだから今回もやらなければな 俺がそうだと思ったからそうなんだよなどなど、自分自身で考えることができていない人が多い。そもそも科学的な営みの経験がない人が圧倒的多数なので仕方のないことなのかもしれない。 勉強しない少なくとも総合職ならば、必死に勉強するものだと思っていたのだけど違う

    霞が関を去ろうと思う
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/10
    「PC環境がクソ」は皆さん指摘しますね。どこで国家予算が中抜きされてるのやら // 個別の政策に関する専門家を採用・育成できていない点は、今から体制改革を始めても、結果が出るまで最低20年はかかるでしょうね。
  • 赤ちゃんがいつまでたっても寝ねえのでこの時間にしば茶漬けとピザパン食..

    赤ちゃんがいつまでたっても寝ねえのでこの時間にしば茶漬けとピザパンいましたわ。しば茶漬けは夫が用意しましたわ。しば漬けめちゃくちゃうめーですわ。 赤ちゃんと上の子供にはバナナわせましたわ。 それにしても赤ちゃんは積み木をつむのは嫌がるくせにステンレスの水筒でタワーを作るのは上手で腹が立ちますわね。いやすごいなそれ。この時間にガチャんガチャんされると近所迷惑なので即刻やめさせましたわよ。 ところでわたくしさっきまでムカついておりましたけどめしったらすごく心が落ちきましたわよ。上の子どもたちも寝ましたわ。 赤ちゃんは今度はスクワットし始めてまだ寝ねーけどまあそのうちスクワットし疲れて寝るでしょう…ケツを乗せてくるのをやめろ。トーマスを連結させろとかいって押し付けてくるのをやめろ暗闇を歩き回るのをやめろ!!!寝ろ!!!!!寝ろよーーーー

    赤ちゃんがいつまでたっても寝ねえのでこの時間にしば茶漬けとピザパン食..
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/04
    一般論として、湯たんぽ等で足先を温めてやると寝付きが良くなるようです。うちの娘には効きました。
  • 京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ 人工衛星に寺機能、8日に初の「宇宙法要」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    醍醐寺(真言宗醍醐派総山・京都市伏見区)は1日、京都市内の人工衛星開発企業と協力して宇宙に寺院を開くための実行委員会を発足した、と発表した。2023年に打ち上げ予定の人工衛星に寺の機能を持たせることを目指す。 醍醐寺によると、地域や国の枠を超えた目線で平和や安全を祈る寺院の必要性を感じていたといい、寺の名称は「浄天院劫蘊(ごううん)寺」と名付けた。「劫」「蘊」ともに仏教上の言葉。大きな時間の流れや、人間の存在を形成する要素を意味するという。 2年後に打ち上げ予定の衛星には尊や曼荼羅(まんだら)など仏教の教えを象徴するものを搭載し、地球から祈る人たちの心のよりどころとする。8日に宇宙の平和と安全を祈る「宇宙法要」を初めて行い、今後も定期的に実施予定。醍醐寺の仲田順英総務部長は「打ち上げ後は宇宙からの画像を見ながら法要を執り行うなど、人工衛星を活用した祈りの世界を具現化したい」と話している

    京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ 人工衛星に寺機能、8日に初の「宇宙法要」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/01
    佛理学を応用して法力で天駆させるわけですね…!
  • 12人がコロナ感染 二階派“秘書軍団”が「和歌山カラオケバー会食」 | 文春オンライン

    緊急事態宣言が1都3県を対象に発令された1月8日。その当夜、鶴保庸介元沖縄北方相(53)の公設秘書2人と、門博文衆院議員(55)の公設秘書が、和歌山市内のカラオケバーで飲酒を伴う会を行い、新型コロナウイルスに感染していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 鶴保、門両氏はともに和歌山県が地盤で、二階派の所属。中でも、鶴保氏は常に二階俊博幹事長(81)と政治行動を共にしてきた「最側近」だ。

    12人がコロナ感染 二階派“秘書軍団”が「和歌山カラオケバー会食」 | 文春オンライン
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/27
    がんばれコロナ! イーシャンテンあたりまで来てるぞ!
  • 名探偵エオリアの続き

    anond:20200909234839 これの続きです 大変ご無沙汰しております。長くなりそうなのでせめて題にはさくっと入ります。 【結果】 さて、夏の間、果たして夫は家で休憩していただけなのか。それとも第三者とのご休憩を行っていたのか。エアコンが暇に耐えかねて部屋を冷やしていたのか。 様々な可能性が取りざたされていましたが、結論から申し上げますと、行われたのはご休憩でした。(選ばれたのは綾鷹でしたのノリで言ってます) 【発覚経緯】 あのとき頂いたブコメ・トラバの中で、カメラやICレコーダーを勧めてくださる方が多く、私もそのつもりでした。 しかし、いざ購入するとなると、機種×設置場所を考えなければならないこともあり、すごく腰が重くなって、しばらくぐずぐずしていまいました…。 これもブコメ・トラバで指摘があったところなんですが、私はこういうとき、「どうすっかな」とは思いつつ、つい問題を放

    名探偵エオリアの続き
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/01/07
    ひとまずハリウッドザコシショウが誇張する「草葉の陰で嬉し涙を流す松下幸之助」を脳内で再生するのです // 「どんぐり(※俳優ではなく木の実のほう)」も中々のパワーワード。
  • 自分の人生でドレス着れそうに無いから、自らドレス着た話「自己肯定感爆上がり」「友人は稀にみる写真下手芸人」

    カイ@かワイやでィ´ ▽ ` @kokai_ika またドレス着たいって定期的に思うから安いならこう言うのでもいいのかも。ドレス着た時の自己肯定感爆上がり感はヤバい。 twitter.com/omatsur1sawag1… 2020-12-31 10:24:42

    自分の人生でドレス着れそうに無いから、自らドレス着た話「自己肯定感爆上がり」「友人は稀にみる写真下手芸人」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/31
    「スタジオアリス」が商売として成立してることを考えれば、充分アリだろう。「ドレスのオーダーメイド」まで込みにすると、半端なく沼と化しそうだが。
  • Not Found

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/26
    結局、「自分が豊橋の気候ダメだったので」という理由が最も大きいのでは。こればかりは暮らしてみないと分からない(しかも調整が効かない)わけだし、筆者も次の職場が決まってるんだから、責めるのも酷な気が。
  • 膀胱炎だと思って病院に行ったらクソデカ卵巣腫瘍が見つかった話(追

    まじでクソデカでびっくりしてる 12cm なんで気づかなかったんかな?? しかも悪性(つまり卵巣がん)の疑いが極めて高いって言われた 悪性の疑いが極めて高いってどのくらいの確率なんやろ 良性ガチャをわたしは引けるのだろうかと考えていた 確率がFGOの星5なのか、プリコネの星3なのか、あんさんぶるスターズの星5なのか、全然話が違ってくるなあなどと思っていた 抗がん剤治療の話とか聞いてびっくりしたよ なんかおしっこするときに痛いから膀胱炎かな〜つって泌尿器科行ったんだよ 昨日ね そしたら膀胱は何かに圧迫されているだけだって 何に? おしっこは綺麗だって言われました いえーい で、ちゃんと見たら腫瘍だって腫瘍 びっくらぽんだ 何年腹で育ててきたんだ べても全然太らなかったのってもしかしてキミのせい? 子供の頃から痩せててへの執着も薄くて、運動音痴だから体力なくて疲れやすいし、なんにも気づかな

    膀胱炎だと思って病院に行ったらクソデカ卵巣腫瘍が見つかった話(追
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/23
    増田が2年後のクリスマスにニッコニコで「結婚しましたー!」などとノロケ話を匿名ダイアリーに書き込んでるであろう呪いをかけておく
  • 2020年 読んで損した増田 総集編(解説付き)

    業務時間中の暇潰しに増田でもやってみるかと思い立ったのが2020年2月中旬 「ブコメって何?」という状況からスタートしてほぼ1年経過したので、書いたやつの中からお気に入りを自選して自分で解説する ■キャッチャーマスクをつけて出社したttps://anond.hatelabo.jp/20200303074729 初めてブクマがついたエントリ オチから逆算して作った典型的なやつ 増田を書くときにオチありきで考えるのが習性になってしまっている気がする ■三密囲いttps://anond.hatelabo.jp/20200416170021 将棋ネタで何か書きたかったのでとりあえず書いてみたエントリ 自分は振り飛車党なので穴熊は嫌いです ■女性管理職は当に必要か?ttps://anond.hatelabo.jp/20200420103142 三国志増田をいくつか書いたけど、自分が一番好きなのはこ

    2020年 読んで損した増田 総集編(解説付き)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/21
    よかった、無職になってもデリヘル呼んじゃった挙げ句に嬢に慰められてる増田はいなかったんだ…!
  • エロ本屋の末端店員です

    お客さんに「このAVは女優の人権に配慮されていますか?」と聞かれたら、「このAVには適正マークが貼られていますので、撮影までの経緯、過程において女優の人権に配慮されたルールを守って制作されていると言えます。」と答える準備してるんだけど今までそんな機会が無い。 それはともかく、あの七ツ森りり似のモデルだかタレントが言ったあの程度の質問で、自分みたいな店員の負荷が増える、邪魔になるとか労働現場への想像が足りないとか批判してるやつは店員の事何だと思ってるんだよ(笑) バックヤード専従でもない限り、お客さんの目に留まるところにいりゃ質問くらいあるし、質問されることも仕事のうちだぞ。お前ら目についた店員に「この商品どこにある?」とか聞いたことないの?陰キャすぎだろ。 質問の内容が違う?いやいや(笑)作業の手が止まることを慮ってくれてるんだろ?どんな質問でも一緒だよ。分かんなきゃ「ちょっと分かりません

    エロ本屋の末端店員です
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/21
    コーナーまで作ってくれたんだから少しぐらい買ってやれよ、って思いました(小並感)
  • 出産の記録

    木曜日 朝 ・ベッドから降りるとなにか流れる感覚 薄茶のおりもの。おしるし? 昼すぎ ・再び薄茶のおりもの、ピンクがまじってた ・その後もトイレ行くたびにペーパーにつく 夜 ・腰痛、下腹部の鈍痛で落ち着かないまま就寝 金曜日 朝 ・生理痛2日目のような血が出て焦る ・不定期な下腹部痛 ・心配になり病院に連絡→診察 定期的な張りはあったけど、子宮口開いてない、破水なし、子宮頸管もそこまで短くないということで帰宅 夜 ・10分置きに生理痛のような痛みがくる 我慢できるしな、今日行ったばかりだし、、ってことでそのまま就寝 ・寝る→痛くておきる→寝るの繰り返し 長くて30分、短くて10分周期 ・夜中目が覚めてトイレに行くと血の塊がでた 土曜日 朝〜夕方 ・寝てる時以外は6〜10分周期で痛み。だいぶ重めの生理痛。我慢できないこともないし、昨日の診察もあったし、土曜日だし…ということで病院には連絡せず

    出産の記録
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/09
    「サンシャイン池崎を思い出していきむ」< 「空!前!絶後のォ!」とか絶叫してたんだろうか。何はともあれ、おめでとうございます。
  • なんかもう二次エロに疲れてしまった

    趣味としてみるのはアニメとか漫画だけど、オナネタとしては三次ばかりを使っている。 昔は二次エロで抜いてて、好きなアニメとかの同人誌も買ってたけど、なんか最近の二次創作ってこじらせたのが多い気がする。 自分は好きなキャラと同意の上で普通にセックスしたいわけだけど、 最近は「相手は自分のことが好きではない」という前提に立ってて、「だから寝取る」「だから堕とす」みたいな作品ばかりが目につく。 数で言えば多数派じゃないのかもしれないけど、サジェストとか広告とかで目にする機械は確実に増えてると思うし、それにはもう正直疲れてしまった。 今の若い子なんか一度も彼女ができたことないのが4割だとも聞くし、二次元好きとなるとその傾向はさらに強いだろうから、 自分のこととしても周囲のこととしても「好きな子と結ばれる」という想像にリアリティを抱けない人が増えてるのかな。

    なんかもう二次エロに疲れてしまった
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/09
    縮小傾向にある市場で「設定の足し算」が行き着く所まで行き着いた結果ですかね。とはいえ、誰がどうやって分析した結果かも知らないまま「NTRは必須要素!」とか求めるなら、カーゴ・カルトと同様だと思うのですが。
  • 埼玉生まれ育ちが田舎どころか鹿児島の離島に嫁に行った話

    ここ数日、はてな匿名ダイアリーで、都会から田舎へ引っ越してだるーんな人の記事が話題になっておりましたので、ここで一つ自分の話をしようと思いました。 私はまず埼玉の、池袋や新宿まで自宅から1時間くらいのところに産まれ20才で家を出て、東京23区内に10年、多摩地区に2年、そして鹿児島のとある離島に嫁いで12年になります。 何で離島まで行ったかと言えば、色々事情が重なり、夫婦共々義実家にお世話になる以外選択肢がなかったからなので、行きたい嫌だ以前に、行かざるを得ません、という感覚ですね。 で、特徴を箇条書きしてみます。 1.一軒家かつ隣が遠いので、騒音を気にせず音を出せる。 これは住んでみると案外大きかったです。 声量や足音を気にしないで行動できますし、いつでも音楽を流せます。 あとは家族や夫婦で怒鳴り合いも気にせずできます。 コーポやマンションはそうもいかないと思いますが、大体見知った仲の人

    埼玉生まれ育ちが田舎どころか鹿児島の離島に嫁に行った話
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/12/03
    「車の免許を持っていない」とのことですが、原付免許を取っておくと色々と捗るのでは。