タグ

社会と事故に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (20)

  • バカ発見器として有能な機内ペット連れ込み論争 | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行

    あけました。めでたいかどうかはお前次第。年もよろしくお願いします。 ということで、新年早々能登半島で大地震は起きるわ飛行機事故はあるわ大火災は発生するわで大変なお正月でありました。私も風邪ひいて寝込んでたし。 https://note.com/kirik/n/n7778b41bb7c8 で、さっそく能登半島では行政分野で「あんな過疎地に支援部隊を1,000人も突っ込めば兵站続かないんだからかなり無理筋だろ」から「津田大介が現地NGOだかからの呼び出しで現地入りしようとして渋滞に巻き込まれたうえ物品を現地調達で物議」など論争が絶えません。 また、羽田での日航空機と海上保安庁の期待が滑走路上で接触し、奇跡的な乗客全員離脱が世界的に話題になったうえで場所が全日空よりのC滑走路だったこともあり全日空ほか空港職員さんたちも献身的に事態対処されていたことを知り、凄いなと思ったわけです。それ以上に、

    バカ発見器として有能な機内ペット連れ込み論争 | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行
  • いつもの帰り道で、なぜ知的障害がある青年が警察官に組み伏せられて命を失ったのか 支援者が事件の映画を無料公開

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. いつもの帰り道で、なぜ知的障害がある青年が警察官に組み伏せられて命を失ったのか 支援者が事件映画を無料公開知的障害のある青年、安永健太さんが帰宅途中に警察官5人に組み伏せられて死亡した事件から15年。事件を風化させまいとつくられた「健太さんの会」がドキュメンタリー映画を作りました。「まずは知ってほしい」とYouTubeで無料公開しています。

    いつもの帰り道で、なぜ知的障害がある青年が警察官に組み伏せられて命を失ったのか 支援者が事件の映画を無料公開
  • それはあまりにも惨い光景だった…駐車違反の取り締まりで「警察は他にやることねーのか」と言われる時に警察官が思うこと

    元警察官👮‍♂️ケイ @motokeisatu 交番パトカー🚔機動隊👮‍♂️刑事課など9年間警察官を勤めて退職。警察官たちがどれだけ大変な仕事をしているか世間に広めたい!現職では言いたくても言いづらいことを言う。警察官を目指す人にとっては、警察がどんな人を求めてるかがわかるはず。趣味は一眼レフ。好きな女性のタイプは騎乗位で自分から挿れてくれる人 https://t.co/Z7PUmorwwg 元警察官👮‍♂️ケイ @motokeisatu 駐車違反取り締まりに対して 警察は他にやることねーのか、と言われることある 子どもがトラックに轢かれたという110番で 現着警察官が目にしたのは 子どもの名前叫びながら飛び散った肉片をかき集める母親の姿だった 原因は路上駐車の影からの飛び出し だから警察官は今日も路上駐車を取り締まる 2019-12-27 14:12:32 旅路の先の草枕🍊 @

    それはあまりにも惨い光景だった…駐車違反の取り締まりで「警察は他にやることねーのか」と言われる時に警察官が思うこと
  • 新宿駅人身事故でスマホ撮影 ネット上で批判「いつからこんなにモラル低く」 | 毎日新聞

    JR新宿駅(東京都新宿区)で2日夜に起きた人身事故。視覚障害者の男性が死亡した現場そばのホームでは、スマートフォンで写真を撮影しようとする利用客がいて、駅員がアナウンスで撮影をやめるよう呼びかけたという。こうした事態にネット上では「いつからこんなにモラルが低くなったのか」などと批判が相次いだ。 死亡した男性は全盲の視覚障害者。現場では、救出作業のために覆ったブルーシートの内側にスマートフォンを差し込み、撮影する利用客が複数いたという。当時、ツイッターでは「…

    新宿駅人身事故でスマホ撮影 ネット上で批判「いつからこんなにモラル低く」 | 毎日新聞
  • 知的障害者による突き落とし死亡事故裁判は、支援者たちに大きな課題を残した|山田由美子

    1.はじめに最初に、亡くなった方のご冥福をお祈り申しあげます。 防ぐ手立てがなかったのかと悔やみます。 きれいごとではないのです。人が亡くなっているのですから。 だからこそ、知的障害がある人のことを知らず、批判をしている人とも、もっとお話をして、その人たちの想いを知りたいと思いました。 だからこそ、自分自身のできていない役割にも気づきました。 だからこそ、お互いの意見を出し合って、知的障害がある人のことを省くことのない社会を作る仲間を募る必要性を感じました。 それらは、亡くなった方の死を無駄にしないことを誓い、原告の皆さんにも思いをはせ、書かせていただきました。 敬称略で失礼いたします。 そして、2019年8月22日から毎日書きはじめ、気づけばもう1週間を過ぎました。 まとまりがなく、同じことも繰り返し出てきております。 14000字を超す長文です。 2.事故の概要(判決文より要約抜粋)裁

    知的障害者による突き落とし死亡事故裁判は、支援者たちに大きな課題を残した|山田由美子
  • 吉澤ひとみ保釈を待ち構えるマスコミの前で、「振り込め詐欺撲滅」のポスターを貼る原宿警察署が生中継される - Togetter

    大谷 dandori 洋介 @dandori 今、飲酒運転の芸能人が間もなく警察署の裏口から保釈されるのをテレビ各局が生中継してるんだけど、署員数名が「こんなにテレビ来てるんだったら、ついでに何かPRでもしましょうか」みたいなことを話し合い、振り込め詐欺防止のポスターを持ってきて一番映る場所に貼るのが生中継されている。 2018-09-27 16:17:58

    吉澤ひとみ保釈を待ち構えるマスコミの前で、「振り込め詐欺撲滅」のポスターを貼る原宿警察署が生中継される - Togetter
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2018/09/28
    くっ、クスッとしたw
  • 車いすで利用する方法、HPに…事故を受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高松市の大型商業施設で10日、同市内の無職男性(81)と車いすの(79)がエスカレーターから転落し、後方にいた女性(76)が巻き添えになり死亡した事故に絡み、香川県社会福祉協議会が車いすでエスカレーターを利用する方法をホームページ(HP)などで紹介していたことがわかった。 協議会は12日、該当部分をHPから削除した。 協議会によると、街中で障害者に出会った場合の介助方法として冊子に掲載し、さらに遅くとも2004年3月頃からHPにも転用したという。「危険を伴うので注意が必要」などとしつつ、人を車いすに乗せたまま上り下りさせる方法をイラスト付きで紹介していた。 事故後、「不適切では」との指摘が内外から相次ぎ、削除を決めた。協議会は「誤解を生みかねない。エレベーターの利用を促すなど、もう少し早く内容を見直すべきだった」としている。 一方、日エレベーター協会(東京)はHPで、車いすやベビーカー

    車いすで利用する方法、HPに…事故を受け削除 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2017/07/13
    車椅子対応してないエスカレーターに乗せるの?エレベーターもない建物だと乗せるしか無いんだろけど死亡事故まで起きたらねぇ
  • 【日航機墜落30年】御巣鷹の村、日航の「下請け化」=経済的依存が深まる歪んだ関係

    1985年8月12日、日航空123便が群馬県上野村に墜落し、乗客・乗員520人が死亡した。単独の航空機事故としては、いまだに世界最悪の死亡者数だ。 今年は事故発生から30年。現場近くに住むノンフィクションライター・清泉亮氏は7月に『十字架を背負った尾根』(草思社)を上梓、これまで言及されることがほとんどなかった上野村民の姿を描いている。 今回は清泉氏に、 ・上野村民が日航に依存する歪んだ関係の実態 ・高齢化、過疎化に悩む上野村の現実 などについて話を聞いた。 –上野村について教えてください。 清泉亮氏(以下、清泉) 正直に申し上げて、村民と日航空の関係は、非常に難しい局面を迎えています。墜落現場の通称「御巣鷹の尾根」は国有林だったのですが、事故を受けて払い下げが行われ、公益財団法人「慰霊の園」が所有しています。村と日航が共同管理を行い、財団法人の理事長は上野村長が務めてはいます。とはい

    【日航機墜落30年】御巣鷹の村、日航の「下請け化」=経済的依存が深まる歪んだ関係
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2015/08/13
    原発利権みたいな話かと思ったら…村自体には犠牲者が出たわけじゃないけど123便が御巣鷹の尾根に落としたモノは今なお大きいかぁ
  • 8分間の恐怖!「ゲリラ攻撃の恐れあり」と誤放送 市民から問い合わせ多数 和歌山県橋本市の防災行政無線 - MSN産経west

    13日午後1時50分ごろ、和歌山県橋市の防災行政無線で、「ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります」などと有事を伝える情報が誤って放送されるトラブルがあった。 市によると、流れたのは「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の定型文の一つ。市の「防災はしもとメール配信システム」との接続テスト中、防災行政無線を設定から外さなかったため、テスト項目の1番目になっていた「ゲリラ攻撃情報」が、午後1時49分から約30秒間にわたり流れたという。放送は市内のほぼ全域に及んだ。 市は8分後に訂正放送を流したが、市民から多数の問い合わせが寄せられた。

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/12/14
    「市によると、流れたのは「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の定型文の一つ」ゴジラ上陸と宇宙人襲来も定型文に入ってそうだなぁw
  • たばこ吸うため職場離れ…公用車で事故 堺市職員、停職:朝日新聞デジタル

    勤務時間中にたばこを吸うために公用車で職場を抜け出して交通事故を起こしたとして、堺市は22日、市上下水道局営業部の男性職員(60)を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。堺市では勤務時間中の喫煙が禁じられている。職員は「たばこを吸うのを我慢できなかった」と話しており、同日、依願退職した。 市によると、職員は6月14日午後2時50分ごろ、堺市北区の市道交差点で、軽ワゴンの公用車を運転中に市内の高校2年の女子生徒(17)の自転車と接触。転倒した生徒は左ひざ打撲などの軽傷を負った。同日、生徒の保護者が市に電話して発覚した。大阪府警北堺署によると、職員は自動車運転過失傷害と道路交通法違反(事故の不申告)の疑いで書類送検されている。 市は2011年度から勤務時間中の喫煙を禁止した。市の調査に対し、職員は「1年前から月に3回ほど公用車で職場を抜け出してたばこを吸った」と話しているという。

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/11/22
    「市は2011年度から勤務時間中の喫煙を禁止した.市の調査に対し職員は「1年前から月に3回ほど公用車で職場を抜け出してたばこを吸った」と話しているという」
  • 続・妄想的日常 三流大学の法学生だったころに事故にあった

    79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 12:06:55.02 ID:JtmGuxDF [1/2] 三流大学の法学生だったころに事故にあった。 車に突っ込まれて1週間の意識不明の重体。俺がバイクで相手が車のノーブレーキ追突事故だ。 普通に新聞にも乗ったし、全国ニュースにはならなかったと思うけど、隣県ぐらいまでは報道された。 結論から言えば、相手の速度超過にカップルが乳繰り合っていてのよそ見が原因の事故だった。 ところが俺が意識不明の間に、そのカップルは俺が車の横から抜いて急にブレーキをかけたとか 証言していた。 もちろんそんな事実は存在しない。 しかし、警察側は目撃証言もそういう風になってるしと曖昧なことしか言ってくれない。 もちろん俺は猛抗議したけど、三流大学の法学生は基的に馬鹿です。 法律なんて憲法が一番強いとかいう風にしか認識していな

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/10/20
    おぉぉ「映画化決定」してもらいたいストーリw
  • Loading...

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/08/23
    亡くなられた犠牲者のお名前やらは報道されるのに事故を起こした店主は名前すら出てこない…ってサイゾーの記事とは180度違う事かいているようなhttp://www.cyzo.com/2013/08/post_14270.html
  • 駅エスカレーター「歩かないで」…事故250件 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    エスカレーターの片側を歩く人も多く、鉄道各社の対応にも温度差が見られる(今月1日、JR新宿駅で)=間光太郎撮影 立っている人のすぐ脇を急ぎ足で駆け上がる――。 エスカレーターでよく見る光景だが、JR東日では今夏から、駅のエスカレーターでは歩かないよう求める異例の呼びかけを始めた。利用客がぶつかって転ぶなどの事故が後を絶たないためだ。鉄道各社も注目しているが、通勤ラッシュ時は急ぐ人のために「片側を空ける」という暗黙のルールがすっかり定着しており、「歩行禁止」を広めるのは容易ではなさそうだ。 ◆ステッカーで啓発 JR東日では、利用客がエスカレーター上でけがをする事故は年間約250件に上っている。今年5月には、東京都内の駅で松葉づえを持った中年男性が、横をすり抜けた利用客にぶつかられて転倒、頭などを打撲した。昨年9月には、都内の別の駅で高齢男性が急ぎ足で駆け降りていたところ、転んでエ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/08/09
    既に広まっている「moraleに反するManor」の一つ。関東関西等地域よって開ける向きが違うけど本来は「右も左も関係なくEscalatorの上は歩くな」なんだよね。Elevatorの閉めるButtonも日本人ぐらいしか使わないそうだけど
  • <エスカレーター>片側開けへの対応、鉄道会社で分かれる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「歩く人のために」右側を開け、左側には多くの人が並ぶエスカレーター=都営大江戸線新宿駅で2013年6月6日午前9時27分、武市公孝撮影 駅のエスカレーターで片側を開けて、急ぐ人が歩く−−。都市部で常識化しているこの慣行について、エスカレーター業者などが「事故のもととなり危険」として、止まって乗るよう呼び掛けている。業者の調査によると、高齢者の約3割が、エスカレーターでの転倒に不安を感じ、歩行をやめてほしいと考えていた。だが、片側開けをマナーと考える乗客も多く、3大都市圏で運行するJRと主な私鉄・地下鉄23社に「片側開け」への対応を尋ねたところ、歩かないよう明確に呼び掛けている社は11社にとどまった。 【あなたが利用している鉄道会社は?】「片側開け」への鉄道会社の対応一覧  6日朝の都営地下鉄大江戸線新宿駅ホーム。改札口につながるエスカレーターの右側のレーンを、大勢の客が歩いて上り下りする一

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/06/07
    http://bit.ly/1870I4V関東関西ので開ける方の左右違うんでたtroubleになったりするんだよなぁ。通り抜けられない幅が一人分しかないようなエスカレーターだと背後からのPressureに負けて歩いしてしまうことも(焦
  • 朝日新聞デジタル:市道の不備で高級自転車破損 市の賠償金138万円ナリ - 社会

    破損した特殊な自転車=東金市提供  自転車の自損事故をめぐって道路整備に不備があったとして、千葉県東金市が自転車の所有者に138万5千円の損害を賠償することがわかった。高くつくのは、壊れた自転車が特殊な手作り品だったためだ。市は8日開会の定例市議会に賠償の議案をはかる。  市によると、事故があったのは昨年8月19日の夕方。市内の40代男性が自転車で市道を走行中、道路の端にある集水ますと側溝の間の幅5センチ、長さ60センチの溝にはまって転倒し、車体が破損した。けがはなかったという。  自転車は男性が趣味で手作りしたもの。車体は高級素材のカーボン製。背もたれ付きのシートに座り、仰向けに寝そべるような格好でペダルをこぐ「リカンベント」と呼ばれるタイプだ。  自転車の価格は鑑定人の査定で265万円。市と男性の過失割合は6対4に決まり、減価償却分を除いた額が賠償額となった。賠償金は保険で支払うが、市

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/02/08
    「事故があったのは昨年8月19日の夕方。市内の40代男性が自転車で市道を走行中、道路の端にある集水ますと側溝の間の幅5センチ、長さ60センチの溝にはまって転倒し、車体が破損した。けがはなかったという」
  • 福島1原発2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    福島1原発2号機、穴開けたら予想外の配管 東電福島原発、調査難航も - 47NEWS(よんななニュース)
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/01/29
    http://bit.ly/14q1eWy…原発もこうなんだ。設計だか仕様書とかDocumentと実体が異なってしまいがいな事があーあー…
  • アレルギー 自己注射薬、迷ったら打て…アレルギー女児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女児用の給(手前)は、名前付きの蓋を付け、他の児童用(奥)とトレーや器の色を変えて区別した上で、調理員が直接手渡していた 東京都調布市の小学校で昨年12月20日、チーズにアレルギーのある5年生の女児(11)が給の後に亡くなった。 チーズ入り料理べたことによる「アナフィラキシーショック」の可能性が高い。この学校では9月にも、1年生の男児が給後に救急搬送されていた。子供の命を救うことはできなかったのか。市教育委員会の調査結果から、問題点を検証する。 ◆専用献立表 「余っているよ、べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、給時間の後半、チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。 女児は日頃からアレルギーに対応した特別べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。 「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたの

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/01/28
    http://bit.ly/Yx7U5Aアレルギーその物ってDNAとかなんかで根治することは今の医学でも無理なのかなぁ…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2012/04/14
    事実上ミサイルと祇園てんかん死傷事故で埋められた紙面の裏に隠された結構重大なニュース
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

  • 1