タグ

自戒とvia 駄文にゅうすに関するJohn_Kawanishiのブックマーク (6)

  • 「知ってる」と「できる」の差を図にしてみる - nantekkotai achieves

    こんな感じじゃないかと思います。 まだできないけど知ってるという状態では「ゴールは目前」と思い込んでしまうから危ない。 とか読んで「あーはいはい楽勝ですね」などと思っていざ実装しようとすると、肝心のところ以外の場所で嵌まりまくりでなかなか進捗しないとかね。よくあります。

    「知ってる」と「できる」の差を図にしてみる - nantekkotai achieves
  • 「そんなの誰でも出来る」ことと「出来た人」との違い。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.11.26 「そんなの誰でも出来る」ことと「出来た人」との違い。 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 小学生時代、私の剣道の師範に言われた言葉。 「例えば一日木刀で300回素振りを毎日すれば手首を相当鍛えられる。素振り一回3秒として考えて900秒、15分の練習。たった15分だと誰でも出来ると思うだろう。しかし、それを10年、20年と当に毎日できる人はほとんどいない。「そんなの誰でも出来る」ことと「出来た人」との違いはとてつもなく大きい」 これは未だに私の大きな人生の指針になっていますが。 よく、ネットなどで手間と時間をかけてとんでもない巨大なもの、精密なもの、根気を必要とするモノを作った人間に「こんなの時間さえかければ俺だって出来る。たいしたことじゃない」なんてやっかみがありますが、そういう人はその「誰でも出来る事を自分には出来なかった」と言っている事に気が付いていないんだろうな

    「そんなの誰でも出来る」ことと「出来た人」との違い。 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 誰でも、だまされる。ということ。

    糸井 重里 @itoi_shigesato 日曜日の午後に、なんとアブナイことをしていたのだろうか。「Mステで」ではじまるツイートのワナに、じぶんがはまってました。さらにそこから波及してご迷惑をおかけした方々、もうしわけございませんでした。 2014-02-02 13:37:00 糸井 重里 @itoi_shigesato ありがとうございました。そうしました。RT @randomhouse1963 糸井さん、スパム踏んじゃってます。ツイートを削除してアプリの連携から覚えのないのを解除してください。あと覚えのない人をフォローしちゃってるはずですから、それも外した方がいいですよ 2014-02-02 13:38:59

    誰でも、だまされる。ということ。
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2014/02/07
    「「わたしに限って」と言ってた人がその穴に落ちるっていうのは、古典のようにあるわけですから。あと、「笑われたくないから泣き寝入りする」っていうのが怖いですよね。敵がどんどん、やりやすくなる」
  • 一週間止まっていたサービスを何の考えもなしに最繁時間帯に再開するとどうなるか : ErogameScape -エロゲー批評空間- Blog

    2013年09月27日19:00 カテゴリApache運用 一週間止まっていたサービスを何の考えもなしに最繁時間帯に再開するとどうなるか 概要 一週間止まっていたサービスを何の考えもなしに最繁時間帯に再開するとどうなるか… 今まで考えないことはなかったのですが、具体的な対策もしていなかったので想定通り接続しづらい状態が続きました。 誤算は応答時間が通常通りになるまで2時間を要したことでした。 サーバーを現用に組み込む場合は慣らし運転をして十分にキャッシュにデータがのった後に組み込む必要がある…というのは知っていましたが「まあ、30分くらい耐えられば大丈夫だしなあ」と思って特に対策はしていませんでした。 ※事実、今までも半日くらいサービスが止まることはありましたが、30分くらいで落ち着きました。 後述しますが、ErogameScapeはPHPが生成するキャッシュ機構を使ってキャッシュを生成し

    一週間止まっていたサービスを何の考えもなしに最繁時間帯に再開するとどうなるか : ErogameScape -エロゲー批評空間- Blog
  • ネットに文章を書く時に使わないようにしてる言葉

    どうでもいいけど/興味ないけどわざわざネットに書いてる時点でどうでもよくはない もしくは、こんなくだらない話題で盛り上がってないで私に注目してよというアピール ××したほうがいい/××するべき当に××したほうがいい人はそんな文章など読みはしない 最初から××してる人が賛同してくれるので、書いた人は気分が良くなるのだが (創作への批判に対して)文句言うならお前が、作れ/書け/描けあなたの批判に私は反論できませんの意 見るな/読むな/プレイするな、も同様 最後に何か言ったほうが勝ちという小学生の喧嘩ルールはネットでも有効なので、相手が返事をしにくい言葉を投げかける 閉鎖します/やめます引き止めて欲しいんです よく「××先生に励ましのお便りを」というのがあるが、これは「閉鎖の危機に直面した私に励ましのお便りを」ということ 私は馬鹿だから教えてください自称馬鹿は、ただの馬鹿よりタチが悪い

    ネットに文章を書く時に使わないようにしてる言葉
  • できる人とできない人の返答のちがい ライトノベル創作教室ラノベりあん 中二病でも書けるライトノベル教室♪

    創作に関すること以外でも共通することは多いのですが、質問者への返答によって その人がいわゆる「できる人」なのか「できない人」なのかということがだいたいわかるんですよね。 簡単に言ってしまうと、できない人は質問しても返答に苦しんでしまって 「…………」とゴルゴ13みたいに黙りこんでしまったり、考えこんでしまう人です。 正直、これは訊いているほうとしては一番つらいです。これだけは絶対にやめてもらいたい。 なによりこのタイプの人は現時点での能力も低めですが、実力アップすることもまずありません。 これより少しマシな人は素直に「わかりません」と返答する人ですね。 しかしわからないと言われても、訊いているほうとしては困ってしまいますよね。 なので、これは最善の答えではありません。 ベストなのは打てば響くような的確な返答をすることですが、それができないのならば 次善策として、どこまで理解していて、どこか

  • 1