タグ

ゲームに関するMochikingChuckのブックマーク (6)

  • 懐かしのキッズコンピュータ・ピコで遊ぶ

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:謎を解かないと買えない服屋さん > 個人サイト ほりげー 我が家にはピコがあった ずいぶん昔の記憶だが、我が家にはピコがあった。黄色い体、青いシート、絵型のカセット。ああ懐かしい。懐かしすぎる。自分の走馬灯の冒頭3秒ぐらいは、きっとピコが流れるだろう。 タッチペンで操作する子供用のテレビゲーム、それがピコだ。 絵をタッチペンで押して操作する。タブレットでのタッチペン操作もできる。絵のページをめくると画面が切り替わり、物語が進む。今思うとけっこうハイテクだな……。 妹とよくピコで遊んだ覚えがある。それをもう一度したい。しかし、実家では断捨離がすすんでいてピコなんてとうに捨てられている。頼みの綱はメルカリだ。 たくさん出品されている! Wikipediaによれば

    懐かしのキッズコンピュータ・ピコで遊ぶ
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2024/03/11
    うわ、うわ、、、PICOめちゃくちゃ懐かしい、、、ソニックとドラえもんのタイムマシンでめっちゃ遊んでた
  • カワバンガ!!『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』が面白すぎて、タートルズ沼に足を踏み入れてしまいました。キャラゲーの枠にとどまらないベルトスクロールアクションの名作

    美麗なアニメーションで描写される華麗なアクション それでは早速、『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』の魅力についてお話ししていきたい……ところなのですが、その前に『ミュータント・タートルズ』とテレビゲーム歴史を軽く振り返っておきましょう。 『激亀忍者伝』 実は彼らとテレビゲームの関係性は深く、家庭用ゲームソフトとしてはファミリーコンピュータの時代からソフトが存在していまして、最初に日で発売された家庭用タートルズゲームのタイトルは、『激亀忍者伝』。 この『激亀忍者伝』という、『ミュータントタートルズ』にかすりもしていないゲームタイトル名からもその片鱗が見え隠れしていますが、この『激亀忍者伝』は、実は日でミュータントタートルズのアニメが放送される前に発売された作品。つまり、この『激亀忍者伝』こそが、タートルズの日デビュー作なんだとか。 『T.M.N.T.』『T.M.N.T.

    カワバンガ!!『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』が面白すぎて、タートルズ沼に足を踏み入れてしまいました。キャラゲーの枠にとどまらないベルトスクロールアクションの名作
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2024/01/18
    タートルズ好きだからちょっとやってみたくなった
  • 【ネタバレ全開】ゼルダの伝説 Tears of the Kingdomをクリアした時の感動は、何だったのか|じーくどらむす

    (注1)記事では、ゼルダの伝説 Tears of the Kingdomのラストバトルを全てネタバレします。クリアした人だけ読んで下さい。まだクリアしてない人は、感動を奪いたくないので、引き返して下さい。 (注2)記事は、以下のTotK批評記事のネタバレ部分のみ切り出した形式のものです。 両方お読み頂くと、より理解が深まると思います。 軽く↑の記事で説明した前提だけ共有しておくと、私は「BotW以前の3Dゼルダが大好きだった、BotWはちょっと自分の期待と違う方向に行ってしまった」と思っていたプレイヤーでした。 では、ここに残っているのはゼルダTotKをクリアした人だけだと思って、存分にネタバレを含めて解説していきます。 遥か空中で「私にできることがある」と直感した唯一無二の体験Tears of the Kingdomのラストバトルの最終盤の黒龍戦。 魔王ガノンドロフが秘石を飲み込んで

    【ネタバレ全開】ゼルダの伝説 Tears of the Kingdomをクリアした時の感動は、何だったのか|じーくどらむす
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/07/24
    “ここにゲーム的・物語的・映像的・音楽的なカタルシスがすべて集約されている“ほんとにそう思う
  • 俺はゼルダに向いてないかもしれない|ジスロマック

    まず、僕はこのゼルダの伝説ってゲームを結構面白いと思っている。タイトルに「向いてないかもしれない」って書いてるけど、結構面白いと思ってる。たとえ相性的に合わないと思うような相手だったとしても、人間としては愛せるだろう。それと同じことだ。僕はこのゼルダってゲームが好きだ。 そもそも、僕ほどの天才がなんのプラスにもならないようなただ罵詈雑言を吐き散らすだけの駄文を書くと思うのか? だから、これからこの記事を読むアナタもそなたも貴様も「あぁ、こんな困った人もいるんだなぁ」と、それはそれは冷めた目で見守るがいい。 で、僕ってゼルダに向いてないかもしれない。 なんで向いてないのか、これからいろいろ書いてみる。 日の恥 まず、このツイートを見てほしい。 僕が操作したリンクが、哀れにも落下していく。そんなに面白味のない動画。いや、この動画そんなに面白くないだろ。キミら、何がそんなに面白いの? 全ッ然面

    俺はゼルダに向いてないかもしれない|ジスロマック
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/05/29
    ゲラゲラ笑った。モドレコの使い方素直にすごい!
  • レゴで作ったドラクエの『あぶない水着』がハイクオリティーですごい。他ドラクエ作品まとめ。

    FukuTaku @FukuTaku10 【レゴでドラクエ】 「ブリザード」があらわれた! 初登場▶︎DⅡ ロンダルキアの雪原の地にあらわれる冷たい炎のモンスター。死を誘うザラキを唱えてくるぞ。幸運を祈る! #FukuTakulego #レゴ #LEGO #ドラクエ #DQ #ドット絵 #pixelart #voxelart pic.twitter.com/H8jO8ux4xq 2022-06-12 00:18:30

    レゴで作ったドラクエの『あぶない水着』がハイクオリティーですごい。他ドラクエ作品まとめ。
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2023/01/01
    ラスボス三体すご…
  • 『サイバーパンク エッジランナーズ』が面白すぎて『サイバーパンク 2077』まで始めてしまった男の話

    はっ やっ くっ 撃ってっよォォォォォォォォ~~~~~~~~ッ!!!!! いっつもキモいんだよ!!! 黄色の服なんか着やがって────────ッ お母さんに買ってもらったのか!? 『サイバーパンク エッジランナーズ』制作に携わった素晴らしいアーティストの皆様、そして、作を視聴してくださった皆様に改めて感謝を。ありがとうございました! “I Really Want to Stay At Your House” by Rosa Walton (Let’s Eat Grandma) Nicholas Fung 監修 オフィシャルミュージックビデオ pic.twitter.com/oKLGkluFIO — CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) October 4, 2022 …………え、私……なんか言ってたか? あ、ああ……気にしないでくれ。サイバーサイコ化が進んでいるの

    『サイバーパンク エッジランナーズ』が面白すぎて『サイバーパンク 2077』まで始めてしまった男の話
    MochikingChuck
    MochikingChuck 2022/10/14
    "彼女こそ、サイバーパンクの生き様を体現した……最高の女だと思います。"ほんとにそう!!/ゲームやりたい!!!
  • 1