タグ

Pasta-Kのブックマーク (37,158)

  • 「上田と女が吠える夜」深夜放送の“DEEP”な新シリーズ始動

    2022年4月より毎週水曜21時台にレギュラー放送されている「上田と女が吠える夜」は、さまざまなトピックについて女性たちが音トークを繰り広げる番組。これに加えて毎週火曜24時台に放送される「上田と女がDEEPに吠える夜」は、「令和の性教育事情」「人には言えない体のコンプレックス」「独身女性の老後問題」など、よりディープな話題を取り上げる予定だ。「吠える夜」に週替わりで登場している大久保佳代子、いとうあさこ、MEGUMI、若槻千夏、ファーストサマーウイカは「DEEPに吠える夜」にも参加する。

    「上田と女が吠える夜」深夜放送の“DEEP”な新シリーズ始動
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/17
    午前0時の森が終わるのか
  • 型を少し工夫して、より安全なコードへ - エムスリーテックブログ

    こんにちは、デジスマチームでエンジニアをやっている堀田です。 これまで、TypeScriptの型で色々試したことがあります。 2年前: TSの型で麻雀の点数計算 最近: 型で足し算 遊ぶことの方が多かったですが、先日M3 TechTalkで実用的かも?と思える話をしました。 そこでは、3つの場面を想定して、それぞれの場面でより安全なコードを書くための型定義を提案しました。 この記事では、その時の話をまとめて紹介します。 1. key? 2. ログ送信 Rest parameters with tuple types Function Overloadsでも実現可能 3. 画面遷移パス生成 まとめ We are hiring!! 1. key? 早速、1つ目の場面です。 ここでは、「パラメータを受け取って、その値によって生成か更新か挙動が変わる」以下のような関数を扱うことを考えます。 fun

    型を少し工夫して、より安全なコードへ - エムスリーテックブログ
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/17
  • 旧ドメインはご利用にならないようご注意ください。 | イオンシネマ

    【重要なお知らせ(ご注意)】当社HPへアクセスされる場合、旧ドメインはご利用にならないようご注意ください。 (1)イオンエンターテイメント株式会社(以下「当社」といいます)は、商号の変更(会社の統合)に伴い、2013年7月1日に「http://www.warnermycal.com/」という旧ドメインから「http://www.aeoncinema.com/」という現在のドメインへ切り替えを行いました。 このような状況下で、現在、当社の旧ドメイン「http://www.warnermycal.com/」にアクセスされた場合、意図せぬサイトへ遷移するという事例が報告されております。 (2)旧ドメインについては、現在、当社において管理・運用を行っておらず、当社とは無関係の第三者が取得・管理しており、前記遷移先のサイトについても当社とは無関係です。 そのため、旧ドメインへアクセスすることにより、

    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/17
  • CD/DVD販売レンタル界隈2023年10大ニュースのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    ブログやXというかTwitterで既に触れたものやや多めではありますが、2023年のCD/DVD販売レンタル界隈で起きたことの中から、ざっくり10大ニュースをつまんでみました。 ■トップカルチャー、レンタル撤退失敗 2021年7月に「2023年中にレンタルから全面撤退」宣言をしていたTSUTAYAの最大手フランチャイジーのトップカルチャーですが、関東から相当数の店舗を引き上げたりはしたものの、結局年を跨いでも残存店の約半数でレンタル継続中。 レンタル撤退した店舗は、雑貨販売やらショップインショップの形でテナント誘致等を行っていましたが、そっちが結果としてレンタル以下の収益性しかなく、それ以降進むに進めなくなっているものと思われます。 蔦屋書店 八王子みなみ野店(レンタル継続) ■大きな都市圏でもTSUTAYAレンタル消滅 TSUTAYAは相変わらず閉店しまくっていますが、さすがにこれだけ多

    CD/DVD販売レンタル界隈2023年10大ニュースのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/17
  • ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました************************..

    ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました*************************** https://anond.hatelabo.jp/20240116110533 訴訟をうけて更に心に湧いた感想を書きました(24/1/24) https://anond.hatelabo.jp/20240124115643 以下文************************************* 中学生~就職するぐらいまで。80年代の後半から2000年すぎぐらいがピークで好きだった。 東京に住んでるんだけど、雑誌で「今大阪ではダウンタウンっていう面白いコンビがいる!」という記事を見かけて、大阪に住む従弟にお願いして4時ですよーだのビデオを送ってもらってクラスの友達と見たりしていた。関東地方だとなかなか見られなかったから渇望感もあって、東京で見られる番組が始まった時はすご

    ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました************************..
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/16
  • 高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」

    神奈川県教育委員会が2024年1月4日にリリースした、公立高校入試のインターネット出願システムで、「@gmail.com」ドメインのアドレスにシステムからのメールが届かず、受験生が出願用アカウントを作成できない問題が起きている。 15日夜時点でも解消しておらず、県教委は受験生に対して、「@gmail.com以外のメールアドレスで登録してほしい」と呼び掛けている。 このシステムは、公立高校の2月入試に出願する受験生などが利用する。中学校で受け取った書類に書かれたURLから出願サイトにアクセスし、メールアドレスなどを登録して「志願者アカウント」を作成すると、出願サイトへのログインに必要な「登録番号」がメールで届く、という流れだ。 だが、登録したメールアドレスが「@gmail.com」の場合、登録番号入りのメールが届かない不具合が起きているという。 新システムによる出願は1月4日に受付スタート。

    高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/16
  • Kyoto.jsの出張版としてToKyoto.js #02 を開催しました #kyotojs - ぱすたけ日記

    再びまたやりてぇと思ったので、先日Tokyoto.jsの第2回目を6年ぶりに開催しました。 去年の10月に前回のKyoto.jsをやったときくらいに「そろそろTokyoto.jsやりたいな〜」という気持ちになったのと、その後に企業でのアクセシビリティ向上、「成果」をどう考える? - connpass に登壇した後の打ち上げかなにかでid:ymrlと「草の根勉強会やりたい」という話になり、ちょうどTokyoto.jsやりたい気持ちになっていたので、会場の調整をその場でざっくりとやってもらい、開催を決めました。 結果的には25名ほどの方に参加して頂きました。ありがとうございました。(ドタキャンというか来なかった人が登壇者1人を含めて5人も居たのはちょっと悲しいというか、これが東京だなという気持ちにはなりましたが……) (from https://twitter.com/nagayama/sta

    Kyoto.jsの出張版としてToKyoto.js #02 を開催しました #kyotojs - ぱすたけ日記
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/16
    登壇者の皆さん、参加者の皆さんありがとうございました!!!
  • Android 版 Chrome でのビューポートのサイズ変更動作の変更に備える  |  Blog  |  Chrome for Developers

    11 月の Chrome 108 のリリースに伴い、画面キーボード(OSK)が表示されたときのレイアウト ビューポートの動作が一部変更されます。この変更により、AndroidChrome ではレイアウト ビューポートのサイズが変更されなくなり、代わりにビジュアル ビューポートのみがサイズ変更されます。これにより、AndroidChrome の動作は、iOS 版 Chrome および iOS 版 Safari と同等になります。 現在の状況、Chrome がこの変更を行う理由、必要な準備について、以下でご紹介します。 レイアウト ビューポートとビジュアル ビューポート ウェブサイトにアクセスしても、読み込まれたページのコンテンツ全体を見ることはできません。代わりに、ページの一部を表示するためのビューポートがブラウザに表示されます。このビューポートは、レイアウト ビューポートとも呼

    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/16
  • ToKyoto.js #02 に参加した #kyotojs - 私が歌川です

    kyotojs.connpass.com 登壇もしました。発表資料は以下です。「発表枠(Kyoto)」という枠がなかなか埋まっていなかったので、自分に話せることがないか、を2日前の夜に絞り出しました。 speakerdeck.com create-react-appの現状と自分との関わりについて話しました。エモーショナルに振った話になったと思いますが、Twitterでの反応を見るに想像以上に響いていそうでよかったです。 ありがとうcreate-react-app #kyotojs pic.twitter.com/T5pVVVvTGd— 𝐧𝐚𝐠𝐚𝐲𝐚𝐦𝐚 (@nagayama) 2024年1月12日 他の方の発表もどれも面白かったです。明日から使える便利な話、突然腕力が発動する話、ディープな話をいろいろ聞けて、東京にいるけどわりといつも通りのKyoto.jsだな、と思いながら

    ToKyoto.js #02 に参加した #kyotojs - 私が歌川です
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/15
  • 京都市長選 政治資金パーティ疑惑の村山祥栄氏 謝罪のうえ立候補を明言(KBS京都(京都放送)) - Yahoo!ニュース

    来月の京都市長選挙に立候補を表明している村山祥栄氏の政治資金パーティーを巡る疑惑で、村山氏は、自身の対応を謝罪したうえで改めて立候補を取り止めない意向を示しました。村山祥栄氏は「多方面にわたり多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫びしたい」と語りました。村山氏によりますと、年末から年始にかけて9回の政治資金パーティーを企画してパーティー券を販売しましたが、実際に開催されたのは1回のみで、残り8回は参加者がおらず、開かれなかったということです。パーティーの売り上げは、9回であわせて約4,680万円で、村山氏は開かれなかった8回のパーティーの売り上げ約2,200万円について、券の購入者に対し全額返金したとしています。また京都市長選への立候補について、改めて取りやめない意向を示しました。村山氏は「当初からずっと申し上げてきた。やっぱり京都を変えなきゃいけないんだという思いを私自身は最後まで成就

    京都市長選 政治資金パーティ疑惑の村山祥栄氏 謝罪のうえ立候補を明言(KBS京都(京都放送)) - Yahoo!ニュース
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/13
  • 京都DF飯田とGKウッドは「移籍前提で話し合い」安藤強化部長が説明 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    京都DF飯田とGKウッドは「移籍前提で話し合い」安藤強化部長が説明

    京都DF飯田とGKウッドは「移籍前提で話し合い」安藤強化部長が説明 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/13
  • リズと青い鳥 会津塗オルゴール

    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/13
  • 英アパレルブランド「スーパードライ」 商標権の侵害でマンチェスター・シティを提訴

    イギリスの人気アパレルブランド「Superdry」がアサヒビールの「スーパードライ」のロゴが商標権の侵害にあたるとして訴えを起こしました。 イギリスのアパレルブランド「Superdry」は「極度乾燥(しなさい)」のデザインで知られ、47の国や地域で事業を展開しています。 Superdryは先月、アサヒビールのノンアルコールビールのロゴが似ているとして、イギリスの高等裁判所に訴えを起こしました。 アサヒビールのロゴはイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・シティの選手らが着用するトレーニングウェアなどのスポンサーに採用されていて、商標権を侵害していると主張しています。 マンチェスター・シティとアサヒビールは2022年からスポンサー契約を結んでいて、今シーズンからスーパードライがトレーニングウェアなどのスポンサーになりました。 アパレルブランドのSuperdryは「ブランドのSuperd

    英アパレルブランド「スーパードライ」 商標権の侵害でマンチェスター・シティを提訴
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/13
    これでアサヒのスーパードライがスポンサーをしててウェアにロゴを入れてるマンチェスターシティを訴えるのテクニカルにはなるほど感があるし、うっかり勝ったら面白いけど、まあないやろな〜
  • 維新、京都市長選で推薦撤回へ 資金パーティー問題浮上の村山氏(共同通信) - Yahoo!ニュース

    維新の会は12日、任期満了に伴う2月の京都市長選に立候補を予定している元京都市議の新人村山祥栄氏(45)への推薦を取り消す方針を京都府総支部に伝えた。関係者が明らかにした。村山氏の一部の政治資金パーティーに参加者がおらず、実体がなかった可能性が浮上。前原誠司元外相らの新党「教育無償化を実現する会」と国民民主党京都府連は推薦取り消しを決めた。 自民党派閥の裏金事件が強い批判を浴びている状況を踏まえた判断とみられる。維新共同代表の吉村洋文大阪府知事は「コンプライアンス(法令順守)上、許容できないと判断した」と府庁で記者団に述べた。

    維新、京都市長選で推薦撤回へ 資金パーティー問題浮上の村山氏(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/13
  • GitHub - ast-grep/ast-grep: ⚡A CLI tool for code structural search, lint and rewriting. Written in Rust

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ast-grep/ast-grep: ⚡A CLI tool for code structural search, lint and rewriting. Written in Rust
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/12
  • ts-morph - Documentation

    Purpose Setup, navigation, and manipulation of the TypeScript AST can be a challenge. This library wraps the TypeScript compiler API so it's simple. Installing Install as usual via npm: npm install --save-dev ts-morph Or if you're using deno: Documentation Progress I've been still slowly updating the documentation. I'm keeping it up to date with any new features, but some existing features don't h

    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/12
  • GitHub - unjs/unplugin: Unified plugin system for Vite, Rollup, Webpack, esbuild, rolldown, and more

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - unjs/unplugin: Unified plugin system for Vite, Rollup, Webpack, esbuild, rolldown, and more
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/12
  • GitHub - tc39/test262-parser-tests: tests designed for ECMA-262 parsers

    This repository contains tests designed for parsers. There are three directories of tests: pass/, which contains syntactically valid ECMAScript programs, early/, which contains programs which match the grammar of ECMAScript but which trigger early errors, and fail/, which contains files which do not match the grammar of ECMAScript. A fourth directory, pass-explicit/, contains alternative versions

    GitHub - tc39/test262-parser-tests: tests designed for ECMA-262 parsers
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/12
  • 0063 号 巻頭言

    DDD を理解したいあなたのための DDD 入門以前 Rubyist Magazine 63 号をお届けする。 突然のお知らせで恐縮だが、日 Ruby の会の主たる事務所が東京から北海道に移転した。それもあってあまりまとまった時間がとれず、11 月のうちに書くはずだったのが気がつくと 12 月も半ばを過ぎていたので、今回は以前書きかけていた文章を発掘してお茶を濁したい。 Ruby とは直接関係がなくて恐縮だが、Ruby に限らずソフトウェア開発では現在でもちょくちょく話題になることがある、DDD についての話である。 ドメイン駆動設計こと DDD は 2020 年代のソフトウェア開発でもよく話題にされるが、率直に言うとストレートにポジティブな評価が行われているとは言い難い。 どちらかというと、ある種マニアックで、対象分野が制限されており、また初心者にはとっつきにくいところがある手法と思わ

    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/10
  • 2024年のWebアクセシビリティ | gihyo.jp

    あけましておめでとうございます。株式会社ミツエーリンクスの中村直樹です。昨年と同じく、2023年のWebアクセシビリティに関連する出来事を振り返りつつ、2024年のWebアクセシビリティの展望について俯瞰していきたいと思います。 WCAG 2.2の勧告とWCAG 2.1の更新 長らく待ちわびていたWCAG 2.2について、2023年10月5日付けでようやくW3C勧告(Recommendation)となりました(日語訳はまだありません。詳細は後述の「臨時WGの活動状況」を参照⁠)⁠。また、これと連動する形でWCAG 2.1(日語訳)の勧告も改めて発行されました。 今回のWCAG 2.1の更新では、達成基準4.1.1構文解析に注記が設けられています。これにより、WCAG 2.2で削除された達成基準4.1.1の扱いについて連続性が保たれるようになっています。WCAG 2.1からの変更点は、公

    2024年のWebアクセシビリティ | gihyo.jp
    Pasta-K
    Pasta-K 2024/01/10