タグ

ベンチャーに関するbig_song_birdのブックマーク (35)

  • データゲートウェイ(DataGateway) News | データ活用社会の実現へ

    当社従業員が、同人妊娠したことに対して当社代表者がマタハラ(マタニティ・ハラスメント)に該当する発言を行ったかのような内容をTwitter上でツイートした件につき、お問合せが寄せられていますので、当社による事実確認結果につき、以下のとおりお知らせします。 ・ 2019年11月13日、当該従業員(部長職)が、当社代表者を会議室に呼んで、懐妊の事実を報告するとともに、いずれ自宅勤務を行いたい旨、及び、産休・育休の取得を希望する旨、申し出ました。 ・ この申出に対し、当社代表者は、同日その場で、自宅勤務に応じられる旨、返答しました。その際、併せて、これに伴って仮に就業時間が減少する場合には、それに応じて給与支給額が減少することに言及しましたが、「妊娠を理由とする減給」を提案した事実はありません。また、当然のことながら、当該面談の後、当社が当該従業員に支給した給与において減給など一切行っておらず

    データゲートウェイ(DataGateway) News | データ活用社会の実現へ
    big_song_bird
    big_song_bird 2020/02/01
    当事者同士で解決を、か綺麗事言ってるブコメに草w。会社側のほうが雇用の可否を握ってる非対称な関係だから、被雇用者が満足する結果にはならないよ
  • 起業マンガを増やしたいので、起業について本気で説明する | アル

    筆者は起業家で、マンガ好きなのですが、起業を題材にしたマンガというのはあまりありません。 起業は、あらゆる困難がおき、それに対して仲間で立ち向かっていく・・・というもので、非常にマンガ向けだと思うのですが、日ではまだ起業についての知識が、起業家以外には広がっていないせいか、数が多くありません。 あえていうなら、『マネーの拳』や『王様達のヴァイキング』くらいです。伝記を元にした『スティーブ・ジョブズ』などもありますが・・・。 というので、「起業を題材にするなら、こういう知識を知っておくといい」というのを、画像とともに説明していきたいと思います。 -- 😎ここでCM 😎-- この記事は、ヤングジャンプ漫画賞のための記事です。詳しくは、「漫画家必見!ヤンジャンが賞金総額1億円の漫画賞を実施しているぞ!」をご覧ください! 起業とは?そもそも起業とは何でしょうか?起業とは文字通り、「事業を起

    起業マンガを増やしたいので、起業について本気で説明する | アル
    big_song_bird
    big_song_bird 2020/01/09
    起業マンガはスティーブジョブズやビルゲイツの、事実に基づく伝記物くらいかな。経済漫画だと、新谷かおる先生の「エラン」とか。
  • ベンチャーキャピタル(VC)は本で学べ!おすすめ10冊をレベル別に紹介!

    ベンチャーキャピタル(以下、VCと略す)をで学びたい・・・。 上記のようにVCについて学べるをお探しではありませんか? VCの入門書や実務書は、数えきれないほど出版されていて何がおすすめなのか探すのに一苦労ですよね。 今回はVCを学ぶおすすめなを紹介していきます。 「入門」「中級」「上級」に分けて紹介していきましょう。 自分にピッタリな一冊を見つけて、VCを学んでみてはいかがですか? ぜひ参考にしてみてください。 \手っ取り早く投資家を見つけるなら!/ 日最大級の投資家マッチングサイト 「Founder」公式サイトに行く 1:【入門編】ベンチャーキャピタルのおすすめ5選 VCが学べる「入門書」の様なが欲しい・・・。 上記の様にお探しであれば、おすすめなが5つあります。 (1)[概論] 日のベンチャー・キャピタル (2)ベンチャーキャピタルからの資金調達<第3版> (3)リア

    ベンチャーキャピタル(VC)は本で学べ!おすすめ10冊をレベル別に紹介!
  • 独立や起業の方法、種類が増えて激変!2020年版起業の形 - 経営者、起業家にパワーと知恵を届けるメディア/01ゼロイチ

    2020年4月時点の最新の起業の仕方や方法についてご説明します 現役起業家50名に聞いた起業に関する知っておきたい13のアンケート結果とは 起業の形態や資金調達にも大きな変化が 乗り遅れるな!日起業が変わりはじめた ・メルカリを使って副業起業できるように ・専門的な経験やノウハウを生かす複業型の起業 ・シェアリングエコノミー発想で副業する人がたくさん たとえば、 ウーバーイーツ、ビザスク、クラウドワークス、ランサーズなど ・シニア、学生、女性、地方での起業の増加 ・クラウドファンディングという資金調達の方法 ・Weworkなどの登場によりコワーキングで起業すればオフィスを借りなくていい ・サラリーマンが会社を買って起業する時代に ・ベンチャー企業への投資が活況 このような起業の方法の変化や、これまで関係のなかった人が起業を考えはじめた背景としては、 ・AIなどの技術進歩による人の役割

    独立や起業の方法、種類が増えて激変!2020年版起業の形 - 経営者、起業家にパワーと知恵を届けるメディア/01ゼロイチ
  • 最もヤバい起業家が語る「起業10か条」 トレンドには乗るな、真似はするな

    「世界で最もヤバい起業家」と呼ばれるピーター・ティール。決済サービス「ペイパル」創業者で、同社からはイーロン・マス(スペースX)、リード・ホフマン(リンクトイン)ら名だたる起業家が次々と世に出ました。今回はティールがスタートアップを立ち上げる際に重要だとする「10カ条」を紹介します。「起業に秘訣はない」と言うティールが、それでも重視するポイントとは――。(第3回) スタートアップの10か条 ピーター・ティールの成功に秘訣はない。『ゼロ・トゥ・ワン』の冒頭で彼はすぐにそのことに詳しく触れている。 「僕は起業には多くのパターンがあることに気づいたけれど、このは成功の方程式を紹介してはいません。起業について教える際のパラドックスは、そんな方程式はそもそも存在しないということです。どんなイノベーションも新規で唯一無二で、どうしたらイノベーティブになれるか具体的に教えられる専門家などいないからです

    最もヤバい起業家が語る「起業10か条」 トレンドには乗るな、真似はするな
  • 【誰でもわかる株式会社設立】設立手続きの「全手順」と流れをカンタン解説

    【誰でもわかる会社設立】2024年最新!会社設立の流れの全てがストーリーでわかる! 会社設立の手続きや流れ、メリット・デメリットはわかりにくいものです。 そこで、実際の会社設立の相談事例をベースにして、会社設立の手続や流れをストーリーでわかりやすくい面白く説明します。 また2024年は、会社設立の手続きが変わりますので、最新情報も解説します。

    【誰でもわかる株式会社設立】設立手続きの「全手順」と流れをカンタン解説
  • 日本で補助金が下りず、アメリカに行ったロボ技術ベンチャー企業、Google傘下に入って今や世界トップに

    日本で補助金が下りず、アメリカに行ったロボ技術ベンチャー企業、Google傘下に入って今や世界トップに
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/11/04
    だから2番じゃダメなんですよw。
  • シリコンバレーの「何が」凄いのか

    シリコンバレーのスタートアップを数多く取材する中で気付いた「シリコンバレーにおけるディシプリン(規律)の存在」や「General Electric(GE)やIBM、SAPといった老舗企業が必死になってシリコンバレーのスタートアップを真似している理由」、そして「日企業がイノベーションを実現するための処方箋」について解説します 詳しく知りたい場合は「GE 巨人の復活」をご覧下さい。 http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/17/P55110/ 今後の記事は「シリコンバレーNext」をご覧下さい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/siliconvalley/ Read less

    シリコンバレーの「何が」凄いのか
  • ベンチャーに転職して「成功する人」「失敗する人」の違い | キャリハイ転職

    学歴で大手企業に勤めている段階から、ベンチャー企業への転職はおすすめしないと主張している。勿論ベンチャー企業に就職することが一概に悪いと言いたいわけではない。しかし、ベンチャーで成功できる人というのはそう多くはないのだ。 この記事では、ベンチャー企業に転職して成功する人と、失敗する人の違いについて深堀させていただきたい。自分に合うベンチャー企業が見つかれば、これほど良いことは無いが、そうではないベンチャー企業に入社すると悲惨である。だからこそ、慎重に検討してほしい。 なお、ベンチャーへの入社/転職やベンチャーからの転職を検討している方にまずお勧めしているのが、ビズリーチへの登録だ。多くの優良企業がビズリーチを活用し、案件を掲載している。 また、あなたへのスカウトメッセージが届く可能性もある。スカウトは、フラットに自分の評価を知る効率的な機会なので、ぜひ活用してほしい。また、キャリアに対す

    ベンチャーに転職して「成功する人」「失敗する人」の違い | キャリハイ転職
  • 『How to Get Startup Ideas』 - いかにスタートアップのアイデアを得るか - Yamotty Blog

    この記事は2012年11月にポール・グレアムが自身のBlogへ投稿した『How to Get Startup Ideas』というエッセイを訳したものだ。ポール・グレアムはシリコンバレー最大の起業家養成スクールである『Y Combinator』の創設者であり、YCの卒業者にはDropbox, Airbnb, Heroku, Cruiseといった名だたるテック企業がいる。 YC卒業者たちの時価総額合計はなんと8兆円以上と見積もられる 記事は急成長を目指す全てのスタートアップにとって「狙う打球の見極め方」を示したものであり、最も大事な視点が示されている。約2万字と非常に長く、またぼくの拙訳ではあるが、日でも盛んになりつつあるスタートアップという働き方に対して関心がある、できるだけ多くの人に読んで貰いたいと思い翻訳に至った。もともと原文を読んでいたのだが、翻訳記事がほかに見つけることもできなか

    『How to Get Startup Ideas』 - いかにスタートアップのアイデアを得るか - Yamotty Blog
  • テスラ従業員が賃上げ要求「時給17ドル」では生活できない | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    テスラの従業員が賃上げを要求している。サンフランシスコのベイエリアの工場で働く従業員が自身のブログの投稿で、全米自動車労働組合(UAW)に対し、テスラの賃上げや職場の安全環境の改善について、助けを求めた。 今回の申し立てはテスラ社にとって非常に重要なタイミングでなされた。テスラは今年後半に3万5000ドルのModel 3の出荷を控えており、その実現のためにはかなりの増産が必要だ。 Mediumに掲載した投稿で、Jose Moranと名乗る従業員は「カリフォルニア州フリーモントの工場で4年間、勤務してきた」と述べている。彼は誇りをもって仕事をしてきたが、増産にむけてのプレッシャーの中で職場環境の改善が急務だと訴える。 「私の5000名以上の同僚らは毎週40時間をはるかに超えて働き、残業も義務付けられている。テスラを成功に導くための我々の労働は、大変な重労働であり、肉体を危険にさらしている。職

    テスラ従業員が賃上げ要求「時給17ドル」では生活できない | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/02/11
    あんまり組合に頼りすぎると、日本の旧国鉄や塙義一社長時代の日産のようになると思うけどな。
  • ベンチャー企業「本当にあった失敗例」83パターンを見れるこの無料サイトがスゲエ。

    ベンチャー企業「当にあった失敗例」83パターンを見れるこの無料サイトがスゲエ。 ビジネスは失敗例に学ぶ 世界的な事業家やカリスマ経営者、起業家や億万長者の成功ノウハウ…。 一見とっつきやすいそれらを参考にしようと思っても、その「武勇伝」は、聞く側にとっては現実味に乏しく、なんだか結局は身にならないことも多いもの。 では、ビジネスを成功へ導くには、何に学ぶのが良いのでしょうか。ノウハウ? サロン? セミナー? それはズバリ「失敗例」です。 「失敗の法則」をつかんでおく 会社の「どんな業種が/どんな時期に/どんな要因」でつまづき、痛手を負ったのか。 そしてそこから墜ちたのか、這い上がったのか。 もしそれらのデータをサクサクと、しかも同じ調査、同じフォーマットで比較することができたら、効率よく「失敗の法則」をつかむことができるでしょう。それも、雲の上の世界的大企業の事例でなく、従業員100人

    ベンチャー企業「本当にあった失敗例」83パターンを見れるこの無料サイトがスゲエ。
  • 松村淳平氏主催・バイラルメディアBUZZ HOUSE閉鎖から学ぶ会社を学校にすることの功罪

    「会社は学校じゃねぇんだよ」発言で話題になったイケメン「松村淳平氏」が代表取締役を務める株式会社WAVEST。こちらの会社が運営する「BUZZ HOUSE」が日2015年6月30日に閉鎖された。 松村淳平氏(https://twitter.com/junpei1114より) 3ヶ月で2000万円の赤字を計上した株式会社WAVESTの主軸事業が日幕を閉じたのである。 BUZZ HOUSEが失敗した理由 BUZZ HOUSEが失敗したのは営利企業である以上収益化の失敗を意味する。広告収入を主とするメディア運営で収益化の失敗が意味するところは集客の失敗である。 では、BUZZ HOUSEが上手く集客できなかった理由は何だったのだろうか? 現在はすでにサイト自体が閲覧できなくなっている。以前のサイトを見る限りはコンテンツの薄さが目に付いた。コンテンツが薄いことにより検索エンジンからの集客ができ

    松村淳平氏主催・バイラルメディアBUZZ HOUSE閉鎖から学ぶ会社を学校にすることの功罪
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/07/04
    人材を育てる気の無いヤツに形成者たる資格は無い。ベンチャーがコケるのを笑う気になならないが、コイツに限っては「ざまぁぁぁぁ」としかw。
  • アジアの中心から見た日本の危うさ デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先日、シンガポールで開催されたアジア地域最大級のスタートアップイベント、Tech in Asiaでのセッションに登壇させて頂いた。来場者の75%以上がシンガポール外からの参加で日から来られた方々も多くいた。オーディエンス数は3,000人以上と、スタートアップ関連のものとしてはかなりのスケール。 今回の滞在を通してアジア市場及び同地域のスタートアップの勢いの凄さを感じた。しかしそれ以上に強く印象に残っているのは、これからの日の危うさである。 東南アジアの状況と将来への展望を見てみると、現在日が置かれている状況とこれからの日国内の人たちの未来はかなり厳しいものになるだろうと感じてしまった。 普段は両国ともに”母国”と呼べる日アメリカとを行き来する事が多いが、今回は日アメリカ以外の第三の”外側”から全体を見る事で、見えて来た事は非常に多かった。 東南アジアの優位性まだまだ発展途上

    アジアの中心から見た日本の危うさ デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/05/19
    起業家にあらずんば人にあらず、の論説は聞き飽きた。シンガポールは物価や家賃が高いし、外国人が住むには良い所とはいえない。あらゆる方向にグダグダな主張w。
  • Googleが東大院生を15万ドルで「青田買い」することについて

    グーグル:東大で「青田買い」 AI技術流出に日危機感』という毎日新聞の記事を読んだ。 私はGoogleの人事・給与体系についてなにも知らないし、人工知能を研究する東大の院生に15万ドルの給与を提示したという話の真偽も分からない。ただ、私は事実であって欲しいと思うし、このような話がもっと増えて欲しいとさえ思う。幾つか感じるところがあったので書いておく。 人は買うものである まず、Googleはバカではないし、院生相手に慈善事業をやっているわけではない。15万ドルの給与を出すということは、少なくともその人から40万ドル/年程度のリターンが中長期的に期待できると考えているのだろう。それだけ人工知能Googleにとって重要なトピックということであり、5万ドルの人間を3人集めても替わりにはならないということだ。やるべきことがあり、できる人がいるのであれば、それを買うのは当然である。 記事中にも

    Googleが東大院生を15万ドルで「青田買い」することについて
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/04
    最近、日本の企業の経営者はバカでも勤まるんじゃないかと思えてきたよ。特に雇用問題のグダグダさを見てると。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/12/18
    官僚ってカネ(予算)を集めるのには汲々とするクセに、それの使い道には極めて渋いという旧態依然とした体質が未だに変わってないと。
  • 「サイコロ給」で勝負 面白法人カヤックで出目応じ月給変動、社員評価の可能性模索 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    「サイコロ給」で勝負 面白法人カヤックで出目応じ月給変動、社員評価の可能性模索 カナロコ by 神奈川新聞 8月11日(月)7時3分配信 ウェブサイト制作やアプリ開発を手掛ける「面白法人カヤック」(鎌倉市)。その名にふさわしく、ユニークな給与制度を創業当時から続けている。サイコロの出た目によって、月給が変動するという「サイコロ給」。その狙いとは−。 乾坤(けんこん)一擲(いってき)、のるかそるかの大勝負。同社ヨコハマ展望台オフィス(横浜市西区)の一角に設置されている大型ディスプレーとサイコロ。月末近くになると、社員が列をなすのが恒例になっている。 遊びのためではない。社員の基給に、サイコロの出目に応じてプラスする制度を1998年の創業当時から導入している。例えば3が出たら、基給に「基給×3%」を加える仕組みだ。「先月、初めて振りましたが1でした…。ちょっと残念でしたが、(月給が)

    「サイコロ給」で勝負 面白法人カヤックで出目応じ月給変動、社員評価の可能性模索 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/08/11
    これ、外れたら逆にやる気なくさないか?なんで人事にこんなふざけたシステム取り入れるの?
  • 国益を毀損させ続けてきた東京大学の重罪 軍事=戦争という短絡思想が、無責任すぎる軍事忌避を生んだ | JBpress (ジェイビープレス)

    「産経新聞」は平成26(2014)年5月1日および15日付で、東京大学の「軍事忌避」について報道した。それによると、昭和34年の評議会で軍事研究を禁止し、42年には外国軍隊からの資金供与を禁止したとされる。 評議会決定の結果であろうか、旧帝大で東大のみが自衛官の研究科(修士課程および博士課程)への受け入れを拒否してきた。 筆者は拙論「東大卒に率いられてしまった日の不幸 防大卒よ井の中から飛び出て日再建の先兵となれ」(2012.1.13)で、安全保障が国家の基でありながら疎かにされており、各官庁の東大卒幹部職員は自分が所属する省庁の利益確保に血眼で国益を毀損していることなどを論じた。 日の官僚組織は「省益あって国益なし」と批判されてきたが、そうした状況を率先してきたのは多くが各省庁の幹部となった東大卒官僚たちであった。内閣人事局の発足で、省庁横断の人事や卒業年次にとらわれない柔軟性あ

    国益を毀損させ続けてきた東京大学の重罪 軍事=戦争という短絡思想が、無責任すぎる軍事忌避を生んだ | JBpress (ジェイビープレス)
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/02
    軍事転用可な技術へのアクセスは慎重にしてもいいと思うけど、東大文系学科のサヨク度は確かに高い。というか殆どがサヨク系列。
  • 国を作り替えないと日本に外国人は来ない:日経ビジネスオンライン

    細田 孝宏 日経ビジネス 副編集長 1995年早稲田大学卒業。日経BPに入社し、日経ビジネス編集に配属される。日経アーキテクチュア編集、日経ビジネス・ニューヨーク支局長などを経て現職 この著者の記事を見る

    国を作り替えないと日本に外国人は来ない:日経ビジネスオンライン
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/07/09
    産学連携やろうとしても、教授達は金儲けに抵抗があって中々連携できない場合が多い。せっかく良い研究も世の中に出ないのはもったいない。
  • 1億円以上の資金調達に成功した28社のスタートアップ・ベンチャーにみる億単位のラウンドの共通項 | The Startup

    追記・変更点 5/15 13時 コロプラを追記し、23社に。 5/15 17時 メタップス、オーシャンズ、テラモーターズ、Aimign、ユビキタスエンターテイメントを追記し28社に。nanapiの経営者の特徴を「ライブドアに1億で売却」に変更。「直近1年半」を厳密に「2010年11月以降」としました。クーポン系ビジネスの調達ネタなどを避ける意味合いもあります。 皆様のご協力、誠に感謝しております。 最近、1億円規模の資金調達のニュースが何社か飛び交い、これから億単位のラウンドを狙って資金調達に動いているスタートアップも多くなるであろうことから「1億円以上の資金調達」ネタはホットなトピックです。ちなみに昨年9月に私はTech Waveにこういう記事を寄稿しています。 日に必要なのは1億円単位で出資する「Series B特化型ファンド」 既に先にWantedlyの仲さんが1億以上の資金調達を

    1億円以上の資金調達に成功した28社のスタートアップ・ベンチャーにみる億単位のラウンドの共通項 | The Startup