タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コミケに関するbluescreenのブックマーク (3)

  • 献血とコミケ「年末に若い人が集まっても酒も飲まない」という、絶好の条件が整ったイベントの貴重さについて

    ktgohan @ktgohan ICT系インフラエンジニアの残骸。データセンターの備品だったもの。時々セキュリティ屋。AIで何かをなんとかするお仕事。使用後は元の位置にお戻しください。 ※ツイート等は個人の目的で行っており所属組織の見解等を何ら示しません ktgohan.com ktgohan @ktgohan これ言っていいのかなあ。過去には運用上の都合でイーストプロムナードに献血者向けの場所が確保しづらくなってきて、どこかの部署が「あれ、台数減らせます?」と打診してみたら『年末の関東甲信越の献血血液供給事情』を淡々と説明されて顔真っ青になった、なんて話聞いたことがある。 2020-12-29 19:00:54

    献血とコミケ「年末に若い人が集まっても酒も飲まない」という、絶好の条件が整ったイベントの貴重さについて
    bluescreen
    bluescreen 2020/12/31
    血中のコレステロール濃度がやたら高そうな印象あるけど。
  • コミケが早く復活してほしい。

    はじめてのコミケが売れた。 生きててよかったと思った。(※ここからは人特定されないために嘘も混ぜるがそこは許してほしい) ずっとダメ人間だった。顔は不細工。もう女子とは学校を卒業してからほぼ話してない。 彼女なんて、いままでの人生で生まれてから一人もいない。 三流の大学を出て、コミュ障のせいで、就職に失敗した。 リーマンショックのせいで、ブラック企業に偽装請負で働いてた。 それでメンヘラになった。 それで4年間ひきこもりをやった。 自分は何も残さず、家族に寄生したまま死ぬんだろうと思ってた。 怖かった。 家族が死んだあとどうするんだろう。自分も後を追って死ぬかとか考えてた。 ずっとメンヘラとしてネットの片隅でうごめいてた。 自分にも夢があった。 西尾維新とか奈須きのこみたいな作家になりたいとかずっと思ってた。 でも新人賞への小説を一作も書かずどうせ無理だろうと思ってだらだら過ごして、

    コミケが早く復活してほしい。
    bluescreen
    bluescreen 2020/06/27
    "数十部売れた。"初めてのコミケでこんなに売れるものなの? もともとtwitter上では実力が評価されてたんだね。
  • 初のコミケ開催中止の波紋(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、5月のゴールデンウィークに予定されていた、第98回コミックマーケット(C98)の中止が発表されました。既に様々な同人誌即売会が中止・延期となってきましたが、4日間で70万人以上が訪れる世界最大級の同人誌即売会となったコミケも遂に中止となりました。リリースの中では現状で延期する予定もないとしており、コミケの45年に及ぶ歴史の中で、開催日時・場所が決まっている状況で中止されるのは初めてのことになります。 元々イレギュラーな開催だったC98 元々、コミケは年3回開催されていましたが、1984年以降に夏冬の年2回開催という現在のスタイルが定着しました。それ以降の例外は、バブル景気と展示会場不足で会場が確保出来なかった1988年の冬コミと、その代替として1989年の3月に開催された通称「春コミ」(C35)。そして、開催日と会場が決まっていたものの、会場の

    初のコミケ開催中止の波紋(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1