記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    napsucks
    napsucks 獣医師の給料が高すぎるなら医師の給料はもっと高すぎるので学部をじゃんじゃん増やすべきでは?数が増えると質が低下するという論調には根拠がない。むしろ競争原理で質が向上する可能性もあるだろうし。

    2017/07/08 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 大学を増やしてどうにかできる問題ではないんだな。問題はその先にある待遇。

    2017/07/07 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ……よし、ペット医は別の免許にしよう(えー)。

    2017/07/06 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law これも税金の使い道の問題なのよな……

    2017/07/06 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo 獣医師不足を国家戦略特区で解決するのは一つの解だが完璧ではない。何処がといえばこの記事の内容そのものだ。地方に大学を作っても若者は出て行く。国ができる事は一杯ある。特に野党は何故に知恵を絞らないのだ?

    2017/07/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 6/16付。6/23付の続編 b:id:entry:341308461 と併読/「後継者推薦枠」を廃止すれば産業獣医や公務員獣医が増えるかな。やっぱり待遇改善や公務員前提の奨学金などが必要なような。

    2017/07/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew 学費を払っていても、公務員としての給与体系がぜんぜん違うために、医師で公務員の人より 収入が驚くほど少ない > 待遇改善に目を背けている限り何も解決しないどころか悪化の一途か。この分野に限らぬこと。

    2017/07/05 リンク

    その他
    filinion
    filinion 給与が安くて人が集まらないところに有資格者を追加投入しても解決になりません、というのは、介護でも保育士でもやらかしたはずなのに、ネオリベラリズムでアベノミクスな人々は断じて経験に学ぶ気がないらしい。

    2017/07/05 リンク

    その他
    buu
    buu 内容は良いけど、絶望的に日本語が下手。もうちょっと勉強しようぜ。

    2017/07/05 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 私学獣医に行くと学費がかさむから、なおさら稼げる小動物に行ってしまうという。公務員獣医になる前提の無返済奨学金もあるっぽいけど、それでも待遇の問題があって人が集まらないらしい。

    2017/07/05 リンク

    その他
    pigumii
    pigumii 自治体も重々承知だからこそ、四国四県は9年だったか一定期間勤めたら返済不要の奨学金制度を検討しているのでは。

    2017/07/05 リンク

    その他
    tahatahon
    tahatahon 税金使って待遇改善したらよいって、保育士の時にも聞いたけど、莫大に費用かかるだよなー。地方の公務員獣医師 約7000人、100万円年収上げるためには70億、恒久的にだからね。それで100万ぽっちじゃ集まんないでしょ?

    2017/07/05 リンク

    その他
    potohud
    potohud 都市部は余っていて地方に獣医師が足りないのが事実なら、京都よりも四国に獣医学部を設立するのは正しいということになるな。 大学の定員だけで調整するのは間違ってるけど。

    2017/07/05 リンク

    その他
    reinece
    reinece 都市部にはペット獣医以外にも獣医学部出身者の受け皿はあるので、地方の待遇改善しないとそっちに流れるだけです。

    2017/07/05 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou #安倍政権 の人。国家戦略特区で岩盤規制を打破したら、獣医師が増えて競争原理でペットの医療費が安くなるとかほざいていたなぁ。その結果の #加計学園。ざけんなよ。

    2017/07/05 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 うーむ。溢れ出た獣医がそう言った3Kな職場に転職する気になるかと言ったら、ならないわな。

    2017/07/05 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao “地方こそ たくさんの家畜がいて、そんなところにこそ 公務員獣医師や家畜を診る獣医師は必要なのに、地方に行きたいとか 家畜を診たいという気持ちで獣医師になる人は ほとんどいないんですね。”

    2017/07/05 リンク

    その他
    kowa
    kowa とはいえ公務員の給料を上げられないなら、地方に獣医学科を作って地元志向の学生の確率を上げるのも手だと思う

    2017/07/05 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP やっぱ待遇改善が妥当な処方箋だよな

    2017/07/05 リンク

    その他
    obsv
    obsv 博士課程、法科大学院等々、専門職の需給や偏在を真っ先に大学定員で調整しようとするのは愚策。先ずは待遇改善によりコントロールすべき。出口戦略が大事。

    2017/07/05 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 学部増やすならペット医師にはなれない形の獣医師免許作ってそれだけ回すとかが最大限の妥協じゃない?ま、人来なくてすぐ無くなりそうだけど

    2017/07/05 リンク

    その他
    dot
    dot 待遇改善も必要だろうけど、獣医学部の新設が不要というには根拠が弱いのでは。空白地域があるのに獣医学部の新設自体が数十年されていなかったことも考えると単純に両方やるべきではと感じる。

    2017/07/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 馬産地での獣医の大変さは聞いたことあるけどそこまでなのか・・・

    2017/07/05 リンク

    その他
    tenari
    tenari なるほどー

    2017/07/05 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 獣医師不足についての必読のエントリ。

    2017/07/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 公務員が足りない問題については、昔からの古典的な、公務員として一定年数務めたら返さなくて言い系の奨学金でなんとかなりそうな気がするんだけど…。もうやってるのかな。

    2017/07/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola 知られていませんが、家畜相手の獣医師は ケガや死亡のリスクが高いために、生命保険や医療保険に入れないことも

    2017/07/05 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 飲食業としては食品衛生の現場で非常に多くの獣医師の方に出会います。保健所が獣医師を採用しながら専門外の仕事を伝統的に振っていると思われ。/逆に食品衛生の専門家がどこにもいないのよ。これはこれでひどい。

    2017/07/05 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k これも良い記事だなぁ。

    2017/07/05 リンク

    その他
    akira28
    akira28 このくらいの議論(地方の獣医師不足)は獣医師会で無いんですかね。

    2017/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと。 - はい、栗本動物病院です。

    2017 - 06 - 16 獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと。 さいきん、 加計学園 など 何かと話...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302017/07/12 sawarabi0130
    • napsucks2017/07/08 napsucks
    • and_hyphen2017/07/07 and_hyphen
    • TERMINATOR_T8002017/07/06 TERMINATOR_T800
    • richard_raw2017/07/06 richard_raw
    • mazuizm2017/07/06 mazuizm
    • gggsck2017/07/06 gggsck
    • francesjones1322017/07/06 francesjones132
    • DG-Law2017/07/06 DG-Law
    • tamuo2017/07/06 tamuo
    • kamezo2017/07/05 kamezo
    • yamifuu2017/07/05 yamifuu
    • diveintounlimit2017/07/05 diveintounlimit
    • laislanopira2017/07/05 laislanopira
    • georgew2017/07/05 georgew
    • filinion2017/07/05 filinion
    • buu2017/07/05 buu
    • rambo-202017/07/05 rambo-20
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事