記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-wood
    y-wood ドラマの大学病院の論文スコアってこういうことなのか。

    2019/11/29 リンク

    その他
    somebodyssin
    somebodyssin "日本国内では…STAP細胞に関係する報道の0.1%にも満たない報道量"(史上最悪とさえ呼ばれる…元弘前大学教授で医師のS氏が起こした事件)

    2019/11/29 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『S氏は研究不正を追及され、自死したとされる……日本では責任の取りかたの一つとされる自死だが、残念ながら諸外国から批判されている。真相を明らかにすることなく死ぬことは、責任を取ったことにはならない』

    2019/11/29 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “誰しも研究不正や不適切な行為を行う可能性があるのだが、当事者意識を持つ研究者が多くないのは、研究不正を特異な個人が起こす問題だということを強く印象づけてしまったSTAP細胞事件の負の遺産”

    2019/11/28 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 研究不正大国として君臨する日本。医学部は入試からして不正しまくってた訳で、さもありなん

    2019/11/28 リンク

    その他
    flyingspices
    flyingspices 頭のおかしな小保方さんが周りの人生を狂わせたみたいなストーリーをどれだけの人が受け入れてるのか、正直わからない

    2019/11/27 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p おお、やばそう。他の国との比較がよくわからんけども。

    2019/11/27 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 研究って何なのかね。科学者の矜持なんぞ持ち合わせていないのだろうか。それどころか何がおかしいかも気づいていないのか

    2019/11/27 リンク

    その他
    candysearchlight
    candysearchlight

    2019/11/27 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal マジかよジャップランダー最低だな

    2019/11/27 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 生命・医学系ばっかりなんだよな。数学・物理系と教育が違うのだろうか?あんまり交流がないのでよく分からない。システム的に防ぐ仕組みを作るべきだとは思うがよく分からない。

    2019/11/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 関連:ネイチャー誌が糾弾~日本発最悪の研究不正が暴く日本の大学の「不備」(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20190626-00131623/)

    2019/11/27 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan まあ、有能な非医師よりも無能な医師が重宝がられるのが医学部ですからねぇ。

    2019/11/27 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 現代ビジネスなのに見出しに煽りや誇張が無いなんて

    2019/11/27 リンク

    その他
    neofreudian
    neofreudian 日本では自死が「責任」を取ることとして許容されるが外国では真相究明に繋がらないのでクソと看做される。権力に座するモノが辞職して「責任」取るのもクソだと私は思う。調べたらすぐ分かるが実名晒さなアカンやろ

    2019/11/27 リンク

    その他
    santo
    santo 『撤回論文数が多い研究者のランキングのトップ6のうち4人が日本人だ。そして4人全員が医者だ。』 公文書廃棄の流れと合わせて考えると感慨深い。日本型権力ってこうなるのかな。

    2019/11/27 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi そもそも医学に関しては日本は「医療技術先進国」だったことはないが。理研は事件前はともかく事件後はそこそこまともな対応をしている。医学部は処分すらしないから本当にヤバい。

    2019/11/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past メディアが各方面の地道なR&Dをちゃんと報道したらいいんじゃないの?さも目立ってお金になりそうなものしか飛びつかないし、予算や研究体制改善の話もしない。JAXAとか金欠でかわいそうになる。

    2019/11/27 リンク

    その他
    yamaidare
    yamaidare 医者は検体を握っているから共同研究相手もへいこらしているよね。とにかく論文にして次の予算の種を作ってひたすら回さないと研究室が潰れてしまうので、ボスクラスにも不正のインセンティブがある。

    2019/11/27 リンク

    その他
    chuntanqui
    chuntanqui バイオ業界の問題ではなく日本のバイオ業界の問題だったのか

    2019/11/27 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 佐藤能啓

    2019/11/27 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 新著『研究不正と歪んだ科学』

    2019/11/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK バイオ系研究の捏造の多さと、その背景の圧倒的な再現性のなさはヤバすぎる。医学部の研究の信頼性のなさはもうどうしようもないレベルで、あの人たち研究者ではないでしょ。出したいデータを出してるよ。

    2019/11/27 リンク

    その他
    dd00269968
    dd00269968 集団で研究不正の疑いがかけられたケースでは、調査に対して正直に話した研究者処分され、ダンマリを決め込んだ研究者は 処分から免れたという。

    2019/11/27 リンク

    その他
    kmokudai
    kmokudai 白楽ロックビル先生による日本語版 https://haklak.com/page_ranking_Leaderboard.html 元データ http://retractionwatch.com/the-retraction-watch-leaderboard/

    2019/11/27 リンク

    その他
    x142857
    x142857 一刻も早く医師免許を更新制にするべき。まずはそれからです。

    2019/11/27 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 撤回数や論文数など、数などどうでも良いです。数なんか人海戦術でいくらでも出せます。質を語るべきです。くだらない論文を1万出すよりは、使える論文1の方が重要です。

    2019/11/27 リンク

    その他
    boxmanx99
    boxmanx99 "撤回論文数が多い研究者のランキングのトップ6のうち4人が日本人だ。そして4人全員が医者"

    2019/11/27 リンク

    その他
    kozilek
    kozilek 一人ではなく多いという事は、仕組みがダメだという事。国とか学会とかでしっかりやらないと。トップから見たら、不正ができない仕組みを作るのが大事、って会社だと当たり前なのにね。

    2019/11/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 かつての中韓を笑えないレベル

    2019/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP細胞事件が覆い隠した科学技術立国ニッポンの「ヤバい現実」(榎木 英介) @gendai_biz

    あのSTAP細胞事件の後も、多くの研究不正が明らかになっている。中には「史上最悪の研究不正」と言われ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/16 techtech0521
    • amen88232021/07/08 amen8823
    • Cujo2020/10/26 Cujo
    • girahorn2020/07/23 girahorn
    • sarutoru2019/12/22 sarutoru
    • repunit2019/12/15 repunit
    • kotsan2019/12/09 kotsan
    • sawarabi01302019/12/01 sawarabi0130
    • judgeer2019/11/30 judgeer
    • jegog2019/11/29 jegog
    • y-wood2019/11/29 y-wood
    • somebodyssin2019/11/29 somebodyssin
    • imakita_corp2019/11/29 imakita_corp
    • wkatu2019/11/29 wkatu
    • cometlog2019/11/29 cometlog
    • hate_nao2019/11/28 hate_nao
    • ruicc2019/11/28 ruicc
    • shinagaki2019/11/28 shinagaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事