新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    utaq-999
    utaq-999 「政権の利害に合わないからといって政治的判断基準を導入して、一部の科学者を排除するならば、彼ら科学者に求められている中立的な科学的究明活動は阻害され、結局は国民の期待に添えないことになりかねない」

    2020/10/31 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 「日本原子力発電史での苦い経験、すなわち政治的経済的利害関係に巻き込まれて形成された、いわゆる「原子力ムラ」を基盤に一部の科学者の科学的知見を排除して「安全神話」を展開した」

    2020/10/17 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa ”歴史的に比をみない野蛮な公文書破棄まで生んだ「忖度」政治を科学界にまで持ち込もうとする狙いを疑わせざるをえない。科学研究は未知への挑戦であるがそれは同時に科学者自らを含めての学問的社会的権威への挑戦

    2020/10/15 リンク

    その他
    naokik
    naokik 歴史上人気の手法だから末路は知ってるよ。 “政治的人事介入は、自主的で自由な学問的活動を妨害するものであるが、拒否理由の説明がないこということは、野蛮な「忖度」政治を科学界にまで持ち込もうとする狙い”

    2020/10/15 リンク

    その他
    Nean
    Nean WordPressつこてはるんか(そこぢゃない

    2020/10/15 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "日本学術会議法とは別の選考基準があるとすれば、それは明示されなければ説得性をもちえず、むしろ日本学術会議法に反した政治的人事介入といわざるを得ないことになる"

    2020/10/15 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「時として政府施策に批判的なこともあったことは自然でもあった。これに対し 、政府は、 批判的な意見や姿勢への不満を積もらせ、1983 年には日本学術会議法を一部改正するなどで学術会議の力を削ぎ」そういう事よね

    2020/10/15 リンク

    その他
    medihen
    medihen "いわゆる「原子力ムラ」を基盤に一部の科学者の科学的知見を排除して「安全神話」を展開したが、これが、3.11福島第一原発事故としてどれほどの被害をもたらすことになったか"

    2020/10/15 リンク

    その他
    usataro
    usataro 「わが国の原子力研究における国の基本姿勢となった民主・自主・公開の 3 原則の提言は、戦前の学術体制を反省し、国民生活に科学の成果を反映させる という 基本姿勢に由来するものであった。」

    2020/10/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 確かにこれは「日本科学史」に残る問題だからな。/「日本学術会議」の人事に政府が口を出すと「自治の侵害」になるので直接的に「学問の自由に対する侵害」になるという理屈を理解してない人が未だに結構いる。

    2020/10/15 リンク

    その他
    osakan
    osakan 短く数行にまとめ、改めて提出お願いします。

    2020/10/15 リンク

    その他
    Gim
    Gim 「学問の自由」を口にしなくなったが、どこに行ったのか?「俺達は行き当たりばったり反対してる」そのものだ。

    2020/10/15 リンク

    その他
    f6731713
    f6731713 徹底的に解明してほしい

    2020/10/15 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp お怒りごもっとも

    2020/10/15 リンク

    その他
    aox
    aox おこ。偉い学者さん達にこんなふうに言われたら僕なら確実に泣いちゃいますね…

    2020/10/15 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 菅は“「総合的、俯瞰的」判断をした”のがしていないことがわかったのだから、あらためて判断すべき。

    2020/10/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 「軍事国家権力による 言論の自由や学問の弾圧(略)毒ガスや生物兵器の開発、人体実験、 殺人光線や原爆の研究、国民総武装兵器の開発研究(略)戦前の 体制、戦争への 協力を強く反省したことに 基づく」忘れてはいけない

    2020/10/15 リンク

    その他
    radian19831019
    radian19831019 なんだか胸が熱くなる。

    2020/10/15 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa この問題も結局は公文書改竄に流れてきた。森友、加計、日報、桜の会、その他諸々の流れを汲む動きと同じパターン。手続きの正当性を問われてそのもの全体を問題視しひっくり返し最初の違法行為をうやむやにする

    2020/10/15 リンク

    その他
    mitsuse
    mitsuse 学問の自由侵害は筋悪いと思いますけどね...任命拒否については明記されていないというが、じなんでわざわざ任命になってるのかっていう話も。任命拒否即時撤回は無理があると思う。やるなら法改正しろ、じゃないか。

    2020/10/15 リンク

    その他
    bfms350
    bfms350 科学者の集団にここまで言わせておいて、『科学立国』『科学者の日本離れが深刻』とか仰る国があるらしい

    2020/10/15 リンク

    その他
    tsz
    tsz 「国際学術会議 ISC 。をはじめ」 モーニング娘。的な組織

    2020/10/15 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 体制による学者の選別そのものが、科学史の観点からは「学問の自由の毀損」に他ならない、ということなのかな。権力と学問の連関は科学史の主たるフィールドの一つだけに尊重すべき見解でしょう。

    2020/10/15 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 自身らで積み上げた権威を新たな発見や理論、考察、技術化、それらの応用で自ら上書きし裏返し、そして社会の発展に寄与しようとする個人の努力の集合だな。人間だから政治やる研究者技術者はいるし多いけども。

    2020/10/15 リンク

    その他
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 科学史っていうくらいだしもろこの手の話題が専門なんだろうな

    2020/10/15 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 学問の自由の侵害のセンで行くのか

    2020/10/15 リンク

    その他
    ireire
    ireire これは逆効果になる気がする。粛々と手続き面のみを突っ込み続ければいいと思うのだが。

    2020/10/15 リンク

    その他
    torikin
    torikin 科学者が必ずしも正しい人選をできるとは限らないと思います。真に適切な人物が科学者間の政治的力関係で排除されていないといえますか?任命者が理由をもって拒否することは間違いではありません。理由さえあれば。

    2020/10/15 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 政府にはいっそ「うっせーじゃあ105名の推薦理由出せよーバーカ!」とか開き直ってみてほしい

    2020/10/15 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 日本科学史学会怒りの声明

    2020/10/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会長声明 「日本学術会議新会員候補6人の任命拒否について」 | 日本科学史学会

    政府による学術会議会員候補の任命拒否 の 撤回をもとめる 日科学史学会 会長 木忠昭 2020 年 10 月...

    ブックマークしたユーザー

    • utaq-9992020/10/31 utaq-999
    • vialavida2020/10/20 vialavida
    • AhaNet2020/10/20 AhaNet
    • gggsck2020/10/20 gggsck
    • stupa2020/10/17 stupa
    • Dersu2020/10/17 Dersu
    • invictus2020/10/16 invictus
    • hapoa2020/10/15 hapoa
    • max-nyan2020/10/15 max-nyan
    • enemyoffreedom2020/10/15 enemyoffreedom
    • nhayato2020/10/15 nhayato
    • nstrkd2020/10/15 nstrkd
    • sskjz2020/10/15 sskjz
    • tcmsc2020/10/15 tcmsc
    • colobinana2020/10/15 colobinana
    • kiku-chan2020/10/15 kiku-chan
    • runand2020/10/15 runand
    • jegog2020/10/15 jegog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事