記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ereni
    Ereni 5.11 加谷珪一

    2015/06/09 リンク

    その他
    cybo
    cybo VRが来てるといいなぁ。 > 「10年後には思いもしない結果が待ち受けているかもしれない」

    2015/05/14 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >時間をすべてネット利用に誘導する

    2015/05/12 リンク

    その他
    yos329
    yos329 輝きを失うグーグル、フェイスブック、ツイッター @JBpressさんから

    2015/05/12 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 この文脈だと、ネットで旬の稼ぎ方はAmazonかと。

    2015/05/12 リンク

    その他
    m-tenshi
    m-tenshi 「利用するデバイスは変化しているものの、ウェブサイトの閲覧を促すことによって広告収入を得るという基本的なビジネスモデルは変わっていない。」

    2015/05/12 リンク

    その他
    yhys07
    yhys07 ぶっちゃけGoogleは金を稼ごうと思えばいくらでも稼ぐネタがあるし、半分非営利団体みたいなところがあるから、他の2つと同列に論じるのは正直首をひねる。

    2015/05/11 リンク

    その他
    sisya
    sisya 広告に汚染され始めたSNSは、スパムにまみれたメールシステムに似た辟易さがある。それに加えてプライベートを外部に公開するリスクが顕在化し、クローズドなネットワークで交流を取る流れがきている。

    2015/05/11 リンク

    その他
    akulog
    akulog 一方SHARPでは…

    2015/05/11 リンク

    その他
    imash
    imash 今のsnsにはもう飽きて次の流行り待ち

    2015/05/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/05/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK ツイッターはともかく、Googleはクリスマスを始めイベント目白押しなQ4と特に何もないQ1の差で比べるのは難しいだろうに。

    2015/05/11 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 日本の会社はその間何をしとるんですかねぇ……

    2015/05/11 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko どうせイノベーション起こしたって、日本じゃ相手にされないよ。と机の脇にある埃を被ったクリエとザウルスがボヤいています。(´・ω・`)

    2015/05/11 リンク

    その他
    hiroumitani
    hiroumitani ツイッターは個人的にあまり使わなくなったなぁ。APIを制限したりすることでサードパーティのイノベーションが起こらなくなったことが遠因だと思う

    2015/05/11 リンク

    その他
    jou2
    jou2 前々からJBはクソだと思ってる。この記事もクソ

    2015/05/11 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 右肩上がりでも売上はクリスマスシーズンのあるQ4の方がQ1より大きい。このQ1で前期の値と比べて論じるのは記事として乱暴すぎ。

    2015/05/11 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio 最近のグーグルはギークっぽさがなくなったと思う。

    2015/05/11 リンク

    その他
    keitone
    keitone SNS飽きてきた & 2chのほうが本音(というより思い切った事を)書けるから楽しい。

    2015/05/11 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs だいぶ前に「イノベーションのジレンマ」って言葉が流行ったけど、それの行き先だったところがジレンマに陥っている感じも。

    2015/05/11 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 人工知能って、ビジネスになるのかな?

    2015/05/11 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 そこへいくとAppleなんかはうまくやってるよな。

    2015/05/11 リンク

    その他
    sakura_mongo
    sakura_mongo SNSは、単純に飽きる。

    2015/05/11 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg まあ飽和感あるし。シェア稼ぐだけ稼いだ後の収益(広告)フェイズに入ってるから、単純に面白い便利なサービスではなくなってる。というか広告うざい

    2015/05/11 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro “悪貨は良貨を駆逐する”はコンテンツのみならずオーディエンスにも言えるのだろう。一日24時間をどう使うべきか、誰もが気づき始めてるのかもね。

    2015/05/11 リンク

    その他
    kengosato
    kengosato 輝きを失うグーグル、フェイスブック、ツイッター @JBpressさんから

    2015/05/11 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 未来にwkwk→『大型コンピュータのパソコンシフトやインターネットの登場など、新しいテクノロジーが登場するたびに主要なプレイヤーも大きく入れ替わってきた。10年後には思いもしない結果が待ち受けているかも』

    2015/05/11 リンク

    その他
    fclout
    fclout 輝きを失うグーグル、フェイスブック、ツイッター 曲がり角を迎えているネット企業のビジネスモデル あとでじっくり読もう

    2015/05/11 リンク

    その他
    shabu_d
    shabu_d 利益減少してるといっても例えばfbの純利益は600億円超。これは電通の566億円よりずっと多いしかなりバケモン。

    2015/05/11 リンク

    その他
    unyuunyuho
    unyuunyuho 輝きを失うグーグル、フェイスブック、ツイッター @JBpressさんから

    2015/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    輝きを失うグーグル、フェイスブック、ツイッター 曲がり角を迎えているネット企業のビジネスモデル | JBpress (ジェイビープレス)

    このところ先進的なネット企業の業績に変調の兆しが出てきている。ネット広告を主な収益源とする企業に...

    ブックマークしたユーザー

    • Yoshi072021/03/30 Yoshi07
    • cryptycrypt2015/07/13 cryptycrypt
    • Ereni2015/06/09 Ereni
    • nstrkd2015/06/09 nstrkd
    • suslovmikhail2015/06/08 suslovmikhail
    • sunop2015/06/01 sunop
    • lexotan2015/05/27 lexotan
    • morisoba1262015/05/14 morisoba126
    • cybo2015/05/14 cybo
    • hasetaq2015/05/14 hasetaq
    • sawarabi01302015/05/14 sawarabi0130
    • tabidanuki2015/05/13 tabidanuki
    • minamishinji2015/05/13 minamishinji
    • nununi2015/05/13 nununi
    • tkys06282015/05/13 tkys0628
    • mzi2015/05/12 mzi
    • FTTH2015/05/12 FTTH
    • n-sega2015/05/12 n-sega
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事