記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    obasit-n1731
    obasit-n1731 私もbettyさんのブログで初めてもふもふプッシュなる名前を覚えました。うちはこの中ではコンロが一番危なくて。ジルが乗りたがるので火が付いたこともあるしでロックするようになりました。子猫の時も危なかったなぁ

    2024/04/21 リンク

    その他
    daidaiebine
    daidaiebine 箱ティッシュ以外は全部同じことしてますー。ティッシュ、うちはひっくり返して置くのですが、時々ひっくり返し忘れると青たんがホリホリしてたりして、非常に慌てます😹

    2024/04/21 リンク

    その他
    nyan-chuke
    nyan-chuke 猫をしつけるより、人間が変わるほうが早いですからね。うちだって、脱走されるたびに、脱走されない策を講じていますわ。どんなに知恵を絞っても、結局は私の油断なんだけれど、頑張って、猫さまをお守りしましょう

    2024/04/21 リンク

    その他
    mishacarrot
    mishacarrot 家の中じゃ寝てばっかりなので、鷹揚に構えていたら結構あるものですね。うちの子はなぜか、私の電気毛布のコンセントにすりすりします。他のコンセントにはしないのになぜ?

    2024/04/20 リンク

    その他
    suminofv
    suminofv 猫飼いあるあるですね。ウチでは箸、ナイフ類は洗ったら即拭いて引き出しinです。箸は咥えたまま飛び降りて脳に突き刺さる事故があったっていう記事を読んでから、置きっぱなしにしない様にしています。

    2024/04/20 リンク

    その他
    mikyo-ya
    mikyo-ya こういうのは、やりすぎ(思いすぎ)くらいが丁度いいと思ってます(*^ω^*)何かが起きてからでは遅いですからね(´・∀・`)ペットの平和を守れるのは飼い主さんしかいないです!

    2024/04/20 リンク

    その他
    mp87
    mp87 全てにウンウン言いながら読んでました。人間の子供同様に猫様も危険がいっぱい!改めて台所をしっかり片付けようと決心しました!

    2024/04/20 リンク

    その他
    fukufukudo
    fukufukudo ティッシュもコードも興味なしですが、台所に猛烈な興味を示すので💦缶も参考になりましたー!ツナ缶とか危険すぎますね(-。-;何か起きてからじゃ遅いから、本当慎重に越したことないですね(>_<)

    2024/04/19 リンク

    その他
    chikojirou
    chikojirou 我が家はティッシュにいたずらされたことはないのですが、コードがもう狙われて狙われて😭遊び目的ではなく飼い主への嫌がらせ目的だからタチが悪いです(T ^ T)脱走系もよく聞きますがそのたびにハラハラします😭

    2024/04/19 リンク

    その他
    maricats
    maricats いたずらっこのねこさんたちには、おうちもお外も危険がいっぱい。つねに人間が気にしてあげないとですね。

    2024/04/19 リンク

    その他
    puru-m3919
    puru-m3919 久しぶりにブログをのぞいたら雰囲気がどえらい変わっていて驚きました💦にゃにゃにゃさん、長いお休みのような期間を経てものすごいパワーアップしましたね。幽霊部員仲間だった頃が懐かしいです(笑)

    2024/04/19 リンク

    その他
    kohanakotaro
    kohanakotaro ニャンこやワンコにとっておうちの中は魅力が満載、それと同じく危険も満載なんですね!今まで事故が無かったのはただの偶然、安全を意識するクセを付けないとダメですね!

    2024/04/19 リンク

    その他
    suzumesuzume
    suzumesuzume 菜箸を喉に刺して動物病院に駆け込んだブログ見たことありますね。我が家でも噛み千切り魔のてんがいますし、ティッシュ出し魔のきなこがいます。心配性すぎる位が丁度良いと思います。今回の地震で実感しました!

    2024/04/19 リンク

    その他
    nekoyanookami
    nekoyanookami 工務店さんの危険対策の視点から安全点検をしました。床を這うコードは女将のPCのコードで、留守時と夜間はコンセントから抜いてました。雷対策が猫の為になりました。家の中にも危険がイッパイでした。

    2024/04/19 リンク

    その他
    umanekosyuukai
    umanekosyuukai はい、洗濯機の中に入りました💦💦 蓋ちゃんと閉めます👊

    2024/04/19 リンク

    その他
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 あー。昔や電源コードや配線にスパイラルチューブを巻いて保護していたのですが、あろうことかスパイラルチューブで遊ぶのがお気に入りになってしまって。今ではケーブル類は机や家具の後にきっちりまとめています。

    2024/04/19 リンク

    その他
    Betty0918
    Betty0918 言及ありがとうございます🙇ツナ缶、気がついたらペロペロやられてたことあります😭口切ったら危ない!それ以来、必ず洗ってすぐに蓋付きゴミ箱に入れてます。洗濯機の蓋も怖いから閉めるようにしてます( ;゚Д゚)

    2024/04/19 リンク

    その他
    kaedeya
    kaedeya おうちの中も危険がいっぱいなのです。ペン立てガッシャン、引き出しにするりんちょ。危険回避のためにはまずお片付けですね。とほほ。

    2024/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【もふもふプッシュ(危険対策)】猫の室内飼い注意点 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    (当記事にはアフィリエイトを含みます。) ペットとしてお迎えするのならば 「完全室内飼い」が推奨さ...

    ブックマークしたユーザー

    • obasit-n17312024/04/21 obasit-n1731
    • daidaiebine2024/04/21 daidaiebine
    • nyan-chuke2024/04/21 nyan-chuke
    • mishacarrot2024/04/20 mishacarrot
    • suminofv2024/04/20 suminofv
    • mikyo-ya2024/04/20 mikyo-ya
    • mp872024/04/20 mp87
    • fukufukudo2024/04/19 fukufukudo
    • chikojirou2024/04/19 chikojirou
    • maricats2024/04/19 maricats
    • puru-m39192024/04/19 puru-m3919
    • kohanakotaro2024/04/19 kohanakotaro
    • suzumesuzume2024/04/19 suzumesuzume
    • nekoyanookami2024/04/19 nekoyanookami
    • umanekosyuukai2024/04/19 umanekosyuukai
    • kazuhiro02142024/04/19 kazuhiro0214
    • Betty09182024/04/19 Betty0918
    • kaedeya2024/04/19 kaedeya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事