新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imiimiimi
    imiimiimi 内閣から、両取りの手を指されているのでは?この駒を捨てると中央集権化が加速し、もう一つの駒を捨てると、、、何だろう?怖い。

    2020/10/11 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "この6人が任命されたら、日本学術会議法に違反すると思いますか。""日本学術会議がまともな活動ができなくなると、そう説明できる方が、この国会議員の中におられるでしょうか?" →いないんだよなあ。

    2020/10/09 リンク

    その他
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 黒川検事長のときも疑問だったけど、「人事に関することだから答えられない」って法的根拠あるのか

    2020/10/09 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 具体的な理由も示せない、任命に関する考え方も示せない、従来の答弁に変更はない、と繰り返すポンコツ蓄音機。

    2020/10/09 リンク

    その他
    flookswing
    flookswing ウチの8歳の息子。半沢直樹を入り口に大人の世界に興味を持ち始めているんだが、この時代に物心がつくというのは不幸だよなと思う。

    2020/10/09 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 日本の政治は過去に向かって後退中ということがよくわかる質問。書き起こしご苦労さまです。

    2020/10/09 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「人事に関することですので、お答えは差し控えさせていただきます」「基準があるなんて言ったら、学問の自由に関わるから言えないでしょう」人事基準を設けたら学問の自由の侵害という認識なのか・・・

    2020/10/09 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 「形式云々は、たどれば1983年の、」から始まる官房長の答弁の論理の飛躍がひどいな。

    2020/10/09 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga タムトモ質疑が良かったという人が居たのでタムトモのとこだけ1.4倍速で見たが圧巻だった。官房長も法制局も論理的整合性をもった回答できてない。法クラ見てると法学部のテストでも点数もらえないんじゃないの

    2020/10/09 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 今では、「忖度」という言葉がダーティーな意味合いを持ってしまっているが、「総合的」や「俯瞰的」という言葉もそうなってしまいそうだな。安倍政権以降の日本語の破壊も凄まじいな。

    2020/10/09 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 学がないのでよくわからん問題だけど、学問て倫理の上に成り立ってるので権力者がコントロールできるとなれば、いくらでも残忍に成りうるよなぁ。歴史にいくらでもある

    2020/10/09 リンク

    その他
    placeinsuns
    placeinsuns 結局のところ国民は自分の生活以外はどうでも良いのよ。自由を拘束されるのも一部の反逆者だけと理解しているから。菅の放ったデコイだという主張は間違いじゃない。野党がまた細かいこと言ってるという世論になる。

    2020/10/09 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 法治主義の破壊をなぜ保守派が擁護するのか理解できない。一部の人間の恣意的な判断で法解釈を変更してしまうのを認めるのが、君たちの保守主義なのか?

    2020/10/09 リンク

    その他
    kiringo
    kiringo 拒否された側が理由を教えろと言ってんだから「人事のことだから」教えないのは変。

    2020/10/09 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin peerxpeer この質疑読んでなおそんな幼稚な感想しかでてこないの?逆張りだとしたらもうそろそろつまらんよ?

    2020/10/09 リンク

    その他
    agricola
    agricola ↓で、出たーそんなことより経済おじさん!!(嘲笑

    2020/10/09 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 国会答弁の説明を完全に否定し、その当時に政府で作成した文書から導けないこともない結論から「解釈変更でない」と説明するなら、国会の論議は難のためにあるのかと思う。無効な改正審議だったのでは

    2020/10/09 リンク

    その他
    eternal_reflection
    eternal_reflection 任命権者が任命権無いとは思わないが、もう裁判しかないだろうな。まず任命しなかった理由を最低でも相手方には必ず詳細に説明しないと。

    2020/10/09 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 さすが田村さん。明快な論破、数字とれると思うので、各ワイドショーはもっと取り上げてほしい。

    2020/10/09 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 本人のルサンチマンなのだろうか、安倍内閣以降、知への敬意や尊重が欠如しているので論理的には詰んでいても蛙の面に小便だろう。先人が築いた知の体系はバークを引き合いに出すまでもなく保守の骨子のはずだが。

    2020/10/09 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN この経過からは、将来、現在行われたようなちゃぶ台返しをやることを狙って中曽根首相(当時)が任命制への変更を行った疑いが濃いように思われる。▼大型間接税は導入しないと公約して消費税導入画策。

    2020/10/09 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada コメにあるように「任命権の濫用問題」と呼ぶのは良いかも。

    2020/10/09 リンク

    その他
    mia_pia_tia
    mia_pia_tia 最終的に安保法制持ち出してるあたり共産党も学問の自由に興味ねーじゃんって感じだな。

    2020/10/09 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo こやつらは「任命権などない、任命する義務があるだけ」とでも明文化されない限り、抜け抜けと同じ答弁を繰り返すつもりなんだろうな。「前例は重視しない」だっけ? 脱法内閣ver.2だなぁ。

    2020/10/09 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 任命拒否問題、内閣が法律と過去の国会の議論や議決・答弁を無視して恣意的にルールを運用すると宣言し与党がそれを擁護している問題だから実際は日本国内のあらゆる自由・権利の危機だよな。

    2020/10/09 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 噛み合わない回答で逃げ続けるんだろう、こっちが頭おかしくなるわ(むこうはすでに頭がおかしいんだろう)

    2020/10/09 リンク

    その他
    aaaa_a4
    aaaa_a4 毎回思うのは「日本学術会議任命拒否問題」とすると、問題の焦点が学術会議の是非とかにとっちらかっていくので「任命権の濫用問題」とか(もっとしっくりくるのはあると思うが)焦点を絞った呼び方が何か欲しいな

    2020/10/09 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 公務員になる予定の学者に問題があるから公務員同等で任命を拒否できるって理屈。なお問題とした理由は言えない模様。そして応答丸みたいな外野が左翼で中共に協力的な売国奴だから当然って勝手に理由を察してくれる

    2020/10/09 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura コントロールフリークの小物が首相だと、なにかとうんざりすることがどんどん増えるだろう。

    2020/10/09 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life PCR検査は特異度が99.0%だから偽陽性が大量に出るとベイズを使って説明するような科学者が推薦されるような異常事態があったら拒否出来るけど、そうでなければ拒否出来ないというのが結論。

    2020/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本学術会議任命拒否問題 2020年10月8日参議院内閣委員会 田村智子議員質疑文字起こし|上西充子/ Mitsuko Uenishi

    質疑映像(国会パブリックビューイング) ●水落敏栄内閣委員長 田村智子さん。 ●田村智子議員 日共産...

    ブックマークしたユーザー

    • mkotatsu2020/11/18 mkotatsu
    • imiimiimi2020/10/11 imiimiimi
    • urashimasan2020/10/09 urashimasan
    • hapoa2020/10/09 hapoa
    • uss2672020/10/09 uss267
    • helioterrorism2020/10/09 helioterrorism
    • haruhiwai182020/10/09 haruhiwai18
    • tokorozawasawako2020/10/09 tokorozawasawako
    • ashigaru2020/10/09 ashigaru
    • hoozuki372020/10/09 hoozuki37
    • tcmsc2020/10/09 tcmsc
    • MyPLB2020/10/09 MyPLB
    • Ayrtonism2020/10/09 Ayrtonism
    • mojisan2020/10/09 mojisan
    • flookswing2020/10/09 flookswing
    • inuda_one2020/10/09 inuda_one
    • nenesan01022020/10/09 nenesan0102
    • takehiko-i-hayashi2020/10/09 takehiko-i-hayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事