政治に関するBUNTENのブックマーク (8,150)

  • 信じられないような話 - あとは野となれ山となれ

    拝読している爽風上々さん(id:sohujojo)のブログで、信じられないような話を読んだ。熊市で交通系のICカードの利用を廃止するというのだ。 sohujojo.hatenablog.com こういうものは導入時にどれくらいの頻度で機械の更新が必要かも知らされ、当然その費用も織り込んで導入するものだと思うのだけれど、そうではないのだろうか。それともできるはずの営業見通しだったのが、予想を大きく下回る売り上げだったというのだろうか。 どちらにしろ、大変な初期投資をして始めたサービスを、しかも住民の方々もやっと慣れて便利さを実感できるようになったであろうタイミングでやめてしまうとは、なんともお粗末で呆れてしまうニュースだ。今後はクレジットカードのタッチ決済やQR決済に移行するようで、現金使用に戻るということではないようであるが、クレジットカードは持たない・持てない人もあるだろうし、QR決済

    信じられないような話 - あとは野となれ山となれ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/30
    機器を更新すれば事業が続けられるのはいいほうで、住基カード→マイナカード→マイナ2.0(仮称)みたいに新規導入の嵐で業界はウハウハ人民はウロウロってのもあるからたまらない。
  • 『【発達生涯】精神科に行ったら終わりだ。の洗脳』

    私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、8歳の自閉症+ADHD+学習障害(LD ディスグラフィア)の息子と、 6歳の息子を育てるワーママです 学習支援業の事業主をやっています プロフィール詳細はこちらです 療育手帳 知的障害についてはこちらに記載しています ブログを始めたきっかけはこちら インスタやっています♡ Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com 私は毎月、 精神科に通っている。 ADHDの薬、 【ストラテラ】を処方してもらうためだ。 精神科へ通うようになったのは 長男が2歳の頃、 発

    『【発達生涯】精神科に行ったら終わりだ。の洗脳』
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/30
    精神科は国の政策で医療職の配置基準が他科より緩く(少なくても良いように)されているので普通に経営すると患者対応は雑にならざるを得ないという問題が。
  • x.com

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/19
    二元代表については遅くとも中学までに習うはずだが。(国政と対比して教わった記憶がある。→後の方にその関連画像があった。)
  • やさしさで、できてなくてそれでいい。|きなこ

    「放課後、帰宅中の児童らが、彼等の近くを歩いていた障害者の方の歩き方を真似して笑っていた、これは如何なものか、学校できちんと指導してほしい」 という内容の電話が学校にあったらしい。 昨今は悪戯な子ども達のしたことを大人がその場で叱って諭すとうっかり「声かけ事案」として警察署に通報されてしまいかねない。電話の方はそれを知っていて直接注意をせず、小学校の方に注意の電話を入れるという判断をされたのだろう。 それで朝、登校から1時間目の隙間の時間に「自分とはやや異なる体を持っているとか、違う動き方をする人のことを真似したり、嗤うなどすることはヘイトである、恥ずべき行為である」という内容を優しくかみ砕いた言葉が教室にあるモニターを通して全校児童に語られた。それはしてはいけないことなんです、そしてこのことを今からクラスでよく話し合いましょう。 でも教室の前に設置された50インチのモニターに、いつもその

    やさしさで、できてなくてそれでいい。|きなこ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/17
    権利と配慮の違いとか重要な話がてんこ盛りのおすすめエントリー。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 内側からの崩壊

    田舎の小児科医が、かっての、そして現在の仕事趣味・関心事について記します。タイトルは、私の商売・趣味の道具三つ。 Author:ex JA1NUT 関東の片田舎在住の一介の元小児科医。夢想していたリタイアを、2012年4月に実現。2016年にはパートの仕事も辞めた。この国の医療、社会の未来に強い危機感を持つ。 時々下手の横好きでチェロを弾く。 バッハ・フォーレ・ブラームス・フランク・・・ベートーベンの後期・トゥリーナ・ショーソンも忘れがたい。 そして、一番時間を費やしているかもしれぬアマチュア無線。CW等という絶滅危惧種を愛している。

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/16
    命令すれば即座に転作可能とか考えていそうなお偉いさんに農業がわかっているとは思えない。▼コメの国際市場規模はごく小さいので、輸入元の多角化はできても量の確保はできるかどうか怪しい。
  • つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い

    4月28日に投開票された衆院東京15区補欠選挙に出馬した政治団体「つばさの党」幹事長の根良輔氏が13日、警視庁に公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで同団体部などを家宅捜索されたことについて、X(旧ツイッター)で「候補者以外の安倍(晋三氏)へのヤジが合法な時点で、候補者である俺らが違法なわけがない」と書き込み、自身の行為を正当化した。 札幌高裁は令和5年6月、元年7月参院選で札幌市の街頭で応援演説中の安倍氏にやじを飛ばして北海道警に排除された女性を巡って、排除は憲法に保障された「表現の自由」の侵害に当たると判断し、道に女性への賠償を命じた1審判決を維持した。 根氏はXに「北海道のヤジも、俺らがやったヤジも全く同じ」と指摘。「なぜならヤジの定義が曖昧だから。音量がデカかろうがなんだろうが定義が曖昧な以上、ヤジであると一くくりにされる。だから警察は、小池(百合子都知事)に圧力かけられて警告を

    つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/14
    量は(どこかの時点で)質に転化する、という言葉を送りたい。
  • 政治資金規正法改正は「自民党の力をそぎたいという政局的な話」、官房機密費は「選挙目的で使うことはない。断言する」(自民党・鈴木馨祐)・・・自民党は今日も反省の色なし!! - くろねこの短語

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/13
    自民党は、裏の、あるいはインチキのパワーを削がれると困るらしい。
  • 家にモノが多いと貧乏な理由!お金で集めたモノを捨て活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ぬいぐるみが同類を呼ぶ 買い物依存とまではいかなくても、物欲が刺激されることがあります。 10年以上前、私はブックオフからを買い集めるのが楽しみでした。 その後は100均とオフハウスにハマったのです。 家にモノがあふれ、捨てるに捨てられず呆然。 そんな経緯を経た、私とモノの現在についてお伝えします。 スポンサーリンク 今週の捨て活 100均で買い集めたモノ 大切な在庫の把握 まとめ 今週の捨て活 捨てたコロナ検査薬 日製のコロナウィルス検査薬の使用期限が過ぎたので、処分しました。 けっこう高くて、当時アマゾンから3800円くらいで買ったと思います。 一回も使わず、そのまま燃えるゴミの日に出しました。 買わなきゃよかったと反省。 www.tameyo.jp 4月はを買取に出し、5月は茶色く変色しきった古を紙のリサイクルへ。 昔のは重いから、65歳までに資料を選別したい。 100均で

    家にモノが多いと貧乏な理由!お金で集めたモノを捨て活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/11
    社会保険料なんて政府でどうにでも決められそうなものなのにしゃにむに上げてくる。(悲)
  • https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1786943148469760361

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/08
    北海道のヤジ排除ができたのに東京の拡声器を排除しないのは警察の恣意と違うのか?
  • 大学存続の秘策 - 内田樹の研究室

    大学入試の季節になった。東京にある医療系大学の理事と地方の女子大学の評議員をしているので、この季節になるとそれぞれで入試状況の報告を聞き、生き残れる大学と崖っぷちの大学の格差が年々広がっていることを実感する。 今のところは定員を満たしている大学も少子化が続けば、遠からず「崖っぷち」に立たされる。せっかく全国津々浦々に良質の教育研究拠点があるのだ。これを市場原理に委ねて統廃合し、教育機関の東京一極集中を放置しておいてよいのだろうか。 近代日において、教育の充実は国家的急務であった。明治末までに東京、京都、仙台、福岡に四つの帝大ができ、最終的には台北、京城を含む九帝大ができた。旧制高校の設立はさらに早く、東京の一高が明治19年。明治41年までに仙台、京都、金沢、熊、岡山、鹿児島、名古屋に8つの「ナンバースクール」が設立され、以後も都市名を校名とする「ネームスクール」は松江、弘前、水戸から旅

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/08
    今の国策はエリート以外は奴隷になるか野垂れ死ね、だから。
  • 羊のように投票所に並んで羊のように一票を入れ、後は沈黙することが民主主義なのでは決してありません。(三春充希氏のX) - kojitakenの日記

    三春充希氏のXより。 まあ思うところはいろいろありますが、デモなど意味がないというような話は、情けないですね。そういう話がそれなりに通じること自体が未熟だと感じます。https://t.co/XBlm43kfdG — 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) 2024年5月6日 某慶応大卒の人を念頭に置いているんだろうな。 選挙で行うのは代表の選出です。選ばれた代表は後から公約を破ることもできるわけで、実は選挙は有権者に対して政策を選ぶ機会を制度的に与えているのではありません。だからこそ「何をせよ」「何をするな」ということを別の手段で示す必要があります。デモはその手段の一つで、民主主義の前提です。 — 三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 (@miraisyakai) 2024年5月6日 選挙では個別の政策への意思を十分に示せないからこそ、人々は選挙以外のさま

    羊のように投票所に並んで羊のように一票を入れ、後は沈黙することが民主主義なのでは決してありません。(三春充希氏のX) - kojitakenの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/07
    政党あるいは政治家の言動を追跡して、公約破りしそうな奴と守りそうな人を分けて投票に生かす必要もあるのだろうが、これは正直ハードルが高い。▼どう破るかを見極めて、転んだ先の行動まで考えて動く人も。
  • https://twitter.com/Lanikaikailua/status/1787603139824419234

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/07
    (政治「献金」)社会に貢献したいというのが本当なら相応の税金を払って配分は政治に一任すべき。配り先を自分で決める(しかも秘密にする)する時点で下心の存在を否定できなくなる。
  • 「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQにかすめとられたばかな日本人も加担して作られた」 | 沖縄タイムス+プラス

    憲法改正を求める立場の「第26回公開憲法フォーラム」(民間憲法臨調など共催)が3日、東京都内で開かれ、主催者発表で800人が参加した。糸数健一与那国町長が登壇し「できれば憲法9条2項を変え、交戦権を認めるよう改めてほしい」と主張した。 糸数町長は「現憲法は誰が読んでもおかしな日語で書かれている」と指摘。「マッカーサーをはじめとする連合国軍総司令部(GHQ)にかすめ取られた一部のばかな日人も加担し、日人を徹底的に粉砕するために作られたのではないか」と述べるなど、いわゆる「押し付け憲法論」を展開した。

    「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQにかすめとられたばかな日本人も加担して作られた」 | 沖縄タイムス+プラス
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/06
    憲法は侵略しまくった国家から交戦権を取り上げることで再発防止をはかっているのだが、そうは読めない人もいるようだ。(国の交戦権は、これを認めない)
  • 緊急事態条項について「権力者の暴走を防ぎ、国民の権利を守るために極めて重要」とデタラメを垂れ流す玉木雄一郎の無恥と無知!! - くろねこの短語

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/06
    参議院の緊急集会については遅くとも中学までに習った記憶があるが、今は教えていないのか?
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 皇室の血統が途絶えたところで、憲法の本質的理念である人権・民主主義・平和に何の影響もない。当然のことながら、天皇がいなくなっても日はまた東から昇るのだ。

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/05
    日本国憲法の基本原理の例外をなしているのが天皇に関する規定であるというのはその通り。
  • NHK世論調査 憲法改正「必要」は36%「必要ない」は19% | NHK

    3日は、日国憲法の施行から77年となる憲法記念日です。NHKの世論調査で今の憲法を改正する必要があると思うかどうか聞いたところ、「改正する必要があると思う」は36%、「改正する必要はないと思う」は19%、「どちらともいえない」が41%でした。 《調査概要》 NHKは、先月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。 調査の対象になったのは、3129人で、49%にあたる1534人から回答を得ました。

    NHK世論調査 憲法改正「必要」は36%「必要ない」は19% | NHK
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/04
    理由は自由記述なのかあらかじめ選択肢を用意したのか。いずれにしても政権への忖度のにおいはする。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 防衛に関する、この政策論争、どちらが正しいのか?

    田舎の小児科医が、かっての、そして現在の仕事趣味・関心事について記します。タイトルは、私の商売・趣味の道具三つ。 Author:ex JA1NUT 関東の片田舎在住の一介の元小児科医。夢想していたリタイアを、2012年4月に実現。2016年にはパートの仕事も辞めた。この国の医療、社会の未来に強い危機感を持つ。 時々下手の横好きでチェロを弾く。 バッハ・フォーレ・ブラームス・フランク・・・ベートーベンの後期・トゥリーナ・ショーソンも忘れがたい。 そして、一番時間を費やしているかもしれぬアマチュア無線。CW等という絶滅危惧種を愛している。

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/23
    「国の防衛政策を、誤魔化しと嘘で糊塗している。」俺なら「国の防衛政策まで、誤魔化しと嘘で糊塗している。」と表現したい。
  • 次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、次の衆院選で政権交代してほしいか尋ねたところ、「政権交代してほしい」が62%で、「政権交代してほしくない」は24%にとどまった。「わからない」も13%あった。 昨年11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題が深刻化。岸田内閣の支持率は2月に14%まで下落した。4月は20%台を回復したものの、10カ月連続で30%を下回っており、厳しい政権運営が続いている。 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯519件、固定513件の有効回答を得た。【野原大輔】

    次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/21
    「次期衆院選で「政権交代してほしい」62%」維新と代わってくれが最多だったら俺は泣く。
  • イギリスの工業化は従来説よりも100年以上早い1600年代に始まっていたと判明! (3/4) - ナゾロジー

    なぜイギリスだけで産業革命が始まったのか?歴史好きの人ならば、なぜイギリスだけで産業革命の震源地になれたか疑問に思うことでしょう。 民主主義の語源ともなった古代ギリシャの都市国家たち、広大な領土と高度な技術を持っていた古代ローマ、何度も繰り返し打ち立てられた中国の歴代の王朝、古代ローマの技術を継承した中東のイスラム文明。 これらの国々は高度な民主主義体制や広大な領土、王や皇帝が持つ権力の大きさ、高度な富の集中など、産業革命が起きても良さそうな盛況さ兼ね備えています。 しかし現実には、イギリスだけしか自力で産業革命を始めることができませんでした。 何故なのか? 歴史学最大の謎 / Credit:川勝康弘 その理由として研究者たちは、イギリスの制度に着目しています。 当時、イギリスの経済は向かいの大陸とは異なり、関税や規制が少なく、人々はより自由に経済活動を行うことができました。 一方、同じ時

    イギリスの工業化は従来説よりも100年以上早い1600年代に始まっていたと判明! (3/4) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/20
    北朝鮮を例示してあるけど、「他国より国力が劣る事態になっても、自らの支配の安定のほうが重要」ってのは失われた30年の日本にこそよくあてはまると思うぞ。
  • 地震が起きたところにたまたま原発があるのではない、日本の何処にも原発適地などないのだ - そりゃおかしいぜ第三章

    昨夜震源地が四国と九州間の豊後水道で、震源の深さは39kmで最大震度6弱でマグニチュード6.6の地震があった。現地の人は誰もが、すわ南海トラフ地震と誰もが思ったようである。中央構造線場の断層に起きた通常の地震であった。この中央構造線上には、伊方原発が乗っかっている。現在1、2号基は休止中で、3号基が多くの反対を押しきって稼働している。四国電力は、運転中の伊方原発3号機の発電機出力が約2%低下したと発表している。地震の影響とみられる。原子力規制庁によると、安全への影響はないという。タービンに送る蒸気の加熱装置のタンクの水位計に不具合があり、発電効率が落ちたことで発電機出力が下がったということである。原子力規制庁も問題がなかったと発表している。それ程大きな地震でなかったことを考えに入れても、こうした初期の発表は殆ど信用できるものではない。原発事故は、必ず初めに小さめに評価し、大したことないと思

    地震が起きたところにたまたま原発があるのではない、日本の何処にも原発適地などないのだ - そりゃおかしいぜ第三章
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/20
    俺は適地がないとまでは言わないが、耐震性能を画期的に強化しないと安全度は上がらない、とは言っておきたい。▼川内原発は中央構造線上にあると言われている。断層は海中なので見つかってない。