ギャグに関するBUNTENのブックマーク (486)

  • オキザリス - 鳥がよむ俳句

    出港時刻に戻れずオキザリス   み

    オキザリス - 鳥がよむ俳句
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/29
    ダジャレにウケる俺。
  • 実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web

    宮崎雅雄(みやざき・まさお) 神奈川県横須賀市出身。岩手大農学部卒業、同大学院連合農学研究科博士課程修了後、理化学研究所や東海大の研究員などを経て、2011年、母校の岩手大に特任准教授として着任。20年から現職。21年、マタタビ反応についての研究成果を米科学誌で発表した。動物の嗅覚研究に取り組み、企業との製品開発などにも取り組む。ネコよりイヌ派で、イヌの研究もしており、家ではイヌを5匹飼っている。 研究室で飼育しているネコ「セル」を抱く岩手大教授の宮崎雅雄さん。世界的な科学誌が名前の由来で、他に「サイエンス」など17匹のネコがいる=盛岡市の岩手大で ネコにマタタビをあげると、転がったり葉をなめたりかんだり。日では300年以上前から知られ、「マタタビ踊り」とも呼ばれるネコの不思議な反応で、その理由は「マタタビの匂いを嗅いで酔っぱらっているから」と考えられてきました。岩手大農学部教授の宮崎雅

    実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/08
    「コーキシン」こういう感性は好きだ。
  • #Bing Image Creator にお菓子の名前で生成してもらう せんべい・あられ系編 - いろいろやってみるにっき

    前回まではチョコレート菓子、芋系お菓子を生成してもらった。今回はせんべい・あられ系。基的に米か麦が原料のものに限りたいけど、商品名がパっと出ないので何かのサイトを見ながら生成してもらうので、間違って別の粉が混ざるかもしれない。それはそれで別にやりたいと思っている。粉って言ってもトウモロコシとかですよ。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 歌舞伎揚 雪の宿 ハッピーターン ソフトサラダ サラダうす焼 柿の種 チーズおかき チーズアーモンド 技のこだ割り ぽたぽた焼 ばかうけ・手塩屋・味しらべ ぱりんこ ひねり揚げ オランダせんべい 歌舞伎揚 メイクは歌舞伎っぽい。歌舞伎は色んな現代のものも取り上げるから髪型・着物についてはまあいい。揚げはどこ行った? 天乃屋 歌舞伎揚 11枚 ×12袋 天乃屋 Amazon 天乃屋 スペシャル歌舞

    #Bing Image Creator にお菓子の名前で生成してもらう せんべい・あられ系編 - いろいろやってみるにっき
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/11/26
    「お菓子の名前で生成してもらう せんべい・あられ系編」お菓子になってない方が多くてなかなかおもしろい。bing Image Creatorは何考えているんだろうか。
  • 家族「延命治療は希望しません」医者「気管挿管・透析・胃ろうは希望されますか?」家族「お願いします」医者「延命治療は?」家族「希望しません」

    Yuki Ikeno❓大動脈外科医 @IkenoYuki 家族「延命治療は希望しません」 医者「わかりました。気管挿管は希望されますか?」 家族「お願いします」 医者「透析は?」 家族「お願いします」 医者「胃瘻は?」 家族「お願いします」 医者「延命治療は?」 家族「希望しません」 これくらいの認識の差は普通にある 2023-10-07 19:42:17

    家族「延命治療は希望しません」医者「気管挿管・透析・胃ろうは希望されますか?」家族「お願いします」医者「延命治療は?」家族「希望しません」
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/09
    それはひょっとしてギャグで言っているのか?→延命治療ネタ
  • https://twitter.com/snc20165/status/1680754637803229184

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/17
    (維新の)「看板政策が看板倒れ」というダジャレにバカウケた。ダジャレ好きなのに思いつかなかった俺涙目。
  • 防衛費増額財源に法人税・たばこ税・復興所得税 政府与党調整 2024年度以降、段階的に - 日本経済新聞

    政府・与党は11日、防衛費増額の財源に法人税、たばこ税、東日大震災の復興特別所得税を充てる調整に入った。岸田文雄首相は1兆円強の増税方針を示している。政府には各税目でそれぞれ7000億~8000億円、2000億円強、2000億円ほどを確保する案がある。自民党税制調査会は同日の非公式の幹部会合で、これら3つの税目を活用する方針で一致した。2024年度以降の段階的な増税をめざす。週内にまとめる与

    防衛費増額財源に法人税・たばこ税・復興所得税 政府与党調整 2024年度以降、段階的に - 日本経済新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/12/12
    「金鵄あがって十五銭」を地で行こうという歴史ガン無視の政権は退場させないとニッポンが焼け野原になって立ち直れなくなるぞ。
  • この誇るべき党を次の世代に/――地区委員長と思い共有/志位委員長 千葉県委と懇談

    志位和夫委員長は14日、千葉県委員会の新事務所完成式に招かれた機会を生かして、県党の幹部と党建設上の苦労や困難を共有し、ともに解決していくための懇談を行いました。小倉忠平県委員長ら県常任委員会のメンバーのほか、全9地区の地区委員長が参加し全員が発言。活動の手ごたえ、悩みを率直に出し合い、交流しました。 懇談は、第6回中央委員会総会の結語で、党三役が地方を訪れた際、地元の党組織と懇談の機会を持ち、党建設の苦労や困難をともに打開する活動にとりくむとのべたことを踏まえてのもので、委員長としては6中総後初の懇談です。 志位氏が「党創立100周年記念講演をしっかり討議してみんなのものとし、4割、5割の支部が入党の働きかけに踏み出し、党員・『赤旗』読者拡大で成果をあげようと全党がとりくんでいます。地区委員長のみなさんから、とりくみの経験と教訓、困っていることなど、ざっくばらんにお話をうかがえたらと思っ

    この誇るべき党を次の世代に/――地区委員長と思い共有/志位委員長 千葉県委と懇談
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/16
    「記念講演は“するめ”と同じ。」に噴いた。よくある表現ではあるのだが使いどころに意外性。
  • 「胸を揉んでほしい」と妻に言われました。 - Everything you've ever Dreamed

    から「胸を揉んでほしい」と言われた。私の記憶が正しければ11年ぶりである。当時の記憶は曖昧である。この夏の甲子園出場校にたとえるならば、鳥取商が11年ぶりの出場である。関係者と甲子園マニアをのぞけば、11年前の鳥取商の戦いを鮮明に記憶している人はいないだろう。「胸を揉む」というと、性的なコンテンツと思われがちだが、実態は「モミモミ~モミモミ~」という軽薄な行為ではなく、1冊の辞書をつくりあげる人々を描いた名作「舟を編む」のように、静謐な響きが聞こえてくるような崇高な行為である。舟を編む。胸を揉む。なぜなら、から要請されたのは乳がん予防のための触診だからだ。「自分ひとりでは分からず見落としかねないのでセカンドオピニオン的に揉んでみてほしい」はそう言った。この部分に着目すると、からの信頼を勝ち得ている平均的な夫という社会的評価を得られるだろう。それは違う。は「ビーチクに触れてはならな

    「胸を揉んでほしい」と妻に言われました。 - Everything you've ever Dreamed
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/05
    想定通りのオチが8行目に見つかった。早すぎないか?
  • 「防衛費増額」「富裕層の金融所得課税消滅」「原発を最大限活用」etc・・・どこが「骨太」だ! 言うなら「骨抜きの方針」だろう!! - くろねこの短語

    そもそも、「骨太の方針」ってのはパソナ・ヘイゾーがワンフレーズ小泉とタッグを組んだ「構造改革」を象徴する言葉だったはずなんだが、なんだって20年も使い回してるんだろう。何が「骨太」なのかもいまだにわからない。 というわけで、ヘタレ総理がまたしても「骨太の方針」を閣議決定しましたとさ。でも、その内容が「骨太」って言うよりも「骨抜き」なんだから笑わせる。 「新しい資主義」の柱だったはずの「分配」はどこかに行っちゃって、富裕層の金融所得への課税もいつのまにかフェイドアウト。それどころか「資産所得倍増プラン」なんちゃって、なけなしの金を株に回せとさ。 そして、防衛費費はペテン師・シンゾーの言うままに「5年以内に抜的に強化する」そうで、これにはさすがに自民党内からも「やりすぎ」って声があるそうだ。 さらに、これまで「可能な限り依存度を低減しつつ、安全最優先の原発再稼働を進める」としていた原発につ

    「防衛費増額」「富裕層の金融所得課税消滅」「原発を最大限活用」etc・・・どこが「骨太」だ! 言うなら「骨抜きの方針」だろう!! - くろねこの短語
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/06/08
    うまいこと言えない俺としては、いつかこういう気の利いたことをいいたいものだと思う。岸田氏の総裁選頃の公約と比べたら確かに骨抜きだ。「骨粗しょう症」これ言いかけたけど、骨抜きには負ける。
  • 出版依頼と編集者との打ち合わせと出版未遂|山本一郎(やまもといちろう)

    忙中移動の手慰みにて乱文ご容赦…。 編集者さん「ワイちゃん、最近を出しておらんな?」 ワイ「クソ忙しい。書く暇ないねん」 編集者さん「でもワイちゃんたくさん記事書いとるやん」 ワイ「連載の契約がある以上原稿落としたらあかんやろ」 編集者さん「なんJ民なら原稿落としまくってネタにしろや」 ワイ「他人に迷惑かけてネタ作ってどないするねんあほんだら。締め切りはまあまあ守るんや」 編集者さん「そんなわけでウチで出さない?」 ワイ「忙しい言うとるやろ。耳に垢でも詰まっとるのか」 編集者さん「忙しいのは分かっとる! ライターさん出すから、その人に3時間ぐらいしゃべってくれればが出せるって寸法や。どや」 ワイ「えー」 編集者さん「ええやんけ。簡単な仕事や。テーマは『書くこと』でいこや」 ワイ「書くこと? しゃべってを出すのに?」 編集者さん「こまけぇこたぁいいんだよ。いいから時間くれ」 ワイ「ん

    出版依頼と編集者との打ち合わせと出版未遂|山本一郎(やまもといちろう)
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/04/06
    久々に笑わせてもらったのでぶくま。
  • 仲直りのすゝめ|しりひとみ

    夫と結婚してからというもの、たまに当にくだらないことで喧嘩をしてしまいます。 でも、喧嘩ビギナーの私があんな訴訟人(そしょんちゅ)の夫と喧嘩したらどうなると思いますか? 私の発した言葉にひとつでも整合性が取れていない箇所があれば徹底的に詰められそんな発言をした私の心の動きは明らかにおかしいことを冷静に指摘され彼自身の発言の正当性を証明されてとことん追い詰められます(鬼) そういう場面の私はなんか気持ちがおさまらないし絶対謝らせたいと思って「う、うるせー!友達少ないくせに!」みたいな無関係の罵声を浴びせるという選択を取り、状況はさらに悪化します。 こうなるともう謝っても許してもらえませんし、ほんと地獄みてえな空気です。 しかし私は喧嘩に対する集中力が10分くらいしか持たず、それを過ぎると「なんで怒ってたんだっけ…?」と全部忘れてYoutubeで大いの動画を見たくなってきてしまいます。 喧

    仲直りのすゝめ|しりひとみ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/02/07
    相変わらず意味不明に最高のノリに爆笑しながら読んでいて、「どうなっちゃうんだろう」というオチで魂全部持ってかれた。こういう人はなかなかいないというか貴重というか。
  • 「岩下の新生姜ミュージアム」は栃木駅徒歩12分の無料で狂気溢れる場所 - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

    僕もそうなのですが、恋人もいなくイイ歳して独り身で仕事に励む人が多い日雇い連中、そんな中で恋人同士で日雇い現場で働き皆の注目を集める「橋君(名)」は毎日恋人とラブラブで羨ましい限り。。 いつもお互い同じ現場で同じ場所で作業をしておりますが、一見すると恋人同士には見えません、それもそのはず男同士のカップルだからなのです(>_<) そんなセクシャルマイノリティー「モホ橋君(あだ名)」を思い出して向かった先は、栃木県にある岩下品が運営する遊び心あふれる「岩下の新生姜ミュージアム」のっけからモホ橋君を彷彿させる入口のオブジェにもう目が釘付け。。 「岩下の新生姜ミュージアム」は新生姜の見た目がアダルトグッズに似ている事から立ち上がった狂気溢れる場所なのです。 〈目次〉 ヤバ過ぎる展示物の数々 岩下の新生姜ミュージアムへのアクセス カフェニュージンジャーでは全てのメニューに新生姜を使用 一般的な

    「岩下の新生姜ミュージアム」は栃木駅徒歩12分の無料で狂気溢れる場所 - だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/11
    「ジンジャー神社」にウケた。
  • 恋人破産 - ぐわぐわ団

    恋人破産 - ぐわぐわ団
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/09
    最後のコマ「変人がサンタクロース」に乾杯。
  • 迷作文学がズラリ! ひとりの切り絵画家が生みだす「笑えるブックカバー」が超人気 | DANRO

    を開くと、掲載されている図版は、なんと「ブックカバー」ばかり。しかも、どれもこれも「名作文学のパロディ」なのです。『長をかいだ』『母をたずねて三千人』『ジョニーは銭湯へ行った』などなど“迷著”がズラリ80点。そんな奇妙なブックカバーを集めた新刊『きりえや偽(にせぼん)大全 名作文学パロディの世界』(現代書館)が今「めっちゃ笑える」「文学好きにはたまらない」と話題となっています。

    迷作文学がズラリ! ひとりの切り絵画家が生みだす「笑えるブックカバー」が超人気 | DANRO
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/06
    「蟹光線」というネタはよく聞くが、絵になっているのを見るのはたぶん初めてだ。全体にダジャレテイストなので、ブックカバーの方を手に取れる機会があったら買いたい。
  • 京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん

    アニメの話題ではないので、アニメブログには書かずにnoteに自分語りを書く。 40歳になる 僕たちの年度は今年度で40歳の不惑を迎える。なんだかあっという間である。 そこで、20年前に同窓会で一度あったきり、会うことがなかった京都大学に進んだYくんのことを思い出した。 僕は一応、普通科高校で学年5位くらいの微妙な成績であった。経済的な事情とかで私立や府外の大学には通うことができず、京都大学じゃない方の理系の国立大学(まあ、京都工芸繊維大学なのだが)に進んだ。ただ、受験生から大学時代あたりの時期から親戚の自殺や、その影響で母方の祖母が親戚の家を追い出されてこちらに来て、毎日僕の母親と親子喧嘩をするなどの家庭環境が悪化する事件が頻発した。それで精神的に不安定になり、成績が落ちた。学業不振とコミュニケーション能力の欠如で、あまり楽しい大学生活ではなかった。だからあんまり工芸繊維大学卒と言いたくな

    京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/06
    「脳内妹なのに脳外科。」にバカウケた俺はやっぱりダジャレ人。
  • 【楽天市場】おもしろTシャツ ワクチン接種済Tシャツ コロナ対策 パロディ メンズ レディース ユニセックス 半袖:おもしろTシャツ工房ICHIYA

    ワクチン接種済をこんなかわいい感じでアピールできたらみんな笑顔になるかも! 素材は5.6ozのしっかりした丈夫で厚みのある素材を使用しており、転写シートプリントにより繰り返し洗濯にも耐えられる耐久性にすぐれたプリント加工で1枚ずつ手作りしております。 【サイズ】 S・M・L・XL 大きいサイズはサイズはコチラ 【納期に関して】 この商品は当店でプリントしているオリジナル商品です。通常、ご注文をいただいて1〜2日で仕上がります。 但し実店舗でも非常に人気なのでご注文のタイミングによってボディTシャツが品切れになる場合がございます。その場合は2〜4日位余分に納期をいただくことがあります。 【素材】 綿100%

    【楽天市場】おもしろTシャツ ワクチン接種済Tシャツ コロナ対策 パロディ メンズ レディース ユニセックス 半袖:おもしろTシャツ工房ICHIYA
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/23
    洗濯洗剤にこんな感じのデザインの奴がなかったっけか?
  • ワクチンを拒否したいけど叶わない 戦時下にての7月予約 - 千恵子@詠む...................

    定年まで十年を勤めたM法律事務所では、インフルエンザ・ワクチンを辞退してきた。三十人のなかで、ひとりだけ。罹患したらボス弁に何を言われるかと、ストレス溜まるけど拒否。少数派でも意思を貫くことに喜びを感じてきた。90歳の父には、注射したよと嘘ついてたけどね。 現在の職場では、普通に地味に過ごしてる。目立たないようにと。でもどうやら、変人だと思われてるらしい。 万が一、コロナ罹患したらと恐怖に押され予約だん。戦時体制しだいに喉を締め付けられるかんじ。いやだなあ。差別する側に廻るんだ。これって。 ネットにて近くの競馬場の駐車場、予約だん。 画像は 駐車場で注射するのに因んで。 駐車場...管理人さん蹶起する 塩見孝也の奮戦記なり

    ワクチンを拒否したいけど叶わない 戦時下にての7月予約 - 千恵子@詠む...................
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/06/22
    「駐車場で注射する」いいなぁこういうダジャレ。俺の心にぐっとくる。
  • 解体工事から逃げられない|岸田奈美|NamiKishida

    岸田奈美のnoteは、月曜・水曜・金曜のだいたい21時ごろの投稿です。予期せぬご近所トラブルなどで遅れることもあります。半分は無料で誰でも、半分はマガジン読者さんだけ読めます。もうすっかり暖かくなって……を通り越して、暑くなって。 いや暑いよね? おかしくない? ついこないだまで寒くなかった?いつ春がくるのかなって待ち構えてたけど?早すぎでは?しばらく会っとらん親戚の子の成長より早すぎでは? おっかしいなあ、去年もこんなもんだっけか、と一年前のnoteをさかのぼったら、家に飛び込んできたスズメバチにルンバで元気に応戦していました。オッケイ今年のわたしも元気でよかった! そういやルンバの中に入ったままのスズメバチ、取り出した記憶がないんだよな。ゴミは3ヶ月に1回くらい捨ててるんだけど(こまめのこの字もない)スズメバチらしきもんを見たことがない。気にせんとこ。 でもまさか、ね。 一年であの家を

    解体工事から逃げられない|岸田奈美|NamiKishida
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/18
    「うるっっっっっせええなあ!!!!!!」の上四行の表現が俺的にツボでバカウケた。
  • 首相「国に権限がない。法律変えないと」 特別措置の必要性強調 | 毎日新聞

    4都府県に緊急事態宣言を発令することについて記者会見する菅義偉首相(左)。右は新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=首相官邸で2021年4月23日午後8時24分、竹内幹撮影 菅義偉首相は23日夜、首相官邸で記者会見し、医療機関に対する政府の権限の弱さや国内での治験を必要とするワクチン認可制度などを巡り、「国に権限がない。緊急事態に対応する法律を変えないといけないと痛切に感じている。落ち着いたら緊急事態の時の特別措置を作らないといけない」と述べた。 また、首相は、新型コロナウイルス対策の…

    首相「国に権限がない。法律変えないと」 特別措置の必要性強調 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/04/24
    国民に主権がない。政権変えないと。
  • いきなり転ぶからなんとかなる(もうあかんわ日記)|岸田奈美|NamiKishida

    毎日だいたい21時更新の「もうあかんわ日記」です。もうあかんことばかり書いていくので、笑ってくれるだけで嬉しいです。日記は無料で読めて、キナリ★マガジン購読者の人は、おまけが読めます。書くことになった経緯はこちらで。 イラストはaynさんが描いてくれました。予想をまったくしていない、不意打ちだったからこそ、どさくさで耐えられる痛みとか怖さってあるやん。 「じゃ、今からわざとズザザーッて砂利の上をスライディングして転んでください」って言われると、めちゃくちゃ怖いし、泣いちゃうくらい痛い。 あれはいきなり転ぶから、なんかまあ「やっちまったこと」として、我慢できる。 歯医者も 「痛かったら言ってくださいね」 っていう前置きが、恐怖を爆増させとる。 ズキッとくるかな、くるかな、いつだろ、まだかな、と痛みを予想して待っている時間は冷や汗かく。わたしはいつも歯医者で背中がべちょべちょになる。嫌すぎる。

    いきなり転ぶからなんとかなる(もうあかんわ日記)|岸田奈美|NamiKishida
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/03/28
    縫ってくっついた傷がパカッと開くことはないと思う。▼それをズレた感じで想像してやりとりする岸田さん母子に爆笑した。長生きするわ。