記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teruyastar
    teruyastar Google創業者がジョブスと対談して「ひとつの事に集中する大切さ」を教わってから、たくさんの公開実験プロダクトを廃止しみんな20%ルールに情熱なくなったかも。カリスマワントップと、ボトムアップで対極的だったのに

    2023/03/25 リンク

    その他
    georgew
    georgew Googleはトップを変えて極端にrisk-averseな社風も一新しないと立ち行かなくなるかも。緩慢なる自殺ならともかくテックの世界では突然死っていうのもありうるからなぁ。

    2023/03/12 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki “「ハプスブルグAI」という絶妙な表現でこの問題を説明。近親交配の末に王家が断絶してしまったように、前のモデルの排気を新しいモデルに吸わせ続ければ、...”

    2023/02/27 リンク

    その他
    murashit
    murashit 安定のドクトロウ節だ

    2023/02/27 リンク

    その他
    cu39
    cu39 "自称「クリエイティブの天才」の真の才能は、他人の金で他人のプロダクトを買収して自分の手柄にすることだった――という認知的不協和が、狂気じみた行動へと駆り立てている…(Twitterユーザならよくご存知だろう)"

    2023/02/27 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 12000人の人員を解雇したばかりだ。その同じ年に700億ドルの自社株買いを宣言したが、その額は12000人のGoogle従業員の27年間雇えるだけの金額だ。今やGoogleは広告テクノロジーを副業とする金融企業となった。

    2023/02/27 リンク

    その他
    mizuumi17
    mizuumi17 “確率オウムの壊れたおしゃべり”

    2023/02/27 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 人間のSEO業者に負けたGoogleがAIのケツをナメるのは当たり前。もう敗北したんだよ

    2023/02/26 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m "自称「クリエイティブの天才」の真の才能は、他人の金で他人のプロダクトを買収して自分の手柄にすることだった――という認知的不協和が、狂気じみた行動へと駆り立てているのである(Twitterユーザならよくご存知"

    2023/02/26 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot “Goolgeの戦略は、ChatbotによってInternetにWord Saladを増やすことにあるのではなく、Spammerや胡散臭いSEO業者がいけしゃあしゃあに語る戯言を排除する(最低限、Fact Checkする)方法を編み出すことにこそあるはずだ”

    2023/02/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あー。Google+の位置付けそこかーという史観。

    2023/02/26 リンク

    その他
    fjch
    fjch Bingに何十億ドルと費やしてきたのに見向きもされなかった。Googleの成功したプロダクトは検索とGmail以外すべて買収したもの。最終的に自分のケツの穴から消えてしまう。ともに砂上の楼閣だったと。

    2023/02/26 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun もっともらしい事を言っているけど、なんか細かい所で歴史や現実を都合よく捻じ曲げてる感じがする記事。

    2023/02/26 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins “ハプスブルグAI” 言い得て妙で草

    2023/02/26 リンク

    その他
    otation
    otation ChromeはGoogle開発じゃないの?

    2023/02/26 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho Google Chrome、Google Map、Googleドライブ、Google Cloud、Go言語も買収したものじゃない

    2023/02/26 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick 検索とGmail以外は全部買収したサービス、か。

    2023/02/26 リンク

    その他
    tach
    tach チャットボット検索の致命的欠陥は結果の真実性を担保できない事。Bing AIは自己検証してると主張してるが怪しい。ユーザーインターフェイスは馬鹿でも使えるレベルになったけど結果の正しさは結局バカでは判定困難

    2023/02/26 リンク

    その他
    weakref
    weakref しらんけど、AIに偽情報を本当だと信じ込ませるハックが見つかるはず。偽情報に騙されるのはAIも人間も変わらないけど、平均的な人間よりAIの方が賢そうだとは思っている。

    2023/02/26 リンク

    その他
    baseb
    baseb 「ChatBotはWebのぼやけたJPEGだ」わかるわかる

    2023/02/26 リンク

    その他
    mimosafa
    mimosafa "当時、Goodgeに愚かで自滅的なことをさせたいなら、Yahooをそそのかして先にやらせればいい、と揶揄されたものだ。" ただの誤字だと思うけどなんか皮肉っぽくなってる

    2023/02/26 リンク

    その他
    barringtonia
    barringtonia コリイ・ドクトロウのChatGPTとそれに振り回されるGoogleについてのエッセイ。いつにも増して辛辣

    2023/02/26 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 Google Workspaceはオリジナルでは?また、Googleクラウドはオリジナルデバイスが溢れてると聴きますが。

    2023/02/26 リンク

    その他
    chaz_21
    chaz_21 googleとBingのアリス風漫才がなんか面白かった

    2023/02/26 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『「物言う投資家」を喜ばせるために12000人の人員を解雇した……その同じ年に700億ドルの自社株買いを宣言したが、その額は12000人のGoogle従業員の27年間雇えるだけの金額』

    2023/02/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 長年存在感の無かったBingがチャットAIで巻き返せるか。SEOスパムにロックオンされたGoogleが検索エンジンの本分を取り戻せるか

    2023/02/26 リンク

    その他
    makou
    makou これと直接関係ないが、音楽AIから剽窃リスクを取り除く技術、Googleなら作れそうなのにできなかった(とされている)件がずっと気にかかってる。

    2023/02/26 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim スマパー

    2023/02/26 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 何をやっても支配権失わないのに株価が気になるのは名誉欲なのかな

    2023/02/26 リンク

    その他
    gabill
    gabill 「あんなのオモチャにしかならないだろ」から次のスタンダードが生まれるのは歴史上何度も繰り返されてる。 https://m.youtube.com/watch?v=KQH0KabBqD8

    2023/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    検索チャットボット狂想曲:ChatGPTに翻弄されるGoogleのご乱心 | p2ptk[.]org

    検索チャットボット狂想曲:ChatGPTに翻弄されるGoogleのご乱心投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/2/26...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2023/03/25 teruyastar
    • neco22b2023/03/12 neco22b
    • georgew2023/03/12 georgew
    • tasukuchan2023/03/01 tasukuchan
    • Babar_Japan2023/03/01 Babar_Japan
    • tatatayou2023/02/28 tatatayou
    • misshiki2023/02/27 misshiki
    • murashit2023/02/27 murashit
    • ToTheEndOfTime2023/02/27 ToTheEndOfTime
    • korin2023/02/27 korin
    • nabinno2023/02/27 nabinno
    • machupicchubeta2023/02/27 machupicchubeta
    • kamm2023/02/27 kamm
    • yamada_k2023/02/27 yamada_k
    • cu392023/02/27 cu39
    • kybernetes2023/02/27 kybernetes
    • okami-no-sacchan2023/02/27 okami-no-sacchan
    • june72023/02/27 june7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事