記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    murashit
    murashit 『信号、記号、そして言語へ』の次に読むのによさそうな感じあるな(あちらは個体発生の話だった)

    2022/07/21 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara "言語はコードとしてはひどい欠陥を持ち"/難しそうだけど、機会があれば。

    2022/07/10 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "言語はコードとしてはひどい欠陥を持ちヒトのコミュニケーションは意図明示,推論により始めて可能になっているのだ.いったんこれを理解すると曖昧性などの決定不十分性が逆にコミュニケーション上の大きな利点に"

    2022/07/10 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 猫は「にゃー」と鳴くだけで、下僕たちよりあらゆる満足が得られるので言語を獲得する必要がなかった説。

    2022/07/10 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s 人間以外の動物も人間の理解できない言語で話してるかも知れないだろ。鳴き声とか以外の人間が感知できない方法で

    2022/07/10 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg “伝達意図と情報意図を細かく分析すると高次の再帰的読心能力が必要になることがわかる(具体的なシナリオに沿って分析があり,最低でも5次の再帰的読心が必須” はー

    2022/07/09 リンク

    その他
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker (邦題はともかく)世界の状態のコード化である鳥などの言語と人間の言語は根本的に違うという話。しかし、タイトルしか読まずに「えっ、鳥もでしょ」「猫も」「他の動物も」とか言ってるやつら多すぎ。

    2022/07/09 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon えっ猫もごはんごはん言ってたよ。

    2022/07/09 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 邦題は原題の訳になってない以前に意味が変わってしまってる。本書で言いたい話は「何故ヒトの言語は他の動物の言語に比べ特殊なのか」という点のはず

    2022/07/09 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 え?イルカとか鳥が会話してるのは有名じゃない?

    2022/07/09 リンク

    その他
    zkq
    zkq 言語を持つ動物は他にもいる。ヒトがここまで進化したのはハラリのいう「妄想力」なのではないかと。

    2022/07/09 リンク

    その他
    securecat
    securecat 言語の定義がないと、ほかの動物たちも会話をしてるという研究あるわけで?

    2022/07/09 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly 図書館史向け

    2022/07/09 リンク

    その他
    castle
    castle 「(ヒトのコミュニケーションは)情報意図(受信者の行動を変容させたいという送信者の意図),伝達意図(自分が情報意図を持っていることを受信者にわからせようとする意図)が~受信者はこれらの意図を推論」

    2022/07/08 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana この箇条書きは要約なのか評者の意見も含むのか。「私は意図明示が先だと思う」のは本の筆者か評者か、前提知識0なのでよくわからなかった(多分評者かな。/私も意図明示先な気がする)

    2022/07/08 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji speaking our mindを「なぜヒトだけが言語を話せるか」と訳すのはあまりにも無理筋では?この本を読むような層はヒト以外の動物が言語をもつし話すのも知ってるので違和感がありすぎる。

    2022/07/08 リンク

    その他
    grocio
    grocio 最近良く見る鳥が言語能力を持つという話とはどう関係するのだろうhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO56983810Z10C20A3000000/

    2022/07/08 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “言語はコードとしてはひどい欠陥を持ち,ヒトのコミュニケーションは意図明示,推論により始めて可能になっているのだ”

    2022/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    書評 「なぜヒトだけが言語を話せるのか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    なぜヒトだけが言葉を話せるのか: コミュニケーションから探る言語の起源と進化 作者:トム・スコット=フ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/27 techtech0521
    • suna_zu2023/01/29 suna_zu
    • yuchicco2022/10/27 yuchicco
    • MindhuntV2022/09/16 MindhuntV
    • sig2022/09/14 sig
    • hz75hz2022/08/02 hz75hz
    • murashit2022/07/21 murashit
    • catcoswavist2022/07/13 catcoswavist
    • tsuchidatomoka2022/07/11 tsuchidatomoka
    • NSTanechan2022/07/11 NSTanechan
    • ja_bra_af_cu2022/07/10 ja_bra_af_cu
    • takahiro_kihara2022/07/10 takahiro_kihara
    • takanorikido2022/07/10 takanorikido
    • kaikaji2022/07/10 kaikaji
    • yahagino2022/07/10 yahagino
    • perl-o-pal2022/07/10 perl-o-pal
    • m7g6s2022/07/10 m7g6s
    • udzura2022/07/10 udzura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事