記事へのコメント269

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    matomepro
    matomepro “そりゃあ、衰退する商店街の事業なんて、大抵は駄目な取り組みばかりで、賢い事業者ほど、かかわりません。”←ワロタw

    2019/04/23 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai “「排除している自分たちには直接的な責任はない」と肯定しようとしているにすぎない”

    2018/03/23 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 "「年齢が若いだけの保守的な人」が残ったら、もうおしまい"

    2018/03/22 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer よく「地方活性化のために、若者のアイデアと行動力に期待したい」と言いながら、実際は自分たちがやりたくないことを押し付け、若者に支払う報酬は自分たちよりも低く設定するのに何の躊躇もなかったりします。

    2018/02/23 リンク

    その他
    ilya
    ilya 2017年03月15日

    2017/07/22 リンク

    その他
    yokogamiyaburi
    yokogamiyaburi これ、今の会社もだよね。組織論として聞いた方がいい。「自分たちの言うことを聞かない若者、自分たちの理解できない感性をもっている若者をないがしろにし、多様性を排除してきた結果、衰退が加速している」

    2017/06/11 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa “「うちのまちは閉鎖的だから……」と言うとき、それは「閉鎖的なことはその地方の伝統的なもの」であり、「排除している自分たちには直接的な責任はない」と肯定しようとしているにすぎないと私は思っています”

    2017/04/05 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum 歳を重ねたときにこうならないように、頭を柔軟に保とう。

    2017/04/04 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「そもそもイノベーションとは、従来のサービスや構造が、新しいものに置き換わることを意味します。自分たちに理解できない若者文化などを攻撃し、排除してしまっては、イノベーションもへったくれもありません」

    2017/04/04 リンク

    その他
    nvjijinvfdji
    nvjijinvfdji 地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する 「若者に活躍してほしい」は、ほとんど口だけ | 地方創生のリアル - 東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

    2017/03/25 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「排除していくと、結果として地方には上役の言いなりになる、「年齢こそ若いものの考え方は保守的で硬直的な人たち」が残っていきます。その結果、どうなるかは言うまでもありません」

    2017/03/25 リンク

    その他
    tym1101
    tym1101 企業の”成長は見込めないけど生き残ることだけが目的”に近いものがある気がします。若者を呼び込むだけでなく、動けるうちに自分たちがその場を捨てて移住するという考えもないと、いつか破綻するでしょう。

    2017/03/23 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ワイ23区住民、高みの見物

    2017/03/20 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera 人数の多い方が少ない方を都合のいいように使うっていうのは、田舎に限らない出来事だと思う。現状、田舎では老人の方が多くなっているので、若者が酷使されることが多発しているのではないかと。

    2017/03/20 リンク

    その他
    fumi256
    fumi256 ジジイなんて適当におだてて酒でも一緒に飲めば喜んでくれるし、ジジ殺しの才能で成り上がった人間なんていくらでもいるのに、ジジイが見てないところで「ジジイ死ね」って憂さ晴らしばっかしてても何も前に進まん。

    2017/03/19 リンク

    その他
    isrc
    isrc いま挙げたような「3つの人材」を排除していくと、結果として地方には上役の言いなりになる、「年齢こそ若いものの考え方は保守的で硬直的な人たち」が残っていきます。その結果、どうなるかは言うまでもありません

    2017/03/19 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts なにも考えてなさそうな中学3年生と話す機会があったのだけど、「将来どんな時代が訪れるんだろう?」と問うてみると、「感情」と返ってきた。 こういう若者の無意識的に感じていることって新鮮だったりする。

    2017/03/19 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 前回の記事「地方は儲からない『イベント地獄』で疲弊する」では、地方がいたずらに「やることばかり」を増加させ、「やめること」を意思決定できない無能なマネジメントによって衰退している話を解説しました。

    2017/03/17 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba ”何気なしに「うちのまちは閉鎖的だから……」と言うとき、それは「閉鎖的なことはその地方の伝統的なもの」であり、「排除している自分たちには直接的な責任はない」と肯定しようとしているにすぎない”

    2017/03/17 リンク

    その他
    gattolibero
    gattolibero 「自分にとって都合の良くない存在は排除したい」というのは地方の既得権益者に限った話じゃないような気がするね~。言いだしちゃえば「人類全体の課題」とかになりそう。

    2017/03/17 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym マジかよ地方最低だな。

    2017/03/17 リンク

    その他
    wadandandadan
    wadandandadan 地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する

    2017/03/17 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G 自分が判断基準になってるうちはダメさ。変われるワケがない。 『「アイツは俺の話を聞かない。商店街の活動にも消極的だからダメだ」』

    2017/03/17 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 人口減少に転じた日本では町まるごと放棄が不可避という観点からは、このような形で積極的に衰退を選択する地方があることは、とても良いことだ。

    2017/03/17 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 古いシャッター通りはその場所に住むかつての経営者。店舗部分を閉めておいても自己資産なんでさほど困らず。でも活気なき場所は、どんどんひと足が遠のく。やらせてみようよ、才覚は育て伸ばさないと花は咲かない。

    2017/03/17 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《「若者に活躍してほしい」は、ほとんど口だけ》。これですね。

    2017/03/17 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown →“そりゃあ、衰退する商店街の事業なんて、大抵は駄目な取り組みばかりで、賢い事業者ほど、かかわりません” #社会問題 #地方

    2017/03/17 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto この記事で膝を打つのは比較的若い人で、50代以上はあんまりネット繋がないだろうから絶望的なディスコミュニケーションを感じる

    2017/03/16 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE “「従業員の我慢が足りないのではなく、むしろ従業員に不当な処遇をしているのではないですか? この場所に『従業員の我慢に頼らない経営』を考える人はいないのですか?」と言って、場がシーンと静まり返った”

    2017/03/16 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 昭和四十年代で時計の針が止まっている人が仕切っていると、どこででも起こることだと思う。競争率の高い場所では淘汰が早く進み、競争率の低い場所ではいつまでも時計の針が止まったまま

    2017/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • u4k2023/12/09 u4k
    • sirosirocat2020/08/02 sirosirocat
    • robotrondo2019/12/23 robotrondo
    • gyge2019/10/24 gyge
    • nanashino2019/08/24 nanashino
    • matomepro2019/04/23 matomepro
    • INAKA2019/04/17 INAKA
    • zoidstown2018/06/29 zoidstown
    • takaaki1102018/05/05 takaaki110
    • neckspring2018/05/02 neckspring
    • nkawai2018/03/23 nkawai
    • kuroaka18712018/03/22 kuroaka1871
    • nibushibu2018/03/20 nibushibu
    • globalizer2018/02/23 globalizer
    • kojs2018/02/02 kojs
    • chaosayumu2018/01/31 chaosayumu
    • ahya3652017/10/27 ahya365
    • tanakara_botamochi2017/10/27 tanakara_botamochi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事