記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 薄味の記事で物足りないけど、説明は上手い気はする。

    2024/01/09 リンク

    その他
    moritata
    moritata 何言ってるのか良く分からん。特に製造業に言える事だけど、トップが現場理解してなくて、市場ニーズとコスト最適化を見誤ったのが問題だろう。コスト最適化、生産性向上には投資が必要なのにその判断が出来なかった

    2024/01/05 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa "メーカーとしては、逆に「いいものは高く」売るべきなのが、それを追求していない" 今は亡きエルピーダが聞いたら何て思うかな。一つの要素の0or1で勝負が決まるほど社会は単純じゃないよ

    2024/01/05 リンク

    その他
    green_chili
    green_chili  「「いいものを安く」とは、本来は小売業の戦略であって、「いいものをメーカーから安く仕入れる交渉力」によって消費者にお買い得な商品を提供するというものである 」

    2024/01/04 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree その「いいもの」が顧客の望んでいるものとマッチしていないのではないか。液晶TVや家電スマホなどは無駄な機能や分かりにくい高品質にこだわって韓国や中国に負けた印象。

    2024/01/04 リンク

    その他
    jyib1302
    jyib1302 びっくりするほど内容が薄かったので、東洋経済はついにAIを導入したのかと思った。ちゃんとした経営学を教えてる先生が書いているのね、恐れ入ったわ。

    2024/01/04 リンク

    その他
    esbee
    esbee やはりデフレ&低金利が問題だったのだろう。低金利でデフレなら利益率は数%で良い。しかし高金利でインフレなら利益率は10%でも安心できないし、できれば20%以上欲しい。それを30年続ければ差がつくのは当たり前よね

    2024/01/04 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx パナソニックとかここらへんようやく「いいものを高く」になったよね、電器店でのポイントなし値引きなし。「クソ製品を作っても押し付けて安値で掃かせたら済む」という逃げを封じた。

    2024/01/04 リンク

    その他
    moromoro
    moromoro 悪いものを高く売るパターンもなんとかしないと、、特に人売り(未経験新卒を入れるのは良いけど、コンサル価格で売るな

    2024/01/04 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks もともと日本製品は「そこそこの物を安く」でのしあがったので、基本に立ち返るべきだと思う

    2024/01/04 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk パナソニックの条件付き販売は正しい戦略って話?

    2024/01/04 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “儲かるビジネスモデルとは? 本当に困っている人や企業は、解決のためであれば、高い価格を許容して、新たな商品を購入してくれる。「困りごと」の特定が重要。顧客の意見取り入れが最重要。”

    2024/01/04 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 儲かることが何もないのに雇用を守るために不採算事業をやってるならともかく、他がやってる儲かってることはやろうとしないんだから、クビを切れないことを理由にはできないだろ。

    2024/01/04 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka 高いだけで良くない物が多すぎ。結果シンプルで安い外国製品を買うことになる。

    2024/01/04 リンク

    その他
    izoc
    izoc 理屈はそうなんだろうけど良いものでも高いと売れないからなあ。替えの利かない商品を目指すってのが大事なんだろうね

    2024/01/04 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 少しづつではあるけど「高いけどいいもの」を選ぶ空気は出てきてると思う あと残ってるのは、可処分所得をどうやって増やすか、だけだと思う

    2024/01/04 リンク

    その他
    preciar
    preciar 俺は日本の音楽業界も家電業界もネットを席巻していたMP3を再生するプレーヤーを全然作らず、それどころかAtrac3だの着うただのにうつつを抜かしてiPodに虐殺されたのをリアルタイムで見てたので何の異論も無いよ

    2024/01/04 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu 海外向けの商材ならともかく、国内のマスマーケット向けの困りごとビジネスは高く買ってくれる客がいない。日本でも金持ち向けはすでに上手くやってる感じする。

    2024/01/04 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 自動車大手とか半導体装置・材料あたりは、「いいものを高く」を徹底してるように思える。参入障壁が低い業界だと実現困難になるけど

    2024/01/04 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 最大の「困りごと」である介護、育児、家事労働を解決するメイドロボをいち早く実用化した企業が次世代の覇権を握る

    2024/01/04 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 説得力あるなぁ。うちの業界は高く売れる業界なんだけど、あっという間にさらに高価格の新興メーカーが追い抜いて行った。さらに高く売るノウハウがない。

    2024/01/04 リンク

    その他
    nuara
    nuara 物言う株主とか最初は良さげだったんだけど、金融不動産の方が儲かるようになって、技術力が低下、アジア諸国に遅れを取る結果に。経済経済と言うほど、長期的に日本をダメにしているような。技術に投資しましょう。

    2024/01/04 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 単純に頭の中身が古い団塊やバブル世代が決裁権離さないで昭和から抜け出せないからだよ。この連中強弁で自己肯定して逃げ切る気満々だし、、その世代の自称エリートがこの国最悪の寄生虫なんだけどね。

    2024/01/04 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 「いいものを安く」していたら労働生産性が上がらないのは当たり前。「生産」するのは物ではなく「付加価値」であって、それは高く売ることで上げることが出来る。

    2024/01/04 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps 日本のメーカーは価格を吊り上げようとして、いらない機能をつける。いいものを安く作るという基本を忘れた。

    2024/01/04 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos 良いものを高価に、というがそれなら「アジア製の類似品でもいいや」となってしまう。輸入商社も「あんなぼったくりやめてうちから買いませんかVEでCS向上ですよ」となる。グローバル市場の視点も必要では。

    2024/01/04 リンク

    その他
    kalcan
    kalcan いいものを高く売るとここらの人は反発して「こういう企業からもっと法人税とれ、内部留保に課税しろ」っていいそう。いや、政府の失策にするか。

    2024/01/04 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “いいものを安く」とは、本来は小売業の戦略であって、〜〜メーカーとしては、逆に「いいものは高く」売るべき”

    2024/01/04 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 失敗しないことが最大の目標になる国民性というのが大きいと思料

    2024/01/04 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 「いいものを安く」が国民的ニーズである場合はどうにもならん(かつてダイエーが小売業を変革したさまを想起せよ)。国内外で態度を使い分けられるなら誰も苦労しない

    2024/01/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本企業が抜け出せなくなった貧乏"症"の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/14 mgl
    • ysync2024/01/09 ysync
    • t2y-19792024/01/08 t2y-1979
    • buell2024/01/06 buell
    • UmaHorse2024/01/05 UmaHorse
    • moritata2024/01/05 moritata
    • nikumiso102024/01/05 nikumiso10
    • tohshindainokawaisa2024/01/05 tohshindainokawaisa
    • wushi2024/01/05 wushi
    • green_chili2024/01/04 green_chili
    • xorzx2024/01/04 xorzx
    • donovantree2024/01/04 donovantree
    • jyib13022024/01/04 jyib1302
    • confi2024/01/04 confi
    • llllllp2024/01/04 llllllp
    • t_thor2024/01/04 t_thor
    • neco22b2024/01/04 neco22b
    • esbee2024/01/04 esbee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事